税込5,400円以上で送料無料
大丸松坂屋オンラインストアをご利用中のお客様へ
【2025年度版】デパコスファンデーション16選!種類・特徴・選び方もご紹介

【2025年度版】デパコスファンデーション16選!種類・特徴・選び方もご紹介

DEPACO編集部
エディター EDACO
2025/04/08
ベースメイクに欠かせない「ファンデーション」ですが、最近は種類が豊富で“どれを選んだら良いのかわからない…”という方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、ファンデーションの種類とその特徴、選び方についてご紹介しますDEPACOで購入できるおすすめのファンデーションもラインアップしたので、参考にしてくださいね♪

目次

01
そもそもファンデーションとは?

そもそもファンデーションとは?
ファンデーションは、好みの色みや質感で肌を美しく見せてくれるベースメイクアイテム。主に水分、油分、色をつけるための顔料などの粉体からできていて、その配合バランスによってテクスチャーや形態、使い勝手が変わります。
各ブランドがこだわりの成分を配合したり、紫外線から肌を守るUVカット効果を備えるなど、機能面でもさまざまなバリエーションがあります。

02
ファンデーションの種類とその特徴

ファンデーションの種類はだいたい次の6つのタイプに分かれます。

  1. パウダータイプ

    粉体に少量の油分を加え、プレスして固めたファンデーション。さらっとした使い心地のものが多く、テカリが気になる脂性肌の方や暑い季節に人気があります。仕上げのフェイスパウダーが省ける手軽さもポイント。携帯しやすいので、外出先でのメイク直しにも便利ですね。


  2. リキッドタイプ

    水分と油分をバランスよく配合して乳化させたファンデーション。とろりとなめらかなテクスチャーで伸びがよく、仕上がりはツヤからマットまで幅広くそろいます。さまざまな機能を備えた製品がつくられているので、選択肢も豊富です。


  3. クリームタイプ

    油分と水分を乳化させてクリーム状にしたファンデーション。油分を多く含んだテクスチャーが、高いカバー力と保湿力を叶えます。仕上がりのしっとり感が長持ちするので、乾燥が気になる方におすすめ。冬はクリームタイプに切り替えるという方もいますね。


  4. クッションタイプ

    ケースに入ったスポンジに液状のファンデーションをしみ込ませたタイプで、ツヤ感のあるみずみずしい肌に仕上がるものが多いです。持ち運びがしやすく、手早くベースメイクが完成するので、時短派にも人気です。外出先でのお直しはクッション派という方も!


  5. エマルジョンタイプ

    油分と水分を乳化させたファンデーションを、携帯に便利なコンパクトに流し込んで固めた練り状のタイプ。油分を多く含んでいるためカバー力があり、しっとりとしたなめらかなつけ心地です。肌へのフィット感も高く、くずれにくいのもポイント。


  6. スティックタイプ

    スティック状に固めた、油分と粉体が主体のファンデーション。口紅のようなくり出し式で、肌に直接塗って伸ばすだけで、スピーディーにベースメイクが完了します。肌にピタッと密着するようになじんでくずれにくく、カバー力のあるものが多いですね。

03
【パウダータイプ】編集部おすすめのファンデーション3選

毛穴が目立ちにくい、サラサラ肌が続く〈イプサ〉

サラサラ肌が続く秘密は、化粧くずれの原因になる皮脂を活用して、肌へのフィット感を高める独自技術。時間が経っても毛穴が目立ちにくい、きめ細かい肌印象をキープします。やわらかなツヤを宿したナチュラルな仕上がりに♪

シルキースムースななめらか肌を演出〈エスト〉

肌の上をすべるようにとろけて密着。ミクロレベルまで磨き上げた極小パウダーで、なめらかな仕上がりに。さらに、ぼかし効果のある球状粉体にカバー力の高い微粒子を配合したパウダーが、毛穴などの凹凸をナチュラルにカバーして、よりなめらかな仕上がりに。頬などツヤを出したい部分は、コンパクトに付属のパフの起毛面を使って磨くようにすべらせると自然なツヤ感が出せますよ♪

輝きを秘めたシルキーマット〈クレ・ド・ポー ボーテ〉

毛穴やくすみなどの肌悩みを自然にカバーし、上質なツヤとフォギーさを兼ね備えた美肌を演出します。独自のスキンケア成分(※)をまとったパウダーが肌をふわっと包み、うるおいもキープ。ケースに収納できる専用のパンソー(ブラシ)を使えば、ツヤのある軽やかな仕上がりも簡単。重ねてもキレイなのでお直しにも活躍します。

※スキンイルミネイターMK(保湿成分):加水分解シルク、加水分解コンキオリン、テアニン、トウキエキス、シソエキス、グリシン、グリセリン、PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル、トレハロース、水添ポリデセン

■おすすめのパウダーファンデーションはこちらの記事もチェック!→

04
【リキッドタイプ】編集部おすすめのファンデーション3選

フレッシュなナチュラルグロウスキンに〈RMK〉

うるおいを宿したみずみずしいテクスチャーが軽やかに伸び広がり、肌にとけ込むようにフィット。シンプルさを追求したレシピで、素肌そのものを美しく引き立てるように設計されたリキッドファンデーションです。薄膜でナチュラルにカバーしたい方、いきいきとしたツヤ肌に仕上げたい方におすすめ♪

薄膜カバーで上品なセミマット肌に〈コスメデコルテ〉

少量でもよく伸び、軽やかにフィット。薄膜なカバー力で、ナチュラルだけど隙は見せない美しい仕上がりが長時間持続します。全40色のカラーバリエーションも圧巻で、それぞれの肌色に合った上品なセミマット肌に仕立てられますよ!色選びに迷ったら、店頭で似合う色を選んでもらうのもおすすめです。

くずれにくく、軽やかなつけ心地〈ランコム〉

厚塗りは避けたいけれどカバー力はほしい方に人気!長時間くずれにくいうえ、素肌感を残しつつ、軽く快適なつけ心地で丹念につくり込んだようなナチュラルマットな肌に仕立てます。仕上がりはさらりとしていて皮脂や汗に強く、UVカット効果も高いので、暑い季節の屋外でも頼りになりますよ。多彩な整肌成分(※)配合で、スキンケア効果も◎。

※ワサビノキ種子エキス、トコフェロール、α-グルカンオリゴサッカリド、ポリムニアソンチホリア根汁、乳酸桿菌(いずれも整肌成分)

■おすすめのリキッドファンデーションはこちらの記事もチェック!→

05
【クリームタイプ】編集部おすすめのファンデーション3選

肌につややかな湿度をまとう〈ルナソル〉

吸いつくように肌になじむ、こっくりとしたテクスチャー。毛穴や色ムラを自然にカバーしながら、湿度感のあるしっとりとしたツヤ肌に仕上げます。ヒアルロン酸、シアバター、ローズヒップオイルなどの保湿成分を配合。乾燥から肌を守りながら、ナチュラルで洗練された肌印象を楽しみましょう♪

時間の経過で変化する美しいツヤ感〈スック〉

〈スック〉ザ ファンデーション(30g) 税込14,300円 ※SPF30・PA++(020、105、110、115、125、205、210、220)、SPF30・PA+++(025、030、035、040、050、130、140、155、240、260)、SPF25・PA+++(060、165、180、265、280、290) ※DEPACOでは一部取り扱いのないカラーがございます。
〈スック〉ザ ファンデーション(30g) 税込14,300円 ※SPF30・PA++(020、105、110、115、125、205、210、220)、SPF30・PA+++(025、030、035、040、050、130、140、155、240、260)、SPF25・PA+++(060、165、180、265、280、290)
※DEPACOでは一部取り扱いのないカラーがございます。
つけたて、肌なじみ後、皮脂分泌後と、時間とともにツヤ感が移り変わり、その変化自体が美しいという設計がお見事!コクがありながら少量でもスルスルと伸びるこっくりまろやかなクリームで、ピタッとフィットして効率的にカバー力を発揮します。13種の国産美容保湿エキス(※)配合による、贅沢なスキンケア効果も見逃せません。

※アロエベラエキス、宇治茶エキス、シルクプロテイン、アシタバエキス、オリーブ葉エキス、サクラエキス(ソメイヨシノ葉エキス)、ツバキ種子エキス、トウキ根エキス、フィトヒアロン(オクラ果実エキス)、ユズ果皮エキス、リンゴ果実エキス、マコンブエキス、ゲットウ葉エキス(いずれも保湿成分)

なめらかに整い、しっとりつやめく〈ポール & ジョー ボーテ〉

ブランド史上最も高いカバー力を誇る、つるんとなめらかで、しっとりつややかな仕上がりのファンデーション。とろけるようなテクスチャーの心地よさと、肌にとけ込む上質なつやめきに思わずうっとり♡しっかりとしたカバー力がありながら、塗り心地も仕上がりも軽やかなのが〈ポール & ジョー ボーテ〉らしいですね!

06
【クッションタイプ】編集部おすすめのファンデーション3選

ロングウェアで楽しむツヤ肌〈NARS〉

軽いつけ心地と高いカバー力、どちらも叶えるクッションファンデーション。乾燥や紫外線などの外的刺激から肌を守りながら、晴れやかな輝きをたたえたツヤでフレッシュな肌印象に仕上げます。色移りしにくく、汗に強い、ロングウェアなところが頼りになります!

素肌コンシャスなハイカバレッジ〈ローラ メルシエ〉

超微粒子のダイヤモンドパウダーを配合して上質なツヤ感を演出しながら、ブランドが理想とする素肌感とハイカバレッジを両立。カバーしたいところから置くようにのせることで、いきいきとしたツヤ肌に仕上がります。

簡単、キレイに、リュクスなツヤ肌〈イヴ・サンローラン〉

光を味方につけて、透明感(※)のある明るい肌を演出。肌悩みを目立たなくしながら、ツヤとうるおいのある美しい仕上がりが長時間続きます。ワンタップで適量をスポンジに含ませることのできるメッシュフィルターにより、薄膜で手早く簡単に塗布できるのも魅力。ゴールドのロゴをあしらったペールピンクのパッケージは、持っているだけで気分が上がりますね♪

※メイクアップ効果によるもの。

■おすすめのクッションファンデーションはこちらの記事もチェック!→

07
【エマルジョンタイプ】編集部おすすめのファンデーション2選

自然なカバー力でうるおう肌〈エムアイエムシー〉

11種類(※1)の保湿成分で構成された美容液バームに、プロポリスエキス(※2)やミネラルパウダーを溶かし込んだ、しっとりうるおうファンデーション。薄づきですが、重ねることでカバー力を発揮します。薄型のスタイリッシュなコンパクトと、石けんなどの洗顔料でメイクオフできる点もおすすめのポイントです!

※1 スクワラン、モモ葉エキス、ザクロ種子油、ハスエキス、カミツレ花エキス、プルケネチアボルビリス種子油、ミツロウ、カルナウバロウ、ホホバ種子油、野菜油、ヒマワリ種子油
※2 保湿成分

下地不要のファンデーションで軽やかに〈スック〉

できるだけ塗り重ねたくない…。そんな気分の日にぴったりなのが、化粧下地や日焼け止めの役割も兼ね備えたこちらのコンパクト。スキンケアクリームのような軽いつけ心地で、肌と一体化するように薄膜でぴたっと密着。時間が経ってもヨレにくく、白浮きを抑えて、うるおいがにじむようなナチュラルなツヤ肌に仕上がります。

08
【スティックタイプ】編集部おすすめのファンデーション2選

4K映像対応の美肌に仕立てる〈メイクアップフォーエバー〉

高解像度の映画やテレビ技術に対応するために作られたウルトラHDシリーズ。中でもスティックタイプは、伸ばしやすく、ムラになりにくいクリーミーなテクスチャー。気になる毛穴などをナチュラルにカバーしながら、ソフトなツヤ感(※)のある肌に仕上げます。明るめや暗めのシェードをハイライトやシェーディングとして組み合わせることで、自然な立体感も演出できますよ。

※メイクアップ効果によるもの。

気になる部分をカバーして肌のトーンを整える〈ボビイ ブラウン〉

色ムラやくすみ、目元のクマやシミなど、肌のトーンを整えたいところに仕込み、あとに使うカラーメイクが映えるベースをつくる全6色のカラーバリエーション。直塗りでするすると伸びるクリーミーでエアリーなテクスチャーは、肌なじみがよくしっとりなめらか。汗、湿気に強いウォータープルーフタイプなのもうれしいポイント!

■おすすめのスティックファンデーションはこちらの記事もチェック!→

09
ファンデーションの見直しをこの機会に

今、皆さんはどのタイプのファンデーションを使っていますか?同じタイプのファンデーションを長く愛用されている方も多いと思いますが、年齢とともに肌タイプが合わなくなったり、気分を変えたくなったりすることもあると思います。せっかくいろいろなタイプのファンデーションがあるので、ぜひ今までに使ったことのないタイプも試してみてくださいね!
ファンデーションはシーズン毎といっていいほど速いスピードで進化しています。今っぽい肌に仕上げたいときは、そのときどきのトレンドを投影した新作ファンデーションにも注目!ファンデーションを見直すことで、ベースメイクの印象もさらにアップしますよ♪
■新作コスメをチェックする→

EDITOR

DEPACO編集部

エディター EDACO

ファンデーションは、各ブランドからさまざまな種類・カラーが展開されているので、選ぶのが大変ですよね。季節や自分の肌の調子にあわせて、アイテムを変えるのもおすすめですよ♪
肌悩み
  • 毛穴
好きなメイク
  • ナチュラルメイク
コスメの悩み
  • 同じようなメイクになってしまうこと

イベント運営や広告代理店での勤務を経て、“女性にとって身近なコスメの世界に携わりたい”という思いからDEPACO編集部へ。いつも同じコスメを選びがちのため、新しいメイクに挑戦することが今後の目標。アウトドア好きで、外でも映えるメイクに興味あり。

ご紹介の商品はこちら

  • ※この記事は、当記事の公開時点のものです。
  • ※価格は全て税込です。
  • ※写真と実物では、色、素材感が多少異なる場合がございます。
  • ※取り扱いの商品には数に限りがございます。
  • ※入荷が遅延する場合や急遽販売が中止になる場合がございます。
フレグランス案内

<PR>香水好きの方に「香りの定期便」がおすすめ

クーポンコード【DEPACO_colo】で2か月連続500円オフ!

※外部サイトへ移動します

関連記事はこちら