

デパコスのお湯で落ちるマスカラ15選【美容編集部おすすめ】

DEPACO編集部
        エディター EDACO
      2025/08/29
    
	最近ではカラーマスカラも含め、さまざまなタイプのマスカラがありますよね。マスカラは、日中は落ちてほしくないけれど、落とすときはできるだけ刺激を与えず簡単に落としたい!と思いませんか?そこで今回は数あるデパコスマスカラの中から、そんな望みを叶えてくれる「お湯で落ちるマスカラ」をご紹介します。おすすめのアイテムもチェックして、参考にしてくださいね!
	
目次
- 
                
                    
                    
                        
                        01お湯で落ちるマスカラとは?
 - 
                
                    
                    
                        
                        02アイテム選びのポイント
 - 
                
                    
                    
                        
                        03編集部おすすめ!お湯で落ちるマスカラ15選
- 
        
        
            長く、洗練された目元に〈クリニーク〉
 - 
        
        
            錯視アイライン効果で目元くっきり〈カネボウ〉
 - 
        
        
            カラーマスカラを日常使いに〈SHIRO〉
 - 
        
        
            メイク時間=まつ毛ケアの時間〈エピステーム〉
 - 
        
        
            立体感のある(※)自然で美しいまつ毛に〈スック〉
 - 
        
        
            目元にアクセントを加えるシックなカラー〈セルヴォーク〉
 - 
        
        
            まなざしに漆黒の強さとエレガンスを〈アディクション〉
 - 
        
        
            束感のある上向きまつ毛も簡単!〈ジルスチュアート〉
 - 
        
        
            こだわりのボリュームまつ毛を演出〈ランコム〉
 - 
        
        
            ナチュラルに長く、しなやかにカール〈コスメデコルテ〉
 - 
        
        
            まつ毛をすこやかに保ちながら、上向きフォルムに〈エトヴォス〉
 - 
        
        
            濡れ羽のようにしなやかに、長く、濃く〈ルナソル〉
 - 
        
        
            色とツヤで深まる、まなざし印象へ〈Koh Gen Do〉
 - 
        
        
            上品で繊細なまつ毛に仕上げる〈エスト〉
 - 
        
        
            お湯で落ちるマスカラ下地〈アナ スイ〉
 
 - 
        
        
            
 - 
                
                    
                    
                        
                        04お湯で落ちるマスカラでラクしてキレイに!
 
    01
    お湯で落ちるマスカラとは?
気になるのは落とすときのお湯の温度ですが、洗顔に適したぬるま湯程度の温度で。ちなみに、ウォータープルーフと書かれていても、“お湯で落とせる”ものはフィルムタイプになります。
■こんな方におすすめ
- クレンジングを使い分けるのが面倒な方
 - クレンジング時の摩擦によるまつ毛の傷みや抜け毛が気になる方
 - まつ毛パーマやまつ毛エクステをしている方
 - マスカラ以外も洗顔料で落とせるメイクアイテムを使っている方
 
    02
    アイテム選びのポイント
- 
   仕上がりで選ぶ
   
マスカラの仕上がりには、「ボリュームタイプ」「ロングタイプ」「セパレートタイプ」「カールキープタイプ」などがあります。「ボリューム&カール」「ロング&セパレート」など、2つ以上の仕上がりを叶えるマスカラも多く、好みに合ったものを選びましょう。 - 
   ブラシの形状で選ぶ
   
毛足が長くボリュームのあるブラシは、液がまつ毛にたっぷりからまるので、ボリューム感のあるまつ毛がお好みの方におすすめ。ブラシがスマートなものは細かい部分に塗りやすく、繊細ですっきりとした印象の目元に仕上がります。
また、まつ毛をとかすように使うコーム型は、セパレートしたまつ毛が簡単につくれます。液がつき過ぎないため、自然な感じに仕上がるのも特徴です。 - 
   色で選ぶ
   
ブラックかブラウンで悩んだら、マスカラのカラーを瞳の色に合わせると自然な印象に仕上がります。遊び心や抜け感のあるメイクでおしゃれに仕上げたいときは、カラーマスカラをセレクト!ヘアカラーをしている方は、髪色に合わせるのもいいですね。ポイントメイクと同系色を選んで統一感を出したり、まつ毛の先端だけカラーマスカラにしたり、上下でカラーを変えたり…。いろいろな楽しみ方ができますよ!
・レッド系
目元を印象的にはっきりと、かつエレガントに見せてくれる色。目元に血色感もプラスできます。
・ブルー系
肌の透明感を引き立ててくれる色。鮮やかなブルーは目元に華やかさをプラスし、落ち着いたネイビーやパープル系は黒に近い仕上がりでナチュラルな印象に仕上がります。
・オレンジ系
ヘルシーな印象の目元にしてくれる色。初心者でも使いやすく、親しみやすくて活発なイメージのメイクが完成します。
・ピンク系
華やかで可憐な印象をプラスできる色。ブラウン系のアイシャドウとも相性がいいので、普段使いしやすいカラーです。 ■おすすめのカラーマスカラはこちらの記事をチェック!→ - 
   成分で選ぶ
   
せっかくなら、メイクをしながらまつ毛のトリートメントもできる成分が配合されたマスカラを選びたいもの。まつ毛を保湿したり、ハリやコシを与えたり…。どんな成分が入っているのか、自分のまつ毛に合っているかどうかもチェックしてみましょう。 
    03
    編集部おすすめ!お湯で落ちるマスカラ15選
    
    
    長く、洗練された目元に〈クリニーク〉
    
マスカラといえばこれを思い出す方も多い、〈クリニーク〉のロングセラーアイテム。まつ毛1本1本が細く長く見えるようにセパレートするタイプで、仕上がりはとってもナチュラル!汗や涙、皮脂でにじみにくいのに、お湯で落とせるのが便利ですね。「01 ブラック オニキス」は、くっきりと瞳が際立つ深みのある黒。使い勝手のよいコンパクトなブラシ形状で、重ねてもダマになりにくいのもポイントです。
    
    
    錯視アイライン効果で目元くっきり〈カネボウ〉
    
目の際まで入り込むスリムなブラシで、細く短い根元のまつ毛までからめとります。これにより目元のフレームから濃密に際立たせ、まるでアイラインをひいたようなまなざしに!なめらかで肌なじみのよいソフトブラックのカラーで、目元をナチュラルに美しく際立たせます。毛髪保護成分のオリーブ果実油配合で、マスカラをしながらまつ毛ケアもできますよ♪
    
    
    カラーマスカラを日常使いに〈SHIRO〉
    
高いキープ力と密着力で美しいカールが長もち。あえて定番のブラックやブラウン以外をそろえたカラーは、存在感のある美しい発色が叶います。単色使いはもちろん、お手持ちのマスカラとの重ねづけや、ポイント使いで個性豊かな目元を演出。「3D01 ブルーグレー」は、ブラックよりもやわらかく、透明感を出したいときにおすすめ。製品名にも入っているがごめ昆布(※1)は、まつ毛にうるおいとハリ・コシを与える成分です。つけるたびにふわっと香る、ゆず(※2)の香りもなごみますよ♪
※1 ガゴメエキス(保湿成分)
※2 ユズ果皮油(賦香)
    
    
※1 ガゴメエキス(保湿成分)
※2 ユズ果皮油(賦香)
    メイク時間=まつ毛ケアの時間〈エピステーム〉
    
ロート製薬の先端研究から誕生した、オリジナルの美容成分「ラッシュプロコンプレックス(※)」配合の美容液マスカラ。年齢を重ねたまつ毛をすこやかに保つエイジングケアで、メイクしながらまつ毛にハリ・コシを与えます。マスカラ液はツヤ感のあるブラックで、ロング&ボリューム感を出しながらまつ毛を上向きに。たっぷりのお湯をまつ毛に含ませてやさしくなでると、スルッと落とせます。
※クララ根エキス、カンゾウ根エキス(いずれも保湿成分)
    
    
※クララ根エキス、カンゾウ根エキス(いずれも保湿成分)
    立体感のある(※)自然で美しいまつ毛に〈スック〉
    
塗るたびにまるで自まつ毛が伸びたかのような自然さで、正面から見ると扇状に広がり、横から見ると凛とした上向きカールに。色は〈スック〉らしいつややかな「ブラック」。目元のカーブにフィットするブラシは、重ねてもダマになりにくく、根元から毛先まで均一に塗ることができる形を追求しています。まつ毛で表現する大人の品格、しなやかさを楽しんで!
※メイクアップ効果によるもの。
    
    
※メイクアップ効果によるもの。
    目元にアクセントを加えるシックなカラー〈セルヴォーク〉
    
鮮やかなカラーに冴えたブラックをブレンド。まなざしに深みと抜け感、奥行きをもたらす、洒落感たっぷりのカラーマスカラです。セパレート、ロングラッシュ、カールキープを叶えながら、まつ毛をケアする保湿成分(※)も配合。「05 ヴェルヴェットラヴ」は、ブラックニュアンスのディープレッド。離れて見るとブラックですが、近づくと赤みがさすセンシュアルな強さを感じられますよ。
※アルガニアスピノサ核油、エンドウ芽エキス、シャクヤク根エキス
    
    
※アルガニアスピノサ核油、エンドウ芽エキス、シャクヤク根エキス
    まなざしに漆黒の強さとエレガンスを〈アディクション〉
    
13種の保湿成分(※1)に加え、まつ毛の保護成分(※2)と補修成分(※3)を配合。デリケートなまつ毛をケアしながら、ボリューミーでインパクトのある目元を叶えます。「004 Ultra Black」は、まつ毛の存在感が際立つ漆黒カラー。重ね塗りをしてもダマになりにくく、美しい扇状まつ毛に仕上がります。汗・皮脂に強く、カールキープ力も◎。
※1 オリーブ果実油、ホホバ種子油、サフラワーオイル、ゴマ種子油、アルガニアスピノサ核油、シアバター、カニナバラ果実エキス、カミツレ花エキス、カニナバラ果実油、スクワラン、セージオイル、ラベンダーオイル、カメリアオイル
※2 パンテノール
※3 エクトイン
    
    
※1 オリーブ果実油、ホホバ種子油、サフラワーオイル、ゴマ種子油、アルガニアスピノサ核油、シアバター、カニナバラ果実エキス、カミツレ花エキス、カニナバラ果実油、スクワラン、セージオイル、ラベンダーオイル、カメリアオイル
※2 パンテノール
※3 エクトイン
    束感のある上向きまつ毛も簡単!〈ジルスチュアート〉
    
つけたてのカール効果が長もち♪太陽に向かって凜と咲く花のような上向きまつ毛を演出します。ブラシは、まつ毛数本をまとめて束感がつくりやすいストレートでスリムなデザイン。「01 midnight silence」は、目元をくっきり見せるノンパールのブラックです。ほのかなフローラルの香りやデコラティブなパッケージが、乙女心をくすぐりますね。
    
    
    こだわりのボリュームまつ毛を演出〈ランコム〉
    
現代的で力強く独立した女性たちを象徴する、「イドル」シリーズのお湯落ちマスカラ。独自の高密集ブラシがまつ毛の根元から先端までしっかりとらえて、ボリュームアップ&カールキープ!さらに、保湿成分(※)配合でまつ毛ケアも。日常生活におけるにじみにくさと、やわらかく快適なつけ心地も魅力的。「01 グロッシー ブラック」は力強い発色で、自信に満ちた表情を演出します。
※チャ葉エキス
    
    
※チャ葉エキス
    ナチュラルに長く、しなやかにカール〈コスメデコルテ〉
    
マスカラ液をしっかり含む太めの凸凹ブラシと、塗りやすさを考えたカーブ形状が秀逸。2種類のファイバーがからみつくように密着し、重ねるたび自まつ毛がすっと伸びたような、ナチュラルで美しい長さを演出します。柔軟性のある膜でカールアップ&キープもしなやかに。カラーはブラックのほかブラウンもあり、普遍的で上品な印象の目元に仕上がりますよ。
    
    
    まつ毛をすこやかに保ちながら、上向きフォルムに〈エトヴォス〉
    
8種の美容成分(※)がまつ毛をいたわりながら、セパレートした長く美しい上向きまつ毛に。一度塗りでナチュラルに、重ねるほどゴージャスで存在感のある目元に仕上がります。凛とした雰囲気の「ブラック」は、アイメイクの引き締め役としても活躍。お湯落ちはもちろん、〈エトヴォス〉のほかのメイクアイテム同様、石けんでオフできる手軽さもうれしいですね!
※毛髪補修成分:パンテノール(ビタミンB5誘導体)、加水分解ケラチン、ポリクオタニウム-51、ヒバマタエキス、オタネニンジン根エキス、トウキンセンカ花エキス、ウコンカルス順化培養液、マスチック樹脂
    
    
※毛髪補修成分:パンテノール(ビタミンB5誘導体)、加水分解ケラチン、ポリクオタニウム-51、ヒバマタエキス、オタネニンジン根エキス、トウキンセンカ花エキス、ウコンカルス順化培養液、マスチック樹脂
    濡れ羽のようにしなやかに、長く、濃く〈ルナソル〉
    
糸を引くように伸びる液が根元に濃密にフィットし、自然なアイライン効果を発揮。毛先へ向かうほど細く長くセパレートし、繊維ではなくマスカラ液でロング効果を演出します。クリアな色とツヤがまつ毛1本1本をコーティングし、抜け感のある印象的なまなざしに。瞳を際立たせるブラック「01 Black Spinel」のほか、ソフトなブラウン「02 Mocha Brown」が定番色です。
    
    
    色とツヤで深まる、まなざし印象へ〈Koh Gen Do〉
    
ひと塗りで長さとボリューム感のあるエレガントなまつ毛に。多彩な美容成分(※)を配合。まつ毛をいたわりながら、汗・皮脂でにじみにくく、ぬるま湯で落ちるフィルムタイプのマスカラです。「01 URUSHIブラック」は、日本伝統の黒漆に着想を得たつややかなブラック。厳選したパール配合の濡れたようなツヤと独自のカラー設計で、目元に深みと豊かな表情をプラスします。
※まつ毛保護成分:ビオチノイルトリペプチド-1、パンテノール
保湿成分:加水分解シルク、ホホバ種子油、スクワラン(オリーブ由来)、シア脂
トリートメント成分:センブリエキス、ボタンエキス、ビワ葉エキス、オタネニンジン根エキス
    
    
※まつ毛保護成分:ビオチノイルトリペプチド-1、パンテノール
保湿成分:加水分解シルク、ホホバ種子油、スクワラン(オリーブ由来)、シア脂
トリートメント成分:センブリエキス、ボタンエキス、ビワ葉エキス、オタネニンジン根エキス
    上品で繊細なまつ毛に仕上げる〈エスト〉
    
目元を品よく繊細に仕上げるブラックマスカラ。ブラシは上向きまつ毛をつくりやすいカーブ形状。しかも先端が細くなっているので、目頭や下まつ毛などの短いまつ毛も拾いやすい設計です。まつ毛1本1本を根元からセパレートし、印象的な目元に仕上げます。
    
    
    お湯で落ちるマスカラ下地〈アナ スイ〉
    
最後に、お湯で落ちるマスカラとの相性抜群な、フィルムタイプのマスカラ下地もご紹介します。
まつ毛1本1本にボリュームを与え(※)、カールをしっかりキープ。上に重ねるマスカラの黒をより際立たせるため、こだわりのシャドーネイビーをベースの色に採用しています。まつ毛をとかしながらベースを塗布することができるのでダマになりにくく、美しくセパレートしたまつ毛に。さり気なく感じるティーローズの香りに気分もアップしますよ♪
※メイクアップ効果によるもの。
    
まつ毛1本1本にボリュームを与え(※)、カールをしっかりキープ。上に重ねるマスカラの黒をより際立たせるため、こだわりのシャドーネイビーをベースの色に採用しています。まつ毛をとかしながらベースを塗布することができるのでダマになりにくく、美しくセパレートしたまつ毛に。さり気なく感じるティーローズの香りに気分もアップしますよ♪
※メイクアップ効果によるもの。
    04
    お湯で落ちるマスカラでラクしてキレイに!
    お湯で落ちるマスカラの特集はいかがでしたか?今回ご紹介したデパコスのマスカラは、自まつ毛をより長く見せ、美しい扇状まつ毛に導くアイテムぞろい。大人の女性も納得の品のよい仕上がりにもこだわってセレクトしました。「マスカラを使いたいけど、落とすのが面倒…」と思っている方は、ぜひお湯で落ちるマスカラを活用してアイメイクをもっと楽しんでくださいね♪
    
EDITOR

DEPACO編集部
エディター EDACO
              オフしづらいマスカラをお湯で落ちるアイテムに変えるだけで、クレンジングもお手軽に♪長さ、ボリューム、カラーなど、自分にぴったりのマスカラを見つけてみてくださいね!
            
          イベント運営や広告代理店での勤務を経て、“女性にとって身近なコスメの世界に携わりたい”という思いからDEPACO編集部へ。いつも同じコスメを選びがちのため、新しいメイクに挑戦することが今後の目標。アウトドア好きで、外でも映えるメイクに興味あり。
ご紹介の商品はこちら
- ※この記事は、当記事の公開時点のものです。
 - ※価格は全て税込です。
 - ※写真と実物では、色、素材感が多少異なる場合がございます。
 - ※取り扱いの商品には数に限りがございます。
 - ※入荷が遅延する場合や急遽販売が中止になる場合がございます。
 
      
			  
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   




























