

【2025年春夏新色】40代以上におすすめ!トレンドおさえた大人リップ&メイク #MAQUIA

MAQUIAエキスパート
pinkmimi
2025/05/06
01
大バズリップ〈コスメデコルテ〉「ルージュデコルテ クリームグロウ 12G」
2025年1月の発売以来、売れていると大評判のリップ。スキンケアとベースメイクの技術が応用され、うるおい保持成分配合で厚みのあるぷっくりとした唇(※)に仕上げてくれると大人気です!
肌を美しく魅せる全25色もの豊富なカラーバリエーションも人気の秘密。肌トーン、顔立ちを選ばず、肌と調和しやすい設計でどれもなじみのいいカラー。いつもは使わない色にもチャレンジしやすく、どの色にしようか迷ってしまいます…!!
今回私は春から初夏らしいコーラルピンクを選びました。コーラルピンクは元気でヘルシーなイメージで肌なじみが良く、40代以上にとてもおすすめ。
※メイクアップ効果によるもの。
体温でとろけるメルティなタッチなのでなめらかにムラなく均一に塗ることができます。うるうると、生まれたツヤも長もち!縦ジワや萎みをカバーしたい世代にもうれしいリップです。
肌を美しく魅せる全25色もの豊富なカラーバリエーションも人気の秘密。肌トーン、顔立ちを選ばず、肌と調和しやすい設計でどれもなじみのいいカラー。いつもは使わない色にもチャレンジしやすく、どの色にしようか迷ってしまいます…!!
今回私は春から初夏らしいコーラルピンクを選びました。コーラルピンクは元気でヘルシーなイメージで肌なじみが良く、40代以上にとてもおすすめ。
※メイクアップ効果によるもの。

02
エアリーマットな仕上がり〈イヴ・サンローラン〉「YSL ザ インクス ブラークリーム 234」
今季は特に豊作なマットリップから選んだのは〈イヴ・サンローラン〉の「YSL ザ インクス ブラークリーム」。こちらも人気のリップです。簡単にグラデーションリップが表現できるのでお気に入り。ラズベリーピンクが、甘すぎず、華やかで大人世代にぴったりです。
上唇の輪郭をとるようにアプリケーターの先端でのせ、上唇、下唇の中央にもアプリケーターでのせたら指でぽんぽんとぼかします。スムースタイプで軽やか、上質なマット質感なのでマットに慣れていない方にも使いやすいと思います。

03
ベスコス受賞!人気アイテムを使ったピンクリップに合う大人メイクを提案
リップに合わせた大人メイクは、ベスコス受賞などデパコスで人気のアイテムをチョイスしました。話題になったアイテムはさすがで、さまざまなメイクアップに映えます。
ベースメイクはナチュラルに大人のツヤ感を演出できるものをチョイス。薄膜で塗った後も心地よく、保湿成分配合のスキンケア処方で、ナチュラルに美しく仕上げてくれます。
長時間続く美しいツヤには感動!化粧もちもよく夕方の肌もご機嫌です。うるおいによって透明感を与えるスキンケア効果が40代以上の肌を上品に引き立てます。
アイメイクはブラウンのアイシャドウで柔らかさをプラスしました。オン・オフ問わずどんなシーンでも使える私の中の神パレット〈イヴ・サンローラン〉「クチュール ミニ クラッチ 710」。
ファッションアイテムのような見た目の美しさも魅力ですが、目元に上質なツヤと、きらめきをまとうことができ仕上がりも最高です。簡単に華やかで洗練されたまなざしが完成。肌なじみも、色もちもよく個人的にいち押しです。
【HOW TO】
仕上げのチークは同色系のピンクを。軽やかで、なめらかな質感の粉末が肌の上でふんわりとなじむオイリーレス処方で、自然なグラデーションを作れます。パープル×青ラメが肌を明るく演出する大人気のチーク。混ぜ合わせて自分好みのカラーに仕上げることができます。
春夏リップ&メイクはいかがでしたでしょうか?ムチっとしたツヤとエアリーなマットと対照的な2本ではありますが、大人世代を華やかな印象にアップデートしてくれるピンクリップ。トレンドをおさえたリップを1本持っておくと、簡単に旬顔を作れること間違いなしです。
長時間続く美しいツヤには感動!化粧もちもよく夕方の肌もご機嫌です。うるおいによって透明感を与えるスキンケア効果が40代以上の肌を上品に引き立てます。
アイメイクはブラウンのアイシャドウで柔らかさをプラスしました。オン・オフ問わずどんなシーンでも使える私の中の神パレット〈イヴ・サンローラン〉「クチュール ミニ クラッチ 710」。
ファッションアイテムのような見た目の美しさも魅力ですが、目元に上質なツヤと、きらめきをまとうことができ仕上がりも最高です。簡単に華やかで洗練されたまなざしが完成。肌なじみも、色もちもよく個人的にいち押しです。
【HOW TO】
- aをアイホール全体と下まぶたの目尻から半分までに
- bとdをブレンドし①に重ねます
- cを目の際に塗り引き締めます
仕上げのチークは同色系のピンクを。軽やかで、なめらかな質感の粉末が肌の上でふんわりとなじむオイリーレス処方で、自然なグラデーションを作れます。パープル×青ラメが肌を明るく演出する大人気のチーク。混ぜ合わせて自分好みのカラーに仕上げることができます。
春夏リップ&メイクはいかがでしたでしょうか?ムチっとしたツヤとエアリーなマットと対照的な2本ではありますが、大人世代を華やかな印象にアップデートしてくれるピンクリップ。トレンドをおさえたリップを1本持っておくと、簡単に旬顔を作れること間違いなしです。
EDITOR

MAQUIAエキスパート
pinkmimi
今季も豊作なリップの中からお気に入りの2本を厳選しました。春はカラーが可愛いピンクが多くてときめきます♪みなさんも新しいカラーを取り入れて春らしい気分を楽しんでくださいね。
ピラティスインストラクター/スキンケア大好き。ツヤ肌作りに余念なし。ラグジュアリーなデパコス好き。美容の力で忙しい毎日でも綺麗!元気に!をモットーに情報を発信。
ご紹介の商品はこちら
- ※この記事は、当記事の公開時点のものです。
- ※価格は全て税込です。
- ※写真と実物では、色、素材感が多少異なる場合がございます。
- ※取り扱いの商品には数に限りがございます。
- ※入荷が遅延する場合や急遽販売が中止になる場合がございます。
そこで今回は、2025年春夏の新色リップの中からアラフォー世代以上におすすめしたい大人のピンクリップを、「ツヤ&マット」の2種類ご紹介。またリップを主役にしたメイクアイデアを合わせてご提案します!