税込2,500円以上で送料無料
大丸松坂屋オンラインストアをご利用中のお客様へ
【春の大人メイク】ピンクを楽しむおすすめアイシャドウ4選 #コスメの専門家

【春の大人メイク】ピンクを楽しむおすすめアイシャドウ4選 #コスメの専門家

日本化粧品検定協会コスメコンシェルジュ
Akari
2025/02/21
春に向けて準備しておきたいのは、ピンクを取り入れたメイク。華やかなピンクややさしげなピンクなど、さまざまな表情のピンクはメイク気分をぐっと上げてくれます。

本記事では、アイシャドウとして取り入れられるピンクのコスメを集めました。どれも色味が美しいだけでなく、しっとりとした上質な粉質なので、なめらかに溶け込むように使えるのも魅力的。ぜひ、新しいメイクアイテムを探す参考にしてみてください。

コスメコンシェルジュとは?
日本化粧品検定最上位資格を有する「化粧品の専門家」。化粧品の種類ごとの特徴を学ぶことで、肌悩みに合わせた化粧品を選ぶスキルを身につけています。

01
春のやわらかな光をイメージしたピンクのアイシャドウパレット〈セルヴォーク〉

春のやわらかくあたたかな光がイメージされた、まさに春メイクにぴったりのアイシャドウパレット。透明感のある色味で、華やかでありながら肌から浮きにくいのも魅力です。

単色で使えば透明感のある発色が、重ねづけすれば奥行きのある仕上がりが楽しめます。奥行きを演出しやすいカラーなので、大人メイクにも使いやすいパレットです。

しっとりとした粉質で、まぶたになめらかに溶け込むような使用感も特徴的。粉っぽさが感じられにくく、じゅわっと色が溶けたような見た目に仕上がります。肌への密着感も高く、美しい仕上がりを長く楽しめるのもポイントです。

「07 ピンクウィンド」は、鮮やかなピンクを中心とした配色のパレット。異なるニュアンスのピンクトーンが集まっていて、ピンクメイクをさまざまな角度から楽しめます。少しずつ違う表情を見せるピンクが組み合わさっているので、美しいグラデーションも仕上がりやすいパレットです。陰影を意識してメイクをすれば、洗練された目元の印象がつくれます。

02
ふわりと軽やかなピンクを楽しめるしっとりアイシャドウ〈エムアイエムシー〉

ソフトでしっとりとした粉質が特徴的な、保湿成分配合のピンク系アイシャドウ。メイクを楽しみながら、乾燥しやすい目元にうるおいを与えます。配合されているのは、アサイー(※1)やローズヒップ(※2)のオイル。さらにオリーブスクワラン(※3)が配合されていることで、まぶたになじみやすいクリーミーなテクスチャーを叶えています。パウダーでありながらまろやかでなめらかな触感で、デリケートなまぶたをうるおいでそっと包み込むアイシャドウです。

配置されている2色は、大地が持つ包容力と、そこに吹く風の軽やかさが表現されています。軽やかさと大人っぽさが楽しめる、洗練された印象の2色です。

「30 マザーアース」には、ピンクベージュとパープルグレイの2色が組み合わされています。ベージュの落ち着いた印象が加わったピンクは、やわらかさと穏やかさを感じさせます。肌色に溶け込みやすく、上品なツヤをやさしく放つのも魅力です。パープルグレイにもやわらかな温もりがあり、角度によって変わる繊細なツヤが楽しめます。

※1 アサイヤシ果実油(保湿成分)
※2 カニナバラ果実油(保湿成分)
※3 スクワラン(保湿成分)

03
とびっきりキラキラした目元を演出するピンクアイシャドウ〈RMK〉

大粒のシルバーパールが、目元を美しく輝かせる単色アイシャドウ。「05 ピンク チュール」は、きらめきだけでなく底色のピンクも感じられるスパークリングピンクです。

輝きを大胆に引き立たせるグリッターでありながら、肌にやわらかく溶け込むようになじむのも特徴的。まぶたになめらかに塗れて、目元を華やかに彩ります。なめらかなパウダーで、粉飛びしにくく肌に密着して使いやすいテクスチャーです。

クリアに発色し、抜け感もあるのが魅力。ピンクとパールが存分に楽しめるアイシャドウでありながら、大人メイクにも使いやすいアイテムです。

粉っぽさが軽減されているので、くすみにくく美しい発色が楽しめます。指先で乗せてもブラシでふんわりとぼかしても、薄膜で肌にフィット。品のある、洗練された目元の印象に導きます。

単色で使うだけでなく、他のカラーを重ねる使い方もおすすめ。レイヤードすることで、さらにアイメイクの幅が広がります。

04
モダンかつ普遍的な絶妙ピンクが楽しめるアイシャドウ〈アディクション〉

なめらかに溶け込むやわらかいテクスチャーで、ベルベットのように心地よい使用感のアイシャドウパレット。ダマスクローズエキス(※1)、ローズヒップオイル(※2)、スクワラン(※3)が配合されたスキンケア発想で、まぶたに彩りを添えながら目元にうるおいを与えます。

肌に溶け込むような質感で、まぶたになじむと薄膜でぴたっと密着。重ねても濁りにくく、クリアで美しい発色が楽しめます。

モダンでありながら、使いやすい普遍的な色味も特徴的。自分らしさを表現しながら、洗練された目元を演出します。

「001 Vintage Tutu」は、儚げなチュチュがイメージされたシックなピンクブラウンカラー。

左上のシャンパンローズには、キラキラと美しいシルバーがちりばめられています。密着力が高く、華やかなきらめきを目元に添えるカラーです。右上のソフトベージュピンクは、やわらかなマット質感。大人っぽく温かみのある色合いが楽しめます。下の2色はどちらも、しっとりとしたテクスチャーで肌に密着し、つややかな質感が魅力。ヴィンテージピンクとヴィンテージブラウンで、奥行き感のあるカラーです。

※1 ダマスクバラ花エキス(保湿成分)
※2 カニナバラ果実油(保湿成分)
※3 保湿成分

EDITOR

日本化粧品検定協会コスメコンシェルジュ

Akari

ピンクと一口に言っても、その表情はさまざま。自分の気分や目指すメイクにあわせて、使い分けるのもおすすめです。ぜひ本記事でご紹介したアイシャドウも参考にしながら、春メイクを楽しんでみてください!
肌悩み
  • 開き毛穴
好きなメイク
  • ツヤメイク
コスメの悩み
  • 毛穴のカバー

美との向き合い方を言葉にすることが大好きな、哲学科卒のコスメライター。美容を通して心に余裕が生まれ、周りにも優しくなれた感動体験から、スキンケア・コスメにまつわる情報を発信している。

ご紹介の商品はこちら

  • ※この記事は、当記事の公開時点のものです。
  • ※価格は全て税込です。
  • ※写真と実物では、色、素材感が多少異なる場合がございます。
  • ※取り扱いの商品には数に限りがございます。
  • ※入荷が遅延する場合や急遽販売が中止になる場合がございます。
Beauty Up コスメのお買い物に利用したい、おトクなキャンペーン情報も目白押し♪

関連記事はこちら