税込2,500円以上で送料無料
大丸松坂屋オンラインストアをご利用中のお客様へ
〈スック〉の「THE」ベースメイクアイテムでつくる上品ツヤ肌が今の気分!人気アイテムの魅力とは?【新作コスメ&スキンケアもご紹介】

〈スック〉の「THE」ベースメイクアイテムでつくる上品ツヤ肌が今の気分!人気アイテムの魅力とは?【新作コスメ&スキンケアもご紹介】

DEPACO編集部
エディター 高梨
2025/03/28
〈スック〉を代表するアイテムといえば、名前に「THE(ザ)」を冠したブランド最高峰のベースメイクシリーズ。丁寧に磨かれたような、なめらかで上品なツヤ肌がつくれるとあってファン多数!その「THE」のアイテムを一挙ご紹介。
またエディター&バイヤーが推す、ベースメイクと一緒に使いたい〈スック〉のスキンケアアイテムや新作コスメもご紹介します。
■〈スック〉の商品はこちらからチェック!→

01
「THE BASE MAKE UP」のアイテムって?

「THE BASE MAKE UP」のアイテムって?
上質で清潔感を与える肌、旬のツヤ肌を提案する〈スック〉のベースメイク。なりたい仕上がりやライフスタイルに合わせたアイテムを選べます。そのベースメイクの極みと言えるのが、名前に「THE」を冠したアイテムです。
「THE」のラインアップは、最初のアイテムとして登場したクリームファンデーションにはじまり、現在プライマー1種、ファンデーション2種、パウダー1種があります。美しいツヤ肌が長続きする、「THE」のアイテムでつくるベースメイクを基本の3ステップでご紹介します。

STEP1|ザ プライマー
STEP2|ザ ファンデーション/ザ リクイド ファンデーション
STEP3|ザ ルースパウダー

02
STEP1|2024年下半期のDEPACOベスコスも受賞!「ザ プライマー」で丁寧に土台づくり

するすると伸びて薄膜でフィットする、スキンケアクリームのようなまろやかなテクスチャーの化粧下地。肌なじみのよいソフトベージュカラーで肌を明るくトーンアップ(※1)しながら、3色・4種の多彩なパールがなめらかで自然な光沢感を添えます。さらに、14種類の国産保湿成分(※2)が肌を乾燥から守り、みずみずしさをキープ!補整力はありつつ厚塗り感の少ない仕上がりで、いきいきとつやめく肌印象に整えます。「THE」のファンデーションと組み合わせると、より気品のある仕上がりを楽しめますよ。

※1 メイクアップ効果によるもの。
※2 アロエベラ葉エキス、チャ葉エキス、加水分解シルク、アシタバ葉/茎エキス、オリーブ葉エキス、サクラエキス(ソメイヨシノ葉エキス)、ツバキ種子エキス、トウキ根エキス、フィトヒアロン(オクラ果実エキス)、ユズ果皮エキス、リンゴ果実エキス、マコンブエキス、ゲットウ葉エキス、ツバキ種子油
■商品を詳しく見る→


下地は高いカバー力がほしい方や皮脂くずれが気になる方、UVカット効果の少し高いものをお探しの方は、こちらの化粧下地がおすすめ!

03
STEP2|どっちのツヤが好み?2種類のファンデーションを仕上がりで使い分け

〈スック〉左から:ザ ファンデーション(※)(30g) 税込14,300円 ※SPF30・PA++(020、105、110、115、125、205、210、220)、SPF30・PA+++(025、030、035、040、130、140、240)、ザ リクイド ファンデーション(※)(30mL) 税込11,000円 ※SPF15・PA++(020、025、030、035、105、110、115、125、210、220)、SPF20・PA++(140、240)、SPF25・PA++(040、130)
〈スック〉左から: ザ ファンデーション(※)(30g) 税込14,300円 ※SPF30・PA++(020、105、110、115、125、205、210、220)、SPF30・PA+++(025、030、035、040、130、140、240) ザ リクイド ファンデーション(※)(30mL) 税込11,000円 ※SPF15・PA++(020、025、030、035、105、110、115、125、210、220)、SPF20・PA++(140、240)、SPF25・PA++(040、130)

まろやかな面で光るツヤが好みの方は、「ザ ファンデーション」

まろやかな面で光るツヤが好みの方は、「ザ ファンデーション」
まろやかな面で光るツヤが好みの方は、「ザ ファンデーション」
大人に似合う“端正な化粧感”を表現する、「THE」シリーズを象徴するクリームファンデーション。〈スック〉のファンデーションのなかでは一番カバー力があり、まろやかなツヤ感も特徴です。つけたては淡くフレッシュなツヤ、なじんだあとは明るく輝くようなツヤ、そのあとは皮脂を味方につけてなめらかで透明感(※1)のあるツヤへ。時間とともに変化するツヤをぜひ体感してみて!乾燥しがちな肌にうれしい、13種類の国産保湿成分(※2)を配合。しっとりとした心地よさもまとえます。

※1 メイクアップ効果によるもの。
※2 アロエベラ葉エキス、チャ葉エキス、加水分解シルク、アシタバ葉/茎エキス、オリーブ葉エキス、サクラエキス(ソメイヨシノ葉エキス)、ツバキ種子エキス、トウキ根エキス、フィトヒアロン(オクラ果実エキス)、ユズ果皮エキス、リンゴ果実エキス、マコンブエキス、ゲットウ葉エキス
■商品を詳しく見る→

高輝度なツヤ高い肌が好みの方は、「ザ リクイド ファンデーション」

高輝度なツヤ高い肌が好みの方は、「ザ リクイド ファンデーション」
高輝度なツヤ高い肌が好みの方は、「ザ リクイド ファンデーション」
頬の高い位置で自然発光するような高輝度のツヤと、みずみずしい感触で人気のリキッドファンデーション。とろみのあるやわらかい膜が肌を覆い、自然かつハイカバレッジ。ヨレやくずれを防いで、肌との一体感のある仕上がりが長時間続きます。13種類の国産保湿成分(※)配合で、スキンケア効果が高いのも魅力。DEPACOでは14色を取り扱っていますが、今期のトレンドは明度高めのアイテムなので、トレンドやなりたい肌印象に合わせて色を選ぶのもいいですね!

※オリーブ葉エキス、サクラ葉エキス、ツバキ種子エキス、トウキ根エキス、キハダ樹皮エキス、オクラ果実エキス(フィトヒアロン)、ユズ果皮エキス、リンゴ果実エキス、マコンブエキス、ゲットウ葉エキス、アシタバ葉/茎エキス、チャ葉エキス、加水分解シルク
■商品を詳しく見る→

04
STEP3|仕込んだツヤを活かす、「ザ ルース パウダー」で仕上げ

ファンデーションのうるおいやツヤを保ちながら、気になる毛穴などを目立ちにくくする、羽衣のようにふんわり軽やかなパウダー。粉っぽさを感じにくく、時間の経過とともにファンデーションや皮脂と美しくなじみ、なめらかでしっとりとした肌を保ちます。青みのあるミスティピンクのカラーが透明感を与え(※)、肌なじみのよい微細なパールが自然な明るさと華やかさをプラス。付属のパフで顔の中心から外側にすべらせるようにのせ、Tゾーンなどテカリが気になる部分は軽く押さえるようにするときれいに仕上がりますよ。

※メイクアップ効果によるもの。
■商品を詳しく見る→


小鼻まわりなどのテカリや毛穴が気になる方は、セミマットな仕上がりで肌のキメを整える、こちらのパウダーをポイント使いするのもおすすめ!

05
ベースメイク前に使いたい!エディターお気に入りのスキンケア

「“塗るシートマスク”として話題となったアイテム。むっちりとした質感のジェルで、一見伸びづらいかと思いきや、するするっと伸び広げることができ、水の膜のように均一にピタッと密着。あとに使うスキンケアのなじみをよくしながらベースメイクにツヤ感を与えるアイテムなので、夜の保湿ケアに使うのはもちろん、朝に使用するのもおすすめです」(エディター高梨)

年齢を重ねた肌にうるおいを与え、透明感のあるツヤをもたらすエイジングケアライン「アクフォンス」シリーズ。ツヤ肌へ導く共通複合保湿成分として、AQUFONS コンプレックス(※)を配合。洗顔後のスキンケアの最初に使って肌のうるおいを保ちます。乾燥によるくすみが気になる方にも。

※オランダガラシエキス、ヒメフウロエキス、ハウチワマメエキス(加水分解シロバナルーピンタンパク)、アマモエキス、アセチルグルコサミン、メチルセリン
■商品を詳しく見る→


一緒に使いたい「アクフォンス」シリーズのローションはこちら! 「べたつきにくく軽やかな印象で、アクフォンス=水(AQUA)+泉(FONS)の名を体現しているような化粧水だと感じます。パシャパシャと使えるテクスチャーで、朝使うと気持ちがよく、メイク前はつい手に取ってしまいます。爽やかでみずみずしい森の中にいるような心地よさのあるアクアティックフローラルウッディの香りも大好き。とろみがあるテクスチャーがお好きな方は、エンリッチドタイプもおすすめです♪」(エディター高梨)

「アクフォンス」シリーズのローションは2タイプあり、保湿成分としてシロキクラゲ多糖体を配合。さっぱりと軽やかな使い心地の「アクフォンス ハイドレイティング ローション」と、より保湿力を高めた「アクフォンス ハイドレイティング ローション エンリッチド」からお好みで選べます。

06
ベースメイク後に使いたい!バイヤーお気に入りの新作コスメ

「高発色・高密着・色もちのよさが魅力の〈スック〉の新作リップ。マットリップは苦手という先入観を持っていたのですが、実際に塗ってみるとスルスルと伸びがよく、ほんのりツヤっぽさもある新感覚リップでした。『02 香木 -KOUBOKU』のカラーは存在感のある上品なローズピンク。こなれた印象に仕上げてくれるのでこの春に大活躍の予感です!」(バイヤー木村)

“SUQQU 2025 春 カラーコレクション”のキーアイテムとして登場した「ベルベット フィット リップスティック」。しっとりなめらかな使い心地、どなたにも使いやすい無香料タイプなところもポイントです。〈スック〉のリップで最もスリムなスティック形状は塗る所作までも美しく見せてくれます。環境に配慮したレフィル式にも注目!
■商品を詳しく見る→


リップスティックと一緒に使いたいアイシャドウはこちら! 「大人気アイシャドウパレットの2025年春の新色。ベージュとブラウンのグラデーションに春らしいコーラルピンクが入ったパレットです。シンプルにベージュとブラウンだけで仕上げてもよし、ピンクをアクセントに使うもよしで、1つのパレットでいろいろな使い方ができるお気に入りのアイテム。コーラルピンクはパール感もしっかりあるので、涙袋や目頭に入れるのもおすすめ♪」(バイヤー木村)

4色をレイヤードしても色ムラになりにくく、しっとりシルキーなテクスチャーがピタッと密着。なめらかにまぶたと一体化するような薄膜感を実現しました。ふんだんに配合したクリアパールが、濃い色でも透き通るような抜け感を演出。どこかやわらかなやさしさを含むカラーが、まなざしに洗練と大人の余裕をもたらします。

07
上品なツヤ肌メイクは〈スック〉におまかせ!

多彩なツヤの表情を生み出す〈スック〉が誇る、「THE」のベースメイクアイテムはいかがでしたか?大人の肌に似合う上品なツヤを得意とするブランドならではのスキンケアアイテムや新作コスメも、ぜひ参考にしてくださいね!

EDITOR

DEPACO編集部

エディター 高梨

ツヤ肌メイクは人気継続中!ぜひ〈スック〉のベースメイクアイテムを取り入れて旬顔をつくってみてくださいね。エディター&バイヤーおすすめのスキンケア&メイクアップアイテムも要チェックです♪
肌悩み
  • シミ・たるみ
好きなメイク
  • 素肌風ベースにリップしっかりめ
コスメの悩み
  • メイクの引き算が難しい

旅行誌の出版社で編集職を10年以上経験。出産を機にキャリアを見つめ直し、今後は大好きな美容の情報発信をしたいという想いでDEPACO編集部へ。美容はスキンケアやベースメイクでの“土台作り”が好き。趣味は旅と料理。

ご紹介の商品はこちら

  • ※この記事は、当記事の公開時点のものです。
  • ※価格は全て税込です。
  • ※写真と実物では、色、素材感が多少異なる場合がございます。
  • ※取り扱いの商品には数に限りがございます。
  • ※入荷が遅延する場合や急遽販売が中止になる場合がございます。
3月29日DEPACO'S DAY

<PR>香水好きの方に「香りの定期便」がおすすめ

クーポンコード【DEPACO_colo】で2か月連続500円オフ!

※外部サイトへ移動します

関連記事はこちら