

【2022年度版】編集部おすすめ!デパコスリキッドファンデーション4選

01
リキッドファンデーションとは

リキッドファンデーションは液状のファンデーションで、テクスチャーもサラっとした液状から、こってりとした感触のものまで種類が豊富です。カバー力、肌への密着度の高さ、保湿効果が高い点が特徴。また、量が細かく調節できる点も嬉しいですよね。
デパコスのリキッドファンデーションは美容液仕立てでうるおいが得られるものや、肌への密着度の高さに着目したものもどんどん登場しています。
使い方は、適量を取って伸ばすようにして顔全体に馴染ませます。細かい箇所をスポンジやブラシでトントンと押さえるようにつけると皮脂による崩れを抑えられますよ。
02
デパコスのリキッドファンデーションの選び方のポイント
デパコスのリキッドファンデーションは種類が豊富なので迷いますよね。リキッドファンデーションを選ぶポイントは以下の3つです。
-
肌質で選ぶ
リキッドファンデーションは、脂性肌に合うタイプ、乾燥肌に合うタイプなど肌質に分かれて種類豊富に用意されています。皮脂の崩れが気になる方は余分な皮脂を抑えて長時間持続する成分のものを、乾燥肌の方は保湿成分が配合されているものを選ぶと◎。
-
なりたい肌に合わせて選ぶ
リキッドファンデーションはセミマットな仕上がり、ツヤ肌にする仕上がり、肌悩みをカバーしたいなど、ご自身のなりたい肌に合わせて選ぶことも大切。美容液成分配合のものもあるので、得たい美容効果に合わせるのも方法のひとつですよ。
-
テクスチャーで選ぶ
サラっとした感触、重みのある感触など、リキッドファンデーションによって個性があります。軽いカバーの仕上がり感にしたい方はサラっとした感触のファンデーションを、保湿やマットな仕上がりにしたい人は重みのあるテクスチャーで選ぶのがおすすめ。テクスチャーも個人の好みがありますので、顔に広げやすいかなども確認しながらコスメカウンターでテクスチャーを確認してみてくださいね。
それでは、DEPACO編集部のおすすめのリキッドファンデーション4選を早速ご紹介していきます!
03
高いカバー力とくずれない高機能なファンデーション
〈エスティ ローダー〉のロングセラーファンデーション。つけた瞬間にしっかり密着し、セミマットななめらかな美しい仕上がりが持続します。また、豊富なカラーもうれしいですね♪日中のベースメイクの崩れや毛穴の凹凸が気になる方におすすめ。毛穴が目立ちにくい仕上がりになるので、人と近づく場面でも自信が持てそうですね。
【ファンデーションの特徴】
・セミマットな仕上がり
・ロングラスティング効果
・豊富なカラー展開
【このような方におすすめ】
・崩れにくいファンデーションが欲しい
・マットで陶器のような肌を叶えたい
04
伸びのよさと軽やかなつけ心地
つけていることを忘れるくらいの軽さがあるリキッドファンデーション。表情の繊細な動きにもフィットして、時間が経っても、ファンデの渇きを感じることなく、軽やかなつけ心地が続きます。皮脂による化粧くずれを防ぎながら、どんなときも(※1)、つるんとなめらかな美しいツヤ肌(※2)へ仕上げてくれます。
※1 笑ったとき、表情が動いたときのこと
※2 メイクアップ効果によるもの
【ファンデーションの特徴】
・伸びの良さと軽さを叶えるエストの技術
・化粧くずれを防ぐ成分配合
・なめらかなツヤ肌仕上げ
【このような方におすすめ】
・軽いつけ心地で、つるんとなめらかな仕上がりが欲しい方
・皮脂くずれを防ぎたい方
05
輝きもたらす美容液ファンデーション
保湿効果のある美容液成分がふんだんに配合されているファンデーション。つけている間は高SPF、PA値で紫外線によるダメージから肌を守ります。朝にメイクした時のようなつけたての色が長時間持続します。
【ファンデーションの特徴】
・美容液成分配合のファンデーション
・紫外線カットに優れている
・長時間、ツヤ肌をキープ
【このような方におすすめ】
・美容効果を実感したい
・健康的な肌にみえるように仕上げたい
06
色ムラをしっかりカバー
クリーミーなテクスチャーで色ムラをカバーし、均一な肌色に整えるファンデーション。うるおいにより、肌がなめらかに整います。ナチュラルな仕上がりできれいで美しい肌色が実現します。SPF15、汗や湿気に強い耐久性のあるタイプです。
【ファンデーションの特徴】
・肌質を問わないファンデーション
・クリームタイプのテクスチャー
・汗や湿気に強い
【このような方におすすめ】
・肌の色ムラが気になる
・ツヤ感が欲しい
・汗に強いファンデーションが欲しい
07
リキッドファンデーションの美容効果とカバー力でなめらかな肌へ!

デパコスのリキッドファンデーションには特徴のあるラインアップが揃っています。陶器のようなつるつるの肌を目指したい方は、ぜひご自身に合ったリキッドファンデーションを取り入れてみてくださいね。
EDITOR

DEPACO編集部
エディター IZACO
入社後、お得意様営業部で化粧品企画の担当などを経てDEPACO編集部へ。化粧品との出合いは"舞台メイク"であったことから、カラーメイクなど「気分が上がる・元気になれるメイク」が好き。最近の休日はもっぱらジム通い。
ご紹介の商品はこちら
- ※この記事は、当記事の公開時点のものです。
- ※価格は全て税込です。
- ※写真と実物では、色、素材感が多少異なる場合がございます。
- ※取り扱いの商品には数に限りがございます。
- ※入荷が遅延する場合や急遽販売が中止になる場合がございます。
みなさんはどのタイプのファンデーションを使われていますか?
リキッドファンデーションはそのカバー力で肌の色を整えてくれるアイテムです。少量でも伸ばして使えるのでコスパが良いと言われることも。
ですが、「どのようにつけたら良いのかわからない」、「ご自身の肌質に合うリキッドファンデーションがわからない」などのお悩みもあるのではないでしょうか。今回は、もっとご自身に合ったものを探したい方に、デパコスのリキッドファンデーションの選び方をご紹介します。