

〈GUCCI(グッチ)〉のメイクアイテムを大特集!マスカラ、マルチパレット、ファンデーションを深掘り

DEPACO編集部
エディター EDACO
2025/04/19
01
〈グッチ〉が提案する真の美しさ

メイクは隠すためのものではなく、自己表現の手段として、なりたい自分になるために自由に楽しむべきもの。そんな考えから誕生した、プレイフルでマルチに使えるアイテムがそろいます。手にするだけで気分が上がるラグジュアリーなパッケージデザインや、洗練された色のクリエイションも大きな魅力。「大胆で明るく美しい人へ」というグッチ ビューティーのテーマを体現した、メイクアップアイテムをご紹介します。
■こんな方におすすめ
・メイクアップで個性を表現したい方。
・〈グッチ〉のラグジュアリーな世界観をコスメでも楽しみたい方。
・ひとつでマルチに使えるアイテムが欲しい方。
02
カールor長さ、お好みのマスカラはどっち?
カール重視の方には「グッチ マスカラ ル マニエティスム」がおすすめ!

長さにこだわりたい方は「グッチ マスカラ オブスキュール」を

03
アイ、フェイス、チーク、リップに!マルチユースな4色パレット
アイ、フェイス、チーク、リップに使え、これひとつでバランスよくメイクアップができる4色パレット。単色でも重ねても美しく発色するカラーとテクスチャーの組み合わせで、ナチュラルメイクから大胆なルックまで思いのまま!トップ部分にビンテージ調の装飾を施したコンパクトには、ミラーとダブルエンドのチップ&ブラシがイン。外出先でのメイク直しもスマートにできますね。
マルチユースなメイクアップカラーをチェック!
各色のスウォッチをチェック! 01 サマリナ ブラウン
統一感のあるブラウンメイクができ、ユニバーサルに使えるパレット。淡い色から重ねることで自然な立体感が簡単につくれ、目元をくっきりと彫深に見せてくれます。
02 ロサ ニティダ
おしゃれなくすみ感と血色感を両立した、ピンク系のパレット。ナチュラルにもモードにも仕上げられ、可愛らしさがありながらどこか大人な雰囲気が〈グッチ〉らしい!
03 ワイルド ブーケ
ヴァレンタイン ヴェルダンテ(右上)やマリーナ スカーレット(右下)といった、ブランドの象徴的なカラーを取り入れた、プレイフルにカラーメイクが楽しめるパレット。
DEPACO BAおすすめ!“サマークールEye”メイク 【HOW TO MAKE-UP】
【DEPACO BA 土井’s ポイント】
今回のアイメイクには、夏に映えるブルーグリーンが魅力の「03 ワイルド ブーケ」を使用。クールな色構成のため、3種類あるパレットのなかで、皆さんが一番どう使うか悩むパレットかも…と思ったこともあり、あえて選びました。
メイクは、カラー感が強いブルーグリーンをあえて下まぶたに使用して、夏のクール感を演出しています。Dの赤は肌にのせると見た目ほど強い発色ではなく、おしゃれに使えるのもポイント!チークにも活躍するので、メイクバランスもとりやすいと思いますよ。カラーメイクは夏の方が映えるので、ぜひアイメイクで試してみてくださいね!
教えてくれたのは、50ブランド以上の知識を持つ美容のプロ・DEPACO BA
DEPACO会員様限定のサービス「オンラインカウンセリング」でブランド横断型の提案を行うのはもちろん、DEPACO記事や各種イベントで活躍するDEPACOビューティーアドバイザー(DEPACO BA)。豊富な美容知識を生かしたリアルなアドバイスは、ためになると評判です。
マルチユースなメイクアップカラーをチェック!

各色のスウォッチをチェック! 01 サマリナ ブラウン
統一感のあるブラウンメイクができ、ユニバーサルに使えるパレット。淡い色から重ねることで自然な立体感が簡単につくれ、目元をくっきりと彫深に見せてくれます。
02 ロサ ニティダ
おしゃれなくすみ感と血色感を両立した、ピンク系のパレット。ナチュラルにもモードにも仕上げられ、可愛らしさがありながらどこか大人な雰囲気が〈グッチ〉らしい!
03 ワイルド ブーケ
ヴァレンタイン ヴェルダンテ(右上)やマリーナ スカーレット(右下)といった、ブランドの象徴的なカラーを取り入れた、プレイフルにカラーメイクが楽しめるパレット。
DEPACO BAおすすめ!“サマークールEye”メイク 【HOW TO MAKE-UP】
- ブラシを使い、Aのシルバーをアイホール全体に薄くのせて明るさを出します。幅広め・毛足長めのアイシャドウブラシを使うとふんわりのせやすいですよ。
- ①で使用したブラシより毛足が短いブラシを使い、①よりやや狭めの範囲でCのライラックカラーを重ねます。
- 中指にDの赤をとり、目尻側からアイホールの1/2あたりにのせて深みを出します。
- 細めのブラシを使い、Bのブルーグリーンを下まぶたのキワに細く入れてクールさを演出。
- 細めのブラシを使い、Aのシルバーを目頭にポイントで入れます。きらめきが分かるように入れて、目元を引き締めて。
【DEPACO BA 土井’s ポイント】
今回のアイメイクには、夏に映えるブルーグリーンが魅力の「03 ワイルド ブーケ」を使用。クールな色構成のため、3種類あるパレットのなかで、皆さんが一番どう使うか悩むパレットかも…と思ったこともあり、あえて選びました。
メイクは、カラー感が強いブルーグリーンをあえて下まぶたに使用して、夏のクール感を演出しています。Dの赤は肌にのせると見た目ほど強い発色ではなく、おしゃれに使えるのもポイント!チークにも活躍するので、メイクバランスもとりやすいと思いますよ。カラーメイクは夏の方が映えるので、ぜひアイメイクで試してみてくださいね!
教えてくれたのは、50ブランド以上の知識を持つ美容のプロ・DEPACO BA
DEPACO会員様限定のサービス「オンラインカウンセリング」でブランド横断型の提案を行うのはもちろん、DEPACO記事や各種イベントで活躍するDEPACOビューティーアドバイザー(DEPACO BA)。豊富な美容知識を生かしたリアルなアドバイスは、ためになると評判です。

04
高いカバー力のファンデーションで夏はマットに
気になるくすみや色ムラをカバーし、テカリを抑えながら自然なツヤを感じるルミナスマットな肌に仕上げるリキッドファンデーション。伸びのよいテクスチャーは、少量で軽やかに広がってフィット。くずれにくく、美しい仕上がりが長時間続くため、夏のベースメイクにもぴったり!ヒアルロン酸(※1)とブラックローズ オイル(※2)配合で、うるおいもキープします。
※1 ヒアルロン酸Na(保湿成分)
※2 ハイブリッドローズ花エキス(保湿成分)
ファンデーションのカラーラインアップ
クール(C)、ニュートラル(N)、ウォーム(W)のスキントーンに対応する10色展開。
※1 ヒアルロン酸Na(保湿成分)
※2 ハイブリッドローズ花エキス(保湿成分)
ファンデーションのカラーラインアップ

05
今年の夏は〈グッチ〉のメイクアイテムでいつもより大胆に♪
この夏おすすめの〈グッチ〉のメイクアイテムをご紹介しました。ブルーグリーンを取り入れたクールなアイメイクには、長さが出るブラックのマスカラが好相性。いつもより大胆なメイクで、開放的な夏の気分を満喫してくださいね!汗・皮脂に強くマットな美肌を演出するファンデーションは、暑い季節のベースメイクを快適にしてくれるはず。夏こそ自由に、メイクアップを楽しみましょう♪
■〈グッチ〉アイテム一覧はこちら→
■〈グッチ〉アイテム一覧はこちら→
EDITOR

DEPACO編集部
エディター EDACO
この夏おすすめの〈グッチ〉のメイクアイテムはいかがでしたか?夏はカラーメイクを取り入れやすい時季!普段はあまり使わない色でも、この機会に挑戦してみてくださいね。
イベント運営や広告代理店での勤務を経て、“女性にとって身近なコスメの世界に携わりたい”という思いからDEPACO編集部へ。いつも同じコスメを選びがちのため、新しいメイクに挑戦することが今後の目標。アウトドア好きで、外でも映えるメイクに興味あり。
ご紹介の商品はこちら
- ※この記事は、当記事の公開時点のものです。
- ※価格は全て税込です。
- ※写真と実物では、色、素材感が多少異なる場合がございます。
- ※取り扱いの商品には数に限りがございます。
- ※入荷が遅延する場合や急遽販売が中止になる場合がございます。
今回は、そんな〈グッチ〉のメイクアイテムから、この夏おすすめのアイテムをピックアップ!魅惑的な目元を演出するマスカラやマルチユースな4色パレット、つけたての仕上がりを長時間キープするファンデーションなど、注目のアイテムばかりですよ♪
■〈グッチ〉商品一覧はこちら→