税込2,500円以上で送料無料
大丸松坂屋オンラインストアをご利用中のお客様へ
50代を輝かせるリップ4選!春のメイクアップを楽しむコスメコンシェルジュのおすすめ #コスメの専門家

50代を輝かせるリップ4選!春のメイクアップを楽しむコスメコンシェルジュのおすすめ #コスメの専門家

日本化粧品検定協会コスメコンシェルジュ
石川 紀子
2025/02/07
まだ寒さが残る季節ですが、立春を迎えると暦の上では春になります。
春のメイクアップを楽しむためにリップに注目してみませんか?今回は、50代の魅力を引き立てるリップをピックアップしました。リップのカラーや質感に新しいものを取り入れることで、自分自身に自信を持つきっかけになるかもしれません。ぜひお買い物の参考にしていただけたら嬉しいです。

コスメコンシェルジュとは?
日本化粧品検定最上位資格を有する「化粧品の専門家」。化粧品の種類ごとの特徴を学ぶことで、肌悩みに合わせた化粧品を選ぶスキルを身につけています。

01
華やぎを添えるおすすめ【レッドリップ】

2024年から引き続きリップのトレンドカラーであるレッド。レッドカラーのリップは、洗練された印象を与え、大人世代の美しさを引き出すアイテムです。特別な日や自分を引き立てたい日にぜひ取り入れてみてくださいね。

〈カネボウ〉美容液のようなうるおいとツヤを与える生命感ラスティングルージュ

〈カネボウ〉の「ルージュスターヴァイブラント」は2024年1月に発売されて以降人気のルージュ。その中からチョイスしたのは、少しピンク味も感じるクリアな青みレッドの「V05 Vivid Passion」。鮮やかに発色する情熱的なカラーが印象的なリップです。
〈カネボウ〉美容液のようなうるおいとツヤを与える生命感ラスティングルージュ
リッチなテクスチャーで、するするとなめらかに伸びしっとりと唇に密着します。厚膜タイプの塗り心地ですが、感触はバームに近いくらい軽やかでべたつきにくく、シワの目立たないふっくらとしたハリ感のある仕上がりに。
うるおいを閉じこめたラッピング効果で唇を乾燥から守り、まるでリップを付けているのを忘れてしまうかのような心地良さ。
さっと塗るだけで、美しく仕上がる美容液ルージュ。「美粘膜のようなツヤ」というキャッチフレーズ通り、みずみずしいツヤ感も美しく、塗りやすさ、色持ち、発色の良さや濃淡の調節のしやすさなど、欲しいと思うリップの要素が盛り込まれていて、人気なのもうなずけます。
「レッドリップ」というと、少し腰が引けるかもしれませんが、リップのカラーだけが浮いてしまうような悪目立ちはしにくいので大人世代でもチャレンジしやすいですよ。また、一度に塗るのではなく、薄く重ね塗りしていくのがポイント。
顔色がパッと明るくなり(※)、リップを主役にしたいメイクの時に使いたいカラーです。

※メイクアップ効果によるもの。

〈クレ・ド・ポー ボーテ〉宝石級の輝きで唇に至高の美をまとうラグジュアリールージュ

まるで宝石のような色と輝きで唇を彩り、濃密な質感とハリを与え、ふっくらとした唇を演出(※1)するラグジュアリーなリップスティック。ゴールドのパッケージはもちろん、ダイヤモンドのようにカッティングされたリップの先端もゴージャスです。
すべてのカラーは宝石の豊かな色彩や輝きをモチーフに、「ル・ルージュプレシュー」の開発に7年以上をかけ300回以上の試作を重ねたそう。
その中から選んだ「1 Tender Red Emerald」は、ジュエリーのレッドエメラルドからインスパイアされた情熱的なレッドカラー。ダイヤモンドと24Kゴールドのきらめきから着想を得た独自のジェムカラーピグメントで、唇が美しく輝きます(※1)。
〈クレ・ド・ポー ボーテ〉宝石級の輝きで唇に至高の美をまとうラグジュアリールージュ
ハリに着目した〈クレ・ド・ポー ボーテ〉の独自成分「プレシャスラケシスコンプレックスR(※2)」を初めてリップスティックに配合し、うるおいを長時間持続しみずみずしい仕上がりに導きます。

唇に塗布すると、体温でとろけるような心地良いテクスチャーで厚みのある膜感。なめらかでクリーミーな質感と快適な塗り心地です。
青みにも黄みにも寄らないニュートラルなレッドは、さまざまなパーソナルカラーの方に似合う絶妙なカラー。穏やかなレッドカラーは品よくまとまるので特別な日にまといたいリップです。
ほのかに香る優雅な香りもラグジュアリー気分をより加速します。

※1 メイクアップ効果によるもの。
※2 マスティック樹脂エキス、PEG/PRG-36/41ジメチルエーテル(すべてハリ保湿成分)

02
彩りとうるおいを同時に叶える!注目の【カラーリップバーム】

2024年のリップトレンドといえば「カラーリップバーム」。空前のリップバームブームといっても過言ではないくらい、さまざまなブランドからバームリップが多く発売されました。2025年も引き続き、バームタイプのカラーリップが登場しています。クリーミーな質感で、快適な塗り心地とケア効果をあわせもち、鮮やかな色合いを楽しむことができます。ラフにさっと塗布できる点も魅力です。

〈イヴ・サンローラン〉血色感(※1)とツヤを兼ね備えたエレガントなリップバーム

〈イヴ・サンローラン〉初のリップバーム(YSL ラブシャイン キャンディ グロウ バーム)は、2種のバター(※2)と2種のフルーツエキス(※3)を配合したトリートメント効果の高いリップです。

6色展開の中でチョイスした「5B」は、品のある大人の色気を引き出す赤ワインのような深めのプラムカラー。濃く見えますが、実際につけてみると彩度が抑えめで赤みを主張し過ぎない仕上がり。バームの特徴であるシアーで柔らかい発色は、ナチュラルメイクやデイリーメイクにおすすめです。
〈イヴ・サンローラン〉血色感(※1)とツヤを兼ね備えたエレガントなリップバーム
唇に塗布すると、バターがじんわりと溶けていくような柔らかなテクスチャーで、バームならではの心地良さを感じられます。
じんわりとにじみ出るツヤ感と自然な発色、メイクを楽しみつつ唇のケアができるのも嬉しいですよね。
ピンクに輝くパッケージはエレガントで春らしく、見ていてもワクワクします。

※1 メイクアップ効果によるもの。
※2 シア脂、ホホバ脂(すべて整肌成分)
※3 クダモノケイトウ種子油、イチジク果実エキス(すべて整肌成分)

〈ランコム〉美しい発色とうるおいを同時に叶える贅沢なリップバーム

〈ランコム〉の「イドル リップ バターグロウ」は2024年10月に発売されたリップカラーバームです。
植物由来のスクワラン(※1)をはじめ、セラミド(※2)、バイオテックローズオイル(※3)、シアバター(※4)、ホホババター(※5)などの複数の保湿成分配合で唇を保護し、唇の荒れを防ぎみずみずしいうるおいをキープ
チョイスした「45 ザッツ マイ ジャム」は、大人世代の唇を華やかな印象に見せてくれる落ち着いたレッドカラーです。
唇の彩りもリップケアも、叶えたいものがこの一本に集結したような魅力的なリップです。
〈ランコム〉美しい発色とうるおいを同時に叶える贅沢なリップバーム
洗練されたピンクゴールドカラーが美しいパッケージで、楕円のような形になっていて、手にフィットするような持ちやすさです。
「リップ バターグロウ」の名の如く、塗布するとバターのようにとろけて濃密な塗り心地。
唇にのせると、シアー感もありつつしっかり赤みが発色。赤リップ初心者でもつけやすく、1度塗りなら日常使いにもぴったり。重ねて塗ることでより華やかさがアップします。毎日のメイクに取り入れて唇のケアと美しさを同時に楽しんでみてください。

※1 スクワラン(保湿成分)
※2 セラミドNP(保湿成分)
※3 センチフォリアバラ花エキス、アマナズナ種子油、サッカロミセス培養液(すべて保湿成分)
※4 シア脂(保湿成分)
※5 ホホバ脂(保湿成分)

EDITOR

日本化粧品検定協会コスメコンシェルジュ

石川 紀子

メイクの雰囲気をアップデートするにはリップカラーや質感をチェンジすると新鮮で魅力的に映ります。春は新しい季節を象徴するため明るく華やかなカラーや軽やかな質感がおすすめ。お気に入りのリップを見つけて春を楽しんでくださいね。
肌悩み
  • 敏感乾燥肌
好きなメイク
  • 品のあるクールメイク
コスメの悩み
  • 赤み肌の自然なカバー

デパコス好きの50代会社員。美容好きに加え肌悩みに合ったコスメ選びをしたくてコスメコンシェルジュ、メイクアップアドバイザーを取得。新しいコスメは必ずチェックして年齢にとらわれずメイクを楽しんでいる。

ご紹介の商品はこちら

  • ※この記事は、当記事の公開時点のものです。
  • ※価格は全て税込です。
  • ※写真と実物では、色、素材感が多少異なる場合がございます。
  • ※取り扱いの商品には数に限りがございます。
  • ※入荷が遅延する場合や急遽販売が中止になる場合がございます。
Beauty Up コスメのお買い物に利用したい、おトクなキャンペーン情報も目白押し♪

関連記事はこちら