税込5,400円以上で送料無料
大丸松坂屋オンラインストアをご利用中のお客様へ
2025秋新色〈アディクション〉の単色アイシャドウで秋色アイメイク【おすすめの組み合わせもご紹介】

2025秋新色〈アディクション〉の単色アイシャドウで秋色アイメイク【おすすめの組み合わせもご紹介】

DEPACO編集部
エディター 高梨
2025/08/19
自分に合う色、欲しい色が見つかる、カラーも質感も豊富な〈アディクション〉の単色アイシャドウ。重ねるだけで自然な奥行きや立体感を表現でき、単品使いはもちろん、異なる質感を組み合わせてニュアンスチェンジも楽しめる大人気アイテムです。

2025年8月1日(金)、新質感の「ネイキッドシアー」を含む、選び抜かれた全60色が「ザ シングル アイシャドウ」として登場しました。そこで、全60色のラインアップをスウォッチでご紹介!ブランドおすすめの組み合わせで、DEPACOビューティーアドバイザー(DEPACO BA)が“秋色アイメイク”のHOW TOもレクチャーしますよ♪

01
〈アディクション〉の「ザ シングル アイシャドウ」って?

〈アディクション〉の「ザ シングル アイシャドウ」って?
〈アディクション〉の新たな単色アイシャドウ「ザ シングル アイシャドウ」。
今回のリニューアルで、既存の「パール」「マット」「クリーム」「スパークル」に、新質感の「ネイキッドシアー」が加わり、計5つのテクスチャーになりました。
粉をオイルコーティングしたスキンメルトテクノロジー×新配合の高密着オイル(※1)により、まぶたにしっとり密着するフィット感の高いフォーミュラへと進化。粉飛びもしにくく、美しい仕上がりが長時間続きます。さらに、目元のケアも叶える保湿成分(※2)を配合した新ベースに。まぶたに心地よく、シームレスにとけ込むようになじむ「ザ シングル アイシャドウ」で、重ねることにより生まれる美しさを楽しみましょう!

※1 水添ポリイソブテン(化粧もち)
※2 ダマスクバラ花エキス、カニナバラ果実油、スクワラン


\各テクスチャーの特長をご紹介!/

  1. ネイキッドシアー(N)

    しっとりソフトなパウダーが薄膜でフィット。ストッキングのように薄くまとって、ニュアンスの変化を楽しめる新タイプのテクスチャーです。素肌を活かす微細なパールとシアーな質感が、メイクの可能性を広げてくれそう!


  2. パール(P)

    しっとりリッチな感触でスルスルと伸び、まぶたにとけ込むように薄膜で密着。時間が経っても粉っぽくなりにくく、しっとり感が続きます。クリアな塗膜がパールの輝きと繊細さを際立たせ、軽やかな立体感を演出します。


  3. スパークル(SP)

    大きいサイズのパールやラメをたっぷり配合しながらフィット感が高く、あらゆる角度から光を捉えて奥行きのある輝きを放ちます。なめらかな質感で重ねても透けるように発色し、まばゆいほどのきらめきが華やかな印象をもたらします。


  4. マット(M)

    やわらかなタッチで伸び、染まるように肌にとけ込むテクスチャー。ふんわりとした発色で色ムラになりにくく、仕上がりはシルキーマット。粉っぽさも感じにくく、薄づきなので重ねて色の調節をしやすいのも魅力。


  5. クリーム(C)

    使用感はしっとりクリーミーでありながら、べたつきにくくまぶたにフィット。セミツヤで透明感のある仕上がりは、ナチュラルなツヤ肌メイクとの相性も◎。ベースとしても使いやすく、自然な奥行きを演出したいときにも役立ちます。


豊富なカラーバリエーションはもちろん、好みのテクスチャーが選べるのもいいですね。それではお待ちかね!新作のスウォッチを質感別に見ていきましょう♪

02
2025年8月に登場した新作を全色スウォッチ!

ネイキッドシアー 全8色

〈アディクション〉ザ シングル アイシャドウ ネイキッドシアー 各税込2,530円
左から:001N、002N、003N、004N、005N、006N、007N、008N
左から:001N、002N、003N、004N、005N、006N、007N、008N
どの色も繊細なきらめきと透け感が魅力。フレッシュなグリーンが潜む「003N」、透明感を演出するブルー「005N」は、サッと重ねるだけで新鮮な雰囲気をつくれます。

パール 全16色

〈アディクション〉ザ シングル アイシャドウ パール 各税込2,530円
上段左から:001P、002P、003P、004P、005P、006P、007P、008P、下段左から:009P、010P、011P、012P、013P、014P、015P、016P
上段左から:001P、002P、003P、004P、005P、006P、007P、008P
下段左から:009P、010P、011P、012P、013P、014P、015P、016P
トレンド感のある白みパールから、ヌーディーなパール、シックなパール、スモーキーなパールまで、多彩なパールのバリエーション。粉飛びしにくいパールは使いやすさも◎。

スパークル 全16色

〈アディクション〉ザ シングル アイシャドウ スパークル 各税込2,530円
上段左から:001SP、002SP、003SP、004SP、005SP、006SP、007SP、008SP、下段左から:009SP、010SP、011SP、012SP、013SP、014SP、015SP、016SP
上段左から:001SP、002SP、003SP、004SP、005SP、006SP、007SP、008SP
下段左から:009SP、010SP、011SP、012SP、013SP、014SP、015SP、016SP
自分のイメージにしっくりくる輝きがきっと見つかる、絶妙な色展開。人気カラーを継承した「002SP」からカラフルで遊び心のあるものまで、華やかさも魅力です♪

マット 全16色

〈アディクション〉ザ シングル アイシャドウ マット 各税込2,530円
上段左から:001M、002M、003M、004M、005M、006M、007M、008M、下段左から:009M、010M、011M、012M、013M、014M、015M、016M
上段左から:001M、002M、003M、004M、005M、006M、007M、008M
下段左から:009M、010M、011M、012M、013M、014M、015M、016M
人気継続中のミュートメイクにも取り入れたい、薄づきマットが豊作!淡い色はベースに、濃い色は締め色やカラーアイライナー代わりにと重宝します。

クリーム 全4色

〈アディクション〉ザ シングル アイシャドウ クリーム 各税込2,530円
左から:001C、002C、003C、004C
左から:001C、002C、003C、004C
乾燥が気になる目元にうれしいしっとり感。「001C」と「004C」は微細なパール入り、「002C」と「003C」は透けるようなマットカラーで、使いやすい色ばかり。

03
おすすめの組み合わせでつくる“秋色アイメイク”

ここからは、新色を使って特におすすめの色合わせをご紹介!DEPACOビューティーアドバイザー(DEPACO BA)が“秋色アイメイク”のHOW TOを実践します。どの色にするか迷ったら参考にしてみてくださいね!

\教えてくれたのはこの2人/
DEPACOビューティーアドバイザー 篠原
DEPACOビューティーアドバイザー 釣川

新質感「ネイキッドシアー」を使った“静かなおしゃれ感”アイ

新質感「ネイキッドシアー」を使った“静かなおしゃれ感”アイ
新質感「ネイキッドシアー」を使った“静かなおしゃれ感”アイ
【使用色】左から:ネイキッドシアー:003N Papaya Salad、マット:006M New Skills
【使用色】左から:
ネイキッドシアー:003N Papaya Salad
マット:006M New Skills


\HOW TO Make-up/

  1. 「006M New Skills」をブラシで、目頭から目尻に向かって少し跳ね上げるように太めにのせます。目元にやわらかさと骨格感を出しながら、モードなニュアンスを仕込むイメージで。
  2. 同じ「006M New Skills」を下まぶたにもやさしくON。上まぶたとつながりを持たせることで、洗練された囲み目っぽさを演出します。
  3. 「003N Papaya Salad」を小さめのブラシにとり、目頭からアイホール上部に沿って“半囲み”するように重ねます。淡く透ける質感を活かして、ミニマルだけど印象的なアクセントに。


「マットなアプリコットベージュを太めに施すことで、ラインではなく“面”で魅せ、やわらかく骨格を引き立て、凛とした目元に。淡いグリーンは、あえて囲まずに“上だけ”で遊ぶのがポイント。囲みすぎない“半囲み”でグリーンを効かせることで、抜け感と奥行きが加わり、洗練されたまなざしに。主張しすぎないのに、どこか目が離せない。そんな“静かなおしゃれ感”が、この2色の重ね方に宿ります」(DEPACO BA 篠原)

「スパークル」×「パール」でつくる、大人の繊細きらめきアイ

「スパークル」×「パール」でつくる、大人の繊細きらめきアイ
「スパークル」×「パール」でつくる、大人の繊細きらめきアイ
【使用色】左から:スパークル:002SP Mariage、パール:010P Not so Serious
【使用色】左から:
スパークル:002SP Mariage
パール:010P Not so Serious


\HOW TO Make-up/

  1. 「010P Not so Serious」を大きめのブラシで、アイホールの2/3くらいまでふんわりとのせます。まぶた全体にやさしい陰影を仕込みながら、自然な立体感を作るイメージで。
  2. 同じ「010P Not so Serious」をチップで二重幅よりやや広めに重ねて、奥行きのあるワンカラーのグラデーションに。下まぶたの目尻側1/3にも、小さめのブラシでさりげなく。上下でトーンを合わせて洒落感を演出します。
  3. 「002SP Mariage」を中サイズのブラシで黒目の上にふんわりと重ねます。光を集めるようにのせることで、目元に透け感とツヤをプラス。
  4. 同じ「002SP Mariage」を小さめのブラシで目頭にもON。さり気ないきらめきが目元の抜け感を引き立て、印象的なまなざしに。


「透けるツヤと陰影で、“何気ないのに洒落てる”目元を演出。パール質感のオレンジブラウンで陰影、スパークル質感のゴールドで光を仕込むことで、肌なじみと立体感を両立させます。ナチュラルに見せつつ計算された目元に。頑張ってないのにキレイなアイメイクを叶える絶妙ニュアンスカラーの組み合わせは、さまざまなシーンで活躍しそう」(DEPACO BA 篠原)

「クリーム」をベースにした、ナチュラルモードアイ

「クリーム」をベースにした、ナチュラルモードアイ
「クリーム」をベースにした、ナチュラルモードアイ
【使用色】左から:クリーム:004C 242kg、マット:016M Name List
【使用色】左から:
クリーム:004C 242kg
マット:016M Name List


\HOW TO Make-up/

  1. 「004C 242kg」をアイホールにON。指を使った軽いタッチで、スライドさせながらなじませていきます。
  2. 下まぶた中央から目尻側にも「004C 242kg」を。下まぶたの細かい部分は、細めのアイシャドウブラシを使うとキレイに仕上がります。
  3. 「016M Name List」は、細いアイシャドウブラシを使用してアイライナーを引くようにのせます。目尻側はやや太めに引き、目尻に向かってスッと伸びるように、長めのラインで。


「ナチュラルモードでスタイリッシュな目元に仕上げました。スモーキーなマットブラックをラインのように引いてポイントにすることで、モードなりすぎない大人っぽいシャープな目元に。ベースに使ったグレイッシュブラウンは、深みのある色ながら肌にとけ込むクリーム質感で、軽やかにまとえます。パール感も自然なので、ナチュラルモードの雰囲気にもマッチします」(DEPACO BA 釣川)

04
お気に入りの組み合わせを見つけて、秋の目元を楽しもう♪

アイシャドウをセットできるケースが3サイズで新登場!
4色用ケースは、アイシャドウ2色+ブラシ・チップの組み合わせも可能。
4色用ケースは、アイシャドウ2色+ブラシ・チップの組み合わせも可能。
2色以上を組み合わせて使うなら、ケースに入れると便利です。今回ご紹介した「ザ シングル アイシャドウ」と同時発売のケースも、ぜひチェックしてみてくださいね!


全60色の新作をお届けした、「ザ シングル アイシャドウ」の特集はいかがでしたか?どれもそのカラーならではの発色にこだわっているので1色でもキレイに決まりますが、異なる質感のカラーを組み合わせる2色使いがおすすめです。色選びに迷ったら、まずは記事にあるHOW TOを参考に試してみるのもいいですよ♪

EDITOR

DEPACO編集部

エディター 高梨

初心者でも簡単なステップでグラデーションがつくれる単色アイシャドウが今ブームに。圧巻の質感×色数の〈アディクション〉ならお気に入りのアイテムを見つけられるはず!ぜひ新しい色にも挑戦してくださいね♪
肌悩み
  • シミ・たるみ
好きなメイク
  • 素肌風ベースにリップしっかりめ
コスメの悩み
  • メイクの引き算が難しい

旅行誌の出版社で編集職を10年以上経験。出産を機にキャリアを見つめ直し、今後は大好きな美容の情報発信をしたいという想いでDEPACO編集部へ。美容はスキンケアやベースメイクでの“土台作り”が好き。趣味は旅と料理。

ご紹介の商品はこちら

  • ※この記事は、当記事の公開時点のものです。
  • ※価格は全て税込です。
  • ※写真と実物では、色、素材感が多少異なる場合がございます。
  • ※取り扱いの商品には数に限りがございます。
  • ※入荷が遅延する場合や急遽販売が中止になる場合がございます。
みんなが買った!2025年上半期DEPACOベストコスメ大発表!

関連記事はこちら