

【初心者の方必見!】グレーアイシャドウのおすすめアイテム&使い方2選!【HOW TO動画あり】 #MAQUIA

MAQUIAエキスパート
ゆう
2025/08/06
①とことんオシャレに!女子会向き
カラーメイク+グレーで一目置かれるおしゃれメイク
【HOW TO】
- アイホール全体と下まぶた三角ゾーンに右上のコーラルカラーを塗布。
- まぶた中央に左下のボルドーカラーをプラスし、よくぼかす。
- 右下のグレーをポイントでアイライナーのように細く入れる。
- 顔色が映えるリップを塗って完成。
煌めき感のあるピンクと黒みを抑えたソフトグレーが、女性らしさと強さを両立。左上のイエローゴールドを重ねれば、さらに個性的でモダンな印象に。
シアー発色のトーンアップカラーと共に、まるでリップがレフ板のように顔全体に透明感を演出。ミラージュの輝きで美しく魅了する王道ピンクカラー。
②透明感を引き出すデート向き
透明感ブルー+グレーで儚げメイク
【HOW TO】
- 〈ポール & ジョー ボーテ〉の「ジェリー アイカラー 001」をアイホールと涙袋に塗布。明るくツヤツヤに。
- 〈イヴ・サンローラン〉の「サテンクラッシュ 28」を二重幅より少し狭く塗布。
- お気に入りのリップを塗って完成。
見るたび印象が変わる、パールのきらめきと濡れたようなツヤが印象的なジュエリーアイに。しゃぼん玉のツヤをイメージした、ひんやり爽やかなアクアブルー。
サテンシルクのように滑らかで上質なテクスチャーと、瞳を輝かせるシマリーな濡れ感が魅力のアイシャドウ。上品なツヤと輝きを放つ、ヌーディーなトープカラー。
EDITOR

MAQUIAエキスパート
ゆう
絶妙なニュアンスと引き締め感で、洗練されたまなざしを演出できるグレーアイシャドウ。ぜひ自分にぴったりのアイテムで、目元の魅力をアップデートしてみてくださいね。
コスメや美容が大好きな会社員OL。年間100万円以上、美容に課金するオタクです。メイクを通してもっと可愛くなれる、自分を好きになれる情報を発信。JPCAパーソナルカラーアドバイザーの資格も取得済。
ご紹介の商品はこちら
- ※この記事は、当記事の公開時点のものです。
- ※価格は全て税込です。
- ※写真と実物では、色、素材感が多少異なる場合がございます。
- ※取り扱いの商品には数に限りがございます。
- ※入荷が遅延する場合や急遽販売が中止になる場合がございます。
こなれ感を纏い洗練された目元を演出するグレーアイシャドウ。そんなおしゃれカラーだからこそ、「使うのが難しそう…」という方も多いのでは?今回は初心者の方にもおすすめなグレーアイシャドウと、その使い方をご紹介!仕上がり別のおすすめメイクもぜひチェックしてくださいね♪