税込2,500円以上で送料無料
大丸松坂屋オンラインストアをご利用中のお客様へ
【アンバー・ムスクの香水】6種試してみた!フレグランス好きDEPACOメンバーが徹底レビュー

【アンバー・ムスクの香水】6種試してみた!フレグランス好きDEPACOメンバーが徹底レビュー

DEPACO編集部
エディター HANACO
2025/05/14
まとう香りによって気分や印象を変えられるのが、香水の魅力。同じ香調でも、同じ香料を使っていても、手がけるブランドやつける人によって雰囲気ががらりと異なるところにも、探究心をくすぐられる!この企画では、毎回ひとつの香りのキーワードに注目して、その香りの特徴をもつ香水をレビューします。

第16回のテーマは「アンバー・ムスク」。ともに本来は動物由来の原料がもとになっている香料で(現在、香料として使用されているのは合成香料が主流)、温かみのある甘さを感じる香りや、どこか官能的な印象を受けるところが共通点。今回は、この似た特徴をもつ2つの香りをフィーチャーします♪

■Vol.15 サボン(石けん)の香水はこちら→
■DEPACOで買える香水・パルファム商品一覧はこちら→

01
【アンバー・ムスクの香水】を徹底レビューするのは、この3人

【アンバー・ムスクの香水】を徹底レビューするのは、この3人
ファッション感覚で香水を楽しむ、香りの洒落者
DEPACO専属ビューティーアドバイザー(DEPACO BA) 篠原(写真左)

50ブランド以上の知識をもつ美容のプロ・DEPACO BAとして日々大量のコスメに触れるなかで、“香り”についても知見を広げる。自他ともに認めるファッション好きで、服装に合わせてつける香水を変えるのがマイブーム。


好きな香りを追い求める、オタク気質の香水好き
DEPACO プロモーション企画担当 KUROCO(写真中央)

Z世代らしく、香りも自由な感性で冒険したいタイプ。心地いいグリーン系からクセ強めのニッチフレグランスまで、さまざまなジャンルを開拓中。SNSで話題の香りにもすばやく反応するアグレッシブさがウリ。


トレンド情報には強い!真の香水好きへの修行中ビギナー
DEPACO編集部 エディター HANACO(写真右)

ここ数年で深みにハマった香水ビギナー。ユニセックスな爽やか系一辺倒だったが、通好みの香りにも開眼しそうな予感。DEPACOの新作コスメ担当ゆえに、トレンド情報はいち早くキャッチできる強みあり。

02
〈ジョー マローン ロンドン〉軽やかなお香系の香り!

篠原:まずは、商品名にも「アンバー」とつくこちらから。アンバーは、お香っぽいオリエンタルな雰囲気の香水に使われることが多くて、これは象徴的かも。日本の“香道”をイメージした、穏やかな香りです。

KUROCO:アンバーを使うと、いい意味でちょっとクセのある香りになるイメージがあって。これは、ジンジャーやブラックカルダモンの爽やかさが加わることで、重すぎず軽やかに仕上がっていますよね!

HANACO:私、お香系の香りって少し苦手意識があるんだけど、これはアリだと思う!爽やかさのなかに、ほどよい個性がある感じ。

KUROCO日本の伝統的な“香道”で使われる伽羅の香木を思わせる香りだから、日本人にとってはどこかなじみがあるのかも!たとえば部屋がこの香りだと落ち着きそうですよね。

篠原:アンバーってそもそも甘い香りなんだけど、そのなかではライトな仕上がりですよね。いい具合のモダンなおしゃれ感もあって、アンバーの香りの初心者でもつけやすそう。

HANACO:個性派の香りがそろう「コロン インテンス コレクション」のなかでは取り入れやすい香りなので、気軽に楽しみたいですね!

03
〈ローラ メルシエ〉甘いクリームみたいな香りにうっとり♪

KUROCO「甘いアンバー」といえばこれ!アンバーとバニラが織りなす、ザ・甘い香り。クリームのお菓子みたいな印象です。

篠原:落ち着いた香りというより、ふんわりした可愛らしい甘さ。自分のなかにある女の子のロマンチックな気分を高めたいときによさそう!大人の女性でも華やかにドレスアップするパーティーや、夏の夜のお祭りなんかにいいのでは?

KUROCO:私、とある女性アイドルが大好きなんですけど、「ザ・かわいい香り!」という感じなので、アイドルがつけていたらテンションあがります(笑)!

HANACO:根強い人気のある香りだから、オードパルファム以外も展開されていますよね。ボディークリームやハンドクリームは、自分が楽しむために使うファンが多いと聞いたことがあります。

篠原:2023年のリニューアルを経てもなお、揺るがない人気の香りです。ボディークリームなどで肌に直接つけるのもいいし、オードパルファムなら、空気中に吹きかけてその下で浴びるような、ふわーっとしたまとい方がおすすめです。

04
〈ディプティック〉かっこいい自分を装いたいときに◎

HANACO:次は、ムスクということで。これは、ムスクをきかせた香水のなかでもふんわりとした心地よい香り。

篠原:ムスクは、いろいろなタイプの香りに使われる香料。主役になることも名脇役になることもありますね。まろやかな甘さを演出できて、どこか大人っぽい印象をもたらすことが多いです。これは、ムスクのやわらかな雰囲気が出ていますね!

KUROCOアイリスのフローラルな雰囲気や、ピンクペッパーのピリッとした感じも潜んでいて、一筋縄ではいかない感じが〈ディプティック〉らしい!ムスクがベースとして肌の上になめらかにあって、その上に個性的なアクセントが加わっている感じがすてき♡

篠原:実は私、この香水をもっているんです。「好きなブランドで人気の香り」という理由で購入したんですけど、つけるほどにハマって。「ムスクは甘い」という単純なイメージをいい意味で裏切る、クールさのある香りで。仕事シーンでかっこいい自分を演出したいときによくまといます。

HANACO:たしかにクールさがあるから、男性でも使いやすそう!フェミニンではなくムスクを楽しめる香りですね。

篠原:ユニセックスかつ、幅広い年代の方が使いやすいと思いますよ!

05
〈トム フォード ビューティ〉大人のまぶしい明るさを演出

篠原:ムスクの香りでは、これも個人的な思い入れがありまして。エキゾチックさのなかに、スッと抜けるような爽やかさ、しっとりと肌に寄り添うような心地よい甘さがある香り。知人から「あなたのイメージ」とすすめられた香水なんです。

KUROCO:トム フォードが「雪を照らし輝かせる、きらきらした冬の太陽を感じさせる香り」と表現しているということは…、まぶしいような明るさのある大人の女性という意味ですね!

篠原:お恥ずかしい…(笑)。

HANACO〈トム フォード ビューティ〉の香水のなかでは、爽やかにスタートする香り。肌に溶け込んでいくとムスクも主張してきて、温かみや深みのある印象になっていきますね。日常づかいもしやすそう!男性がつけるのは、どうでしょう?

篠原:甘さがあるから、どちらかというと女性のほうが似合うかな。

KUROCO:おしゃれなセレクトショップで買い物するような男性なら、似合いそう。これをスマートにつけこなせる男性は、選ばれし者ですね!

06
〈イヴ・サンローラン〉甘く官能的な香りで、恋する気分に!

KUROCO:ムスクとアンバー、その両方を使ったものもありますね。〈イヴ・サンローラン〉のアイコニックな香水であるこちらも、ラストにホワイトムスクとアンバーが香ります。

篠原:まずは、甘酸っぱいベリーなどのフルーティーな香りで始まって、どんどん官能的になっていく香水ですね。

KUROCO:そうそう、つけて時間が経つほどに、ムスクとアンバーのまろやかな甘さが出てきて。結構、印象が変わっていきますよね。恋する女性みたいに!

篠原:可愛い印象から、だんだんセクシーになっていく(笑)。

HANACO:「恋愛の絶頂に酔いしれる香り」らしいですよ!デートにつけていくのにいいかも。はじめてのデートとか、気分が上がりそう。

篠原:確かに、デートにぴったり!セクシーさもあるので戦略的にあえて3回目のデートに使うのもアリ(笑)!

HANACO:自分の女子力をアップしてくれそうな香りということで、いいタイミングで活用したいですよね!

KUROCOあえて男性ウケとは別の世界観で、自分自身で女の子マインドに浸りたいときにつけるのもおすすめですよ。

07
〈メゾン フランシス クルジャン〉個性を発揮できるグルマン系

篠原:こちらも、ムスクとアンバリーウッドの香りが使われている香水です。

HANACO:これにはちょっとおもしろい仕掛けがあって。〈メゾン フランシス クルジャン〉では、ムスク、アンバリーウッドを含む6種の香料を使って、異なる2つのフレグランスが作られているんです。そのひとつである「ゴールド」は、コリアンダーシードのエッセンスにムスクとバニラをたっぷり加えた、芳醇で優美な香り。

篠原フローラルでスパイシー、そしてしっかり甘さのあるグルマン系でもある、個性的な香り。パンチがあるから、オリジナリティーのあるおしゃれを楽しみたいときにぴったり!

KUROCOこの甘さは、可愛いというより色気がある感じ。セクシーな雰囲気になるのが、アンバーとムスクによるもの。日常生活でつけるというより、特別な日や、気合いを入れるシーンでまといたいですね。

篠原:甘めの香りだけど、男性がつけているイメージもあって。不思議な魅力をもつ香りです。

HANACO:ちなみに、同じ香料で構成されたもうひとつのフレグランス「シルバー」は、印象がまったく異なる、躍動感のある爽やかな香り。この2つを通しても、香料の奥深さを知ることができますね!
次回のテーマは、香水マニアが注目する「レザー系」の予定です。お楽しみに!
DEPACOの香水好きな3人が、毎回テーマに沿った香水についてレビューする連載「#香り好きのフレグランスレビュー」。季節に合わせてまといたい香りをご紹介しています。
■過去の記事はこちら→
■DEPACOで買える香水・パルファム商品一覧はこちら→

EDITOR

DEPACO編集部

エディター HANACO

アンバー・ムスクの香水は、女性らしさを醸し出したいときや、香水初心者さんでも少し個性を出したいときにおすすめの香りが多い印象でした!
肌悩み
  • シミ・小じわ
好きなメイク
  • 目じり長めのアイライン
コスメの悩み
  • 決まった色のアイシャドウばかりを選びがち

女性向けメディア・PRを経験し、再び編集職へ。出産を経て、肌質や体質の変化を目の当たりにし、美容への興味関心が益々高まり中。最近は、麹を使った料理や甘酒などを取り入れ、腸活に励む日々。

ご紹介の商品はこちら

  • ※この記事は、当記事の公開時点のものです。
  • ※価格は全て税込です。
  • ※写真と実物では、色、素材感が多少異なる場合がございます。
  • ※取り扱いの商品には数に限りがございます。
  • ※入荷が遅延する場合や急遽販売が中止になる場合がございます。
夏の新作コスメ&おトクなキャンペーン情報をお届け♪

関連記事はこちら