税込5,400円以上で送料無料
大丸松坂屋オンラインストアをご利用中のお客様へ
〈コスメデコルテ〉「ルージュデコルテ クリームグロウ」肌と調和する美ツヤリップ全25色をスウォッチ&メイク紹介【イエベ・ブルべおすすめカラーも!】 #MAQUIA

〈コスメデコルテ〉「ルージュデコルテ クリームグロウ」肌と調和する美ツヤリップ全25色をスウォッチ&メイク紹介【イエベ・ブルべおすすめカラーも!】 #MAQUIA

MAQUIAエキスパート
yukina
2025/07/03
2025年1月に発売以来、SNSやメディアでも注目を集めている〈コスメデコルテ〉の「ルージュデコルテ クリームグロウ」。

今回の記事では、多くのコスメ好きから支持されているポイントと全色レビューに加え、現役メイク講師おすすめのカラーとメイク組み合わせをご紹介します!

01
「ルージュデコルテ クリームグロウ」の愛されポイントはココ!

〈コスメデコルテ〉「ルージュデコルテ クリームグロウ」が愛されているポイントは、主に以下の3つ。

  1. さまざまな肌トーンに応じ似合うカラーが見つかる色展開

    肌と唇の血色感の延長線上にある色のみを集めた25色で展開されています。

    肌と調和し、唇と肌印象までをも美しく魅せてくれるベージュとローズカラーは、絶妙な色幅がそろい、さまざまな肌トーンの方に応じてぴったり似合う色が見つかるはず!


  2. 美しい仕上がりが長時間続く!

    1ストロークでしっかり発色し、ツヤとふっくら感、つけたての美しい仕上がりを長時間キープできるため、メイクくずれを気にせず過ごせるのが◎。


  3. とろけるような心地よさ&長時間続くうるおい感

    唇に乗せるとなめらかにとろけ、しっとりとした質感でうるおいが長時間続きます。うるおいによりカサつきが気になりにくいのもうれしい!

02
「ルージュデコルテ クリームグロウ」全25色をスウォッチ

「ルージュデコルテ クリームグロウ」全25色をスウォッチ
「ルージュデコルテ クリームグロウ」全25色をスウォッチ
01G signature red
肌色を選ばず唇にパッと鮮やかさと華を添えるレッド。赤リップが好きな方に。

02G blissful moment
エレガントな印象の青みピンクローズ。ブルベ肌で上品な雰囲気が好きな方に。

03G prima tutu
明るめトーンのピンクベージュ。やわらかな発色のニュートラルカラー。

04G vanilla beige
透け感のあるシアーベージュ。まるで美しい肌になりすましたようなヌードカラー。

05G blush beige
ヘルシーな印象のコーラルベージュ。イエベ春の方に似合う血色カラー。

06G honey beige
透け感のあるシアーなオレンジベージュ。イエベの方におすすめ。

07G nude conscious
上品で落ち着いた印象のローズベージュ。肌色問わず使いやすいニュートラルカラー。

08G balanced
モダンな雰囲気を演出するレディッシュベージュ。イエベ秋さんにおすすめ。

09G hug & kiss
温かみのあるやさしいブラウンベージュ。イエベ秋さんにおすすめ。

「ルージュデコルテ クリームグロウ」全25色をスウォッチ
「ルージュデコルテ クリームグロウ」全25色をスウォッチ
10G butter red
洒落感のあるイエローレッド。鮮やかな発色で肌を明るく見せてくれます。

11G fully bloomed
チャーミングなレディッシュピンク。ブルベ夏、イエベ春の方におすすめ。

12G birds chirping
キュートな印象の多幸感あるコーラルピンク。イエベ春の方におすすめ。

13G my theory
ニュートラルな王道ローズベージュ。肌色問わず使いやすいカラー。

14G skin rose
自然な血色感をもたらす、華やぎのあるローズ。ブルベ夏の方におすすめ。

15G anywhere you are
落ち着きのある肌なじみのよいベージュレッド。イエベ秋の方におすすめ。

16G eternally
深みのあるくすみカラーのローズ。ブルベ夏、ブルベ冬の方におすすめ。

17G nocturnal butterfly
肌の透明感を引き立てる、ジューシーなカシスローズ。ブルベ冬の方におすすめ。

「ルージュデコルテ クリームグロウ」全25色をスウォッチ
「ルージュデコルテ クリームグロウ」全25色をスウォッチ
18G a piece of love
上品で鮮やかなピンクローズ。あえてジーンズファッションに合わせてもお洒落な青みカラー。

19G red accord
こっくりとしたブリックレッド。きちんと感のある口元に。イエベ秋の方におすすめ。

20G spice of love
知的なムードのローズレッド。クールなスタイルや夜のパーティーなどにおすすめ。

21G timeless dignity
存在感のあるバーガンディレッド。上品で気品ある印象に。

22G raspberry praline
奥行きのあるラズベリーブラウン。ブラウン系の中ではニュートラルに楽しめるカラー。

23G rosewood
纏うだけで気品ある表情が生まれるローズブラウン。イエベ秋の方におすすめ。

24G raw umber
クリアな発色のベージュブラウン。ブラウンリップ初心者の方にも使いやすい透け感カラー。

25G mauve beige
ほのかに血色感をもたらすモーヴベージュ。ありそうでないニュアンスがお洒落な青みカラー。

03
いちおしカラー&おすすめメイク

25色のうち、ブルベ肌寄りの私のいちおしカラーが「14G」と「16G」。

アイシャドウとチークは、華やかなローズカラーと生ツヤ質感のリップを引き立てるスキントーンのカラーメイクを合わせました。
いちおしカラー&おすすめメイク
■使用アイテム

  1. 〈コスメデコルテ〉ダズリング ジェム(01) 税込3,520円
  2. 〈コスメデコルテ〉アイグロウジェム スキンシャドウ(16G) 税込3,300円
  3. 〈コスメデコルテ〉クリーム ブラッシュ(855) 税込4,070円


■HOW TO

目元は、肌なじみの良いシェードカラー「アイグロウジェム スキンシャドウ 16G」を指に取り、目の際からアイホール全体に向かって指をワイパーのように動かしながらグラデーションに。

さらに「ダズリング ジェム 01」を指に取り、まぶたの中央と、下まぶたに乗せてシンプルな単色アイメイクにきらめきをプラス。唇のツヤ感を引き立てます。

チークは、リップと色味を合わせたローズカラーの「クリーム ブラッシュ 855」をチョイス。指に取って頬の高い位置から少し広めにぼかし、華やかさと多幸感のある表情を演出します。


「14G」が主役のメイク
「14G」が主役のメイク
自然な血色感の延長線上にあるローズピンク「ルージュデコルテ クリームグロウ 14G」を合わせると、グッとフェミニンな華やぎフェイスに。お仕事、デート、お呼ばれなど、さまざまなシーンで纏える親しみ感のあるメイクを楽しめます。


「16G」が主役のメイク
「16G」が主役のメイク
視線を集める深みのあるローズカラーの「ルージュデコルテ クリームグロウ 16G」は、服装に合わせて、エレガントな雰囲気にもモードな雰囲気にも変幻自在。一本持っていると便利なお洒落カラー。


リップのカラーがなんとなくしっくり来ない、似合う色となかなか出合えない、肌なじみがよくキープ力のあるリップがほしい……そんな方におすすめしたい、〈コスメデコルテ〉の「ルージュデコルテ クリームグロウ」。

気になるカラーを複数持ちして、気分やファッションに合わせて色を着替えるのも楽しそう。色選びの参考にして、リップメイクを楽しんでくださいね!

EDITOR

MAQUIAエキスパート

yukina

スキンケアに定評のあるブランドだからこそ、素の唇までもツヤとうるおいで満たして美しく整えながら、付け心地の良さ、そして血色感の延長線上にある計算し尽された色展開はさすがの〈コスメデコルテ〉!
肌悩み
  • ゆらぎ肌
好きなメイク
  • ナチュラルメイク
コスメの悩み
  • 派手に見せすぎないカラー選び

元美容部員、現在は執筆やメディアプランニング、メイク講師などの活動を行う、コスメ業界歴16年の美容好き。日本化粧品検定1級。プロならではのメイクテクや活用法を中心に発信。好みは国産ブランド。

ご紹介の商品はこちら

  • ※この記事は、当記事の公開時点のものです。
  • ※価格は全て税込です。
  • ※写真と実物では、色、素材感が多少異なる場合がございます。
  • ※取り扱いの商品には数に限りがございます。
  • ※入荷が遅延する場合や急遽販売が中止になる場合がございます。
みんなが買った!2025年上半期DEPACOベストコスメ大発表!

関連記事はこちら