

時間が経っても乾燥しにくい!落ちにくい!トラベルメイク #MAQUIA

MAQUIAエキスパート
ゆう
2023/07/25
01
落ちにくいカラーアイテムでずっと綺麗な血色感
長時間、血色感を綺麗なまま保てるティントは旅行メイクの必需品。血色感があると写真映えもするので、いつ記念写真を撮影しても安心です。
〈ジルスチュアート〉の「タイムレスグロウ ルージュティント」は、濃すぎず、ナチュラルな仕上がりとちゅるんとしたツヤ感があり、色持ちも◎。
「05」は年齢やシチュエーションを問わず使いやすいピンクベージュ。ほんのり青みがかっているので、肌に透明感が出ます。色持ちもよいので、食べ歩きをしたり、たくさんお話をしても大丈夫。高保湿設計なので、唇の乾燥が気になる方も使いやすいです。
〈アディクション〉の「チークティント」は、ティントタイプのチークという珍しいアイテム。チークを入れておくと、血色感が良くなるだけでなく、顔の余白が減って小顔効果もあります。マスクを付けていると、摩擦で落ちてしまいがちな部分なので、ティントを仕込んで1日キープできると嬉しいですよね。
リキッドリップのようなチップタイプになっていて、さらっとした液状です。肌に溶け込んで、生まれつきの血色感かのように自然になじんでくれるのが特徴。頬に直接塗布することも可能ですが、手元に出してからトントンと少量ずつ塗ると失敗しにくく、おすすめです。
「04」は青みがしっかりある華やかなローズカラー。写真ではわかりやすいように2~3度重ね塗りをしましたが、塗る量でお好みの濃さに調整可能です。くすみがなく、透け感のあるフレッシュなカラーなので、澄んだ頬に仕上がります。
〈ジルスチュアート〉の「タイムレスグロウ ルージュティント」は、濃すぎず、ナチュラルな仕上がりとちゅるんとしたツヤ感があり、色持ちも◎。

〈アディクション〉の「チークティント」は、ティントタイプのチークという珍しいアイテム。チークを入れておくと、血色感が良くなるだけでなく、顔の余白が減って小顔効果もあります。マスクを付けていると、摩擦で落ちてしまいがちな部分なので、ティントを仕込んで1日キープできると嬉しいですよね。


02
やわらかで上品なアイメイク
目元はやわらかく、上品に仕上がる〈ジルスチュアート〉の「ブルームクチュール アイズ 04」を選びました。こちらはアイシャドウベースがついていることや、鏡、チップがついているところがポイント。宿泊旅行の荷物を減らすことができます。
また、「04」は締め色となるブラウンのほか、ピンクやパープル、イエローが入っているので、連泊するときもその日のファッションに合わせて目元の雰囲気を変えられます。
全色パールが入っていて、繊細なツヤがあります。濃く色付きすぎず、透け感があるのでササッと塗っても失敗しにくいです。
このアイメイクは、上まぶたはブラウンとイエローでベーシックに仕上げ、下まぶたは涙袋にピンクを入れることでふっくら感を出しました。


03
乾燥しにくいベースと簡単にお直しができるパウダー
ベースメイクは乾燥を防ぐ機能があることと、しっかり紫外線対策ができることが私的に最も大切。〈イヴ・サンローラン〉の「ピュアショット エアリーライト UV50」はナイアシンアミド配合(※)で美容効果も期待できるスキンケアのような下地です。SPF50+・PA++++で紫外線対策がしっかりできるのが嬉しいポイント。
※整肌成分
みずみずしいサラッとしたテクスチャーで、スーッと肌になじみます。薄膜を作るようなイメージで、塗り心地がとても軽いのが特徴で、べたつきが苦手な人におすすめ。手に出した瞬間は白っぽいですが、伸ばすと透明になるので、白浮きが気になる方も安心です。
カバー力や補正力は特にありませんが、合わせるファンデーションを選ばない仕上がりです。くずれにくく、夏場のお出かけにぴったり。
持ち歩いてお直しをする際は、〈スック〉の「リタッチ プレスト パウダー」がおすすめ。超薄型のコンパクトになっていて、小さなバッグでも邪魔になりません。
こちらはiPhone12と並べた状態の写真です。iPhone12とほぼ同じ薄さで、サイズは2/3ほど。この大きさにも関わらず、鏡やブラシまで内包されています。
程よいツヤ感を残してくれる粒子の細かいパウダーで、乾燥を防ぐ美容オイル成分が配合されています。2色構成になっていて、上のカラーは少しベージュが入っていて重ね塗りをしても白浮きしにくくなっています。下部分のカラーは4色混ざったマーブル仕様。くすみを飛ばしてくれる効果があります。
混ぜて使ってもいいし、部分ごとに塗り分けしてもOK。べたつきを軽減して肌を整えてくれますが、パウダーを重ねたマット感がないのでツヤ肌派の方の朝のメイク仕上げにもぴったりです。
※整肌成分


持ち歩いてお直しをする際は、〈スック〉の「リタッチ プレスト パウダー」がおすすめ。超薄型のコンパクトになっていて、小さなバッグでも邪魔になりません。



04
仕上がりの雰囲気

EDITOR

MAQUIAエキスパート
ゆう
旅行に行くときのメイクで気を付けるのは「メイク持ち」。お直しがあまりできないときもあるので、チークやリップはティントを選ぶのがオススメ。お直しアイテムは薄型コスメを選ぶと◎
コスメや美容が大好きな会社員OL。年間100万円以上、美容に課金するオタクです。メイクを通してもっと可愛くなれる、自分を好きになれる情報を発信。JPCAパーソナルカラーアドバイザーの資格も取得済。
ご紹介の商品はこちら
- ※この記事は、当記事の公開時点のものです。
- ※価格は全て税込です。
- ※写真と実物では、色、素材感が多少異なる場合がございます。
- ※取り扱いの商品には数に限りがございます。
- ※入荷が遅延する場合や急遽販売が中止になる場合がございます。
今回は、そういった旅行でのメイクのポイントを踏まえ、おすすめのアイテム5選をご紹介していきます。