税込2,500円以上で送料無料
大丸松坂屋オンラインストアをご利用中のお客様へ
【全色スウォッチ&レビュー】〈スック〉の人気リップ「コンフォート リップ フルイド フォグ」を使った大人の赤みメイク提案 #MAQUIA

【全色スウォッチ&レビュー】〈スック〉の人気リップ「コンフォート リップ フルイド フォグ」を使った大人の赤みメイク提案 #MAQUIA

MAQUIAエキスパート
maki
2025/03/20
季節の変わり目、新しいコスメでメイクをアップデートしたい気分の方も多いのでは?私はアイシャドウに目がなかった2024年だったのですが、2025年に入ってからはリップメイクにはまっていて、さまざまな質感のリップを楽しんでいます。

ツヤ系リップばかりを使っていたのですが、最近のお気に入りは〈スック〉の「コンフォート リップ フルイド フォグ」。ソフトマットな質感が洒落ていて、毎日のメイクを一段とアップデートしてくれる大好きなアイテムです。

そこで今回は、〈スック〉の「コンフォート リップ フルイド フォグ」を全色レビュー。お気に入りのカラーを使用した、大人の赤みメイク提案もしていきたいと思います。

01
〈スック〉コンフォート リップ フルイド フォグ全色レビュー

〈スック〉の「コンフォート リップ フルイド フォグ」は、見た色のままにしっかり発色し、ツヤ感を内包しながらもソフトマットな質感に仕上がるリクイドリップ。

うるおい感重視でツヤ系のリップを手に取ることが多かった私にとって、こちらのリップとの出合いはとても新鮮でした。ソフトマットでありながらしっとりしたテクスチャーに加え、〈スック〉らしいおしゃれな色出しがとっても素敵。一塗りするだけでいつものメイクに洒落感をプラスしてくれるリップは、ぜひ1本ゲットして欲しいアイテムです。

全色それぞれご紹介していきます。
〈スック〉コンフォート リップ フルイド フォグ全色レビュー
01 小豆飴 -AZUKIAME

こっくりとしたレッド。比較的肌色を選ばず、イエベさんでもブルベさんでも使いやすいです。


03 綿苺 -WATAICHIGO

わずかにかすんだシックローズ。青みを含んでいるのでブルベさんに特におすすめのカラーです。


04 華霜 -HANASHIMO

ニュートラルなピンクベージュ。カラー展開の中ではフェミニンで、可愛らしい印象に仕上がります。


06 絹染 -KINUZOME

ほんのり白みがかったベージュ。イエベさんにおすすめのカラーで、一塗りでぐっと洗練された印象に導いてくれます。


07 焙色 -HOUJIIRO

肌なじみの良いウォームブラウン。深みがありながら暗くなりすぎない絶妙な明度はさすがスック。


08 春摘 -HARUTSUMI

春のようなあたたかみのあるウォームベージュ。さまざまなメイクになじみやすいカラーです。


09 美躑躅 -BITSUTSUJI

白浮きしにくいロージーピンク。大人っぽさと可愛らしさのバランスが取れた人気カラーです。


10 紅飾 -BENIKAZARI

重厚感のあるワインレッド。リップを主役にしたいメイクで使いたい主役級のカラーです。

02
大人の赤みメイクに合わせるアイテム

リップを主役に持っていきたいので、ベースメイクは重厚感が出過ぎてしまわないようにノーファンデ。代わりにカバー力の高いCCクリームと、透明感を上げてくれるライラックのフェイスパウダーをチョイスしました。

アイシャドウやチークなどのカラーものは、主張しすぎないながらもほんのり赤みのあるカラーを選んでトレンド感を意識してみました。

03
メイクポイント

メイクポイント
〈スック〉の「コンフォート リップ フルイド フォグ」は、「10 紅飾 -BENIKAZARI」の深みのあるワインカラーを使用しました。普段あまり選ばない濃いカラーなのですが、ソフトマットな質感のおかげで強くなりすぎず、いつものメイクからガラッと印象を変えられるところがお気に入り。

リップを主役にしたメイクのときは、他のパーツは控えめにしてバランスを取るのがおすすめですが、今回はリップのレッドに合わせて目元や頬に赤みを持ってきました。

〈THREE〉の「スターゲージングアイシャドウクアッド 01 DESERT FLOWER」は重ねてもにごりにくい4色パレットで、リップの「10 紅飾 -BENIKAZARI」と相性抜群。下まぶたには〈ローラ メルシエ〉の「キャビア スティック アイカラー N S01 ROSEGOLD」をのせて涙袋をうるっと見せ、頬は〈イヴ・サンローラン〉の「YSL メイクミーブラッシュ リキッド 44 ヌードラヴァリエール」で自然な血色感を演出。思わず「何のコスメ使ってる?」と聞きたくなる、洗練された赤みメイクの完成です。


今回ご紹介した〈スック〉の「コンフォート リップ フルイド フォグ」は、豊富なカラー展開でお気に入りのカラーがきっと見つかるはず。ぜひ参考にしてみてくださいね。

EDITOR

MAQUIAエキスパート

maki

進化が止まらないマットリップ。カラーで挑戦しなくても、質感を変えると一気に印象が変わります。コスメはぜひ質感にも注目して選んでみてくださいね。
肌悩み
  • シミ・色素沈着
好きなメイク
  • ツヤメイク
コスメの悩み
  • 眉を左右対称に描くのが苦手

大学時代は美意識について研究していたほど、美容への探究心が止まらない都内OL。艶っぽいフェミニンメイクが得意で、ダイエットやインナービューティー情報にも目がない。日本化粧品検定1級取得。

ご紹介の商品はこちら

  • ※この記事は、当記事の公開時点のものです。
  • ※価格は全て税込です。
  • ※写真と実物では、色、素材感が多少異なる場合がございます。
  • ※取り扱いの商品には数に限りがございます。
  • ※入荷が遅延する場合や急遽販売が中止になる場合がございます。
3月29日DEPACO'S DAY

<PR>香水好きの方に「香りの定期便」がおすすめ

クーポンコード【DEPACO_colo】で2か月連続500円オフ!

※外部サイトへ移動します

関連記事はこちら