

〈ルナソル〉アイカラーレーションN 全6色を徹底レビュー!【人気アイパレットの全色スウォッチ】 #MAQUIA

MAQUIAエキスパート
AYU
2025/08/02
今回、全色スウォッチでご紹介したいのは〈ルナソル〉の人気アイシャドウ「アイカラーレーションN」です。目元を印象的に彩り、立体感を演出する4色セットアイシャドウ、必ず一つは持っておきたい名品!私も愛してやまないアイパレットなので、その魅力を最大限にお伝えしたいと思います。
01
〈ルナソル〉人気アイパレットを全色スウォッチ!
なめらかなパウダーが心地よくまぶたになじみ、しっとりとした洗練された眼差しに。澄んだ光を含んだ、柔らかなニュアンスカラーは重ねるほどに溶け合います。内側から光があふれて目元に明るさを与え、透明感と奥行きを感じさせるような美しい仕上がりになります。
定番色は全6色。どことなくくすみを感じさせる美しくもニュアンスのある色彩と、透ける影が織りなすソフトでありながらもモダンさが際立つカラーラインアップです。それぞれがとても個性的な組み合わせなので、全色集めたくなってしまいます。
それでは、左上から順に、一色ずつスウォッチをチェックしてみましょう!
【01 Nostalgic Time】
【02 Bitter Romance】
【03 Urban Classic】
【04 12℃ signs of spring】
【05 Sunlit Reflet】
【06 Scented Haze】
定番色は全6色。どことなくくすみを感じさせる美しくもニュアンスのある色彩と、透ける影が織りなすソフトでありながらもモダンさが際立つカラーラインアップです。それぞれがとても個性的な組み合わせなので、全色集めたくなってしまいます。
それでは、左上から順に、一色ずつスウォッチをチェックしてみましょう!
【01 Nostalgic Time】

【02 Bitter Romance】

【03 Urban Classic】

【04 12℃ signs of spring】

【05 Sunlit Reflet】

【06 Scented Haze】

02
イエベ・ブルベ別おすすめカラー
パーソナルカラー別におすすめしたいものをイエローベース・ブルーベースそれぞれピックアップしてみました!
【イエベにおすすめ】
イエローベースにおすすめなのは「01」!温もり感のあるソフトマットなオレンジベージュカラーです。ヌーディで淡いトーンは肌なじみがよく、レディなムードに。
【ブルベにおすすめ】
ブルーベースにおすすめなのは「02」!ビターなピンクの洒落感がブルーベースに映えます。優しげなのに大人っぽさも感じさせるビタースウィートな魅力が◎。
【イエベにおすすめ】

【ブルベにおすすめ】

03
好感度UP!オフィスシーンにぴったりな薄ピンクメイク


薄ピンクをメインにまとめつつ、アイブロウで強さを出し知性も表現。きちんと感と柔らかさのバランスを意識した印象美人に。
ポリマー配合の伸びやかなマスカラ液がしっかり密着し、しなやかでハリのあるまつ毛に!先端に向かって細くなる繊細なフォルムで、まつ毛そのものが長くなったかのような理想的な仕上がり。
意思のある毛流れを作るアイブロウマスカラ。ブラシがたっぷり液を抱え込み美しいシルエットをホールドし、瞬時に乾いて、ナチュラルなツヤと肌なじみを兼ね備えた仕上がりに。洗練された大人眉が手に入るので、オフィスシーンでも知性をアピールできます。
とにかくビジュがいい〈イヴ・サンローラン〉のパウダーチーク!ヴェールのようなふんわり発色が長時間続くのでお仕事メイクにも最適です。パウダーですがしっとり軽いつけ心地は、乾燥しがちなオフィスでも◎。カラーは肌なじみのいいコーラル系の「37」で好感度を勝ち取ります。
重ねるほどに深みのある発色が魅力のリップスティック。保湿などのリップケア効果もありながら高発色も叶えてくれて、ふっくらとしたジューシーな唇に仕上がります。「No.119」は血色ローズで、どんなシーンでも好印象な鉄板リップです。

- EYE:アイシャドウ右上をアイホールに広げたら二重幅に左下を重ね、さらに上まぶたの際に右下で引き締める。下まぶたの目尻側2/3に左下を薄く入れたら、目頭側1/3に左上を乗せる。まつ毛の上下にマスカラを塗る。
- EYEBLOW:眉マスカラをなじませ、強さを出す。
- CHEEK:ブラシに含ませ、頬の中央の黒目下位置からこめかみに向け、引き上げるようになじませる。
- LIP:口紅をリップブラシに取り、輪郭を取ってから薄く均一に塗り広げる。
〈ルナソル〉の人気アイパレットの全色スウォッチ&メイク提案でした!洗練された目元を演出してくれる「アイカラーレーションN」、心惹かれるカラーは見つかったでしょうか?スウォッチを参考にぜひこの実力と魅力をあなたのまぶたで試してみてください。
合わせて読みたい
EDITOR

MAQUIAエキスパート
AYU
粉質がしっとりしていて、ラメも繊細、見たままのカラー発色…とにかく名品!シームレスな仕上がりなのに目元がしっかり決まるのはさすがだな~と使うたびに脱帽するほど。メイク初心者さんでも素敵に仕上がります。
元ネイリスト/化粧品検定1級/スキンケアマニア。眉メイクが得意で、大人でも可愛くかつ、ぬけ感のあるメイクが好き!自分らしさを生かして綺麗になる美容情報を発信。
ご紹介の商品はこちら
- ※この記事は、当記事の公開時点のものです。
- ※価格は全て税込です。
- ※写真と実物では、色、素材感が多少異なる場合がございます。
- ※取り扱いの商品には数に限りがございます。
- ※入荷が遅延する場合や急遽販売が中止になる場合がございます。