

【2025冬新作】この冬、コスメは何を買う?編集部メンバーのリアルお買い物リスト

DEPACO編集部
エディター YASACO
2025/10/11
乾燥が進む一方でイベントシーズンの到来も控えているこの時季、“キレイ”の底上げにも力が入りますよね!日々デパコスの最新情報をキャッチしているDEPACO編集部のメンバーは、冬に向けてどんなアイテムの購入を考えているのでしょうか。気になる“リスト入りアイテム”をご紹介します。ぜひお買い物の参考にしてくださいね♪
01
〈ランコム〉の美容化粧水|編集長 望月
「ジェニフィックに待望の美容化粧水が登場!この心地よさと頼もしい保湿感を実現できたのは、日本人好みのテクスチャー研究に定評のある〈ランコム〉だからこそ。税込1万円を切る価格設定にも拍手を送りたいです」(望月)
〈ランコム〉のスター美容液「ジェニフィック アルティメ セラム」と同じ次世代成分βグルカン(※1)のほか、美肌ケアを叶える〈ランコム〉3大美容成分(※2)を黄金比で配合。独自のレシピでとろみがありながらもベタつきにくく、素早く浸透(※3)するのにうるおいで守るような使用感を叶え、ハリツヤ肌へ導きます。
※1 カルボキシメチル-β-グルカンNa(整肌成分)
※2 ヒドロキシプロピルテトラヒドロピラントリオール、アデノシン(いずれも整肌成分)、ヒアルロン酸Na(保湿成分)
※3 角質層まで
〈ランコム〉のスター美容液「ジェニフィック アルティメ セラム」と同じ次世代成分βグルカン(※1)のほか、美肌ケアを叶える〈ランコム〉3大美容成分(※2)を黄金比で配合。独自のレシピでとろみがありながらもベタつきにくく、素早く浸透(※3)するのにうるおいで守るような使用感を叶え、ハリツヤ肌へ導きます。
※1 カルボキシメチル-β-グルカンNa(整肌成分)
※2 ヒドロキシプロピルテトラヒドロピラントリオール、アデノシン(いずれも整肌成分)、ヒアルロン酸Na(保湿成分)
※3 角質層まで
02
〈ポール & ジョー ボーテ〉の美容液|企画担当 福留
「セラムとオイルの2層式で、肌にすっとなじみます。やさしい香りもお気に入り。レトロモダンなボトルがとにかく可愛く、ドレッサーに置いておくだけで気分が上がります♪」(福留)
乾燥によるくすみが気になる方や、ハリツヤのあるいきいきした印象の肌を目指す方に手に取っていただきたい美容液。4種の油系美容成分(※1)と7種の水系美容成分(※2)配合で、弾むようななめらか肌に導きます。バイオレットが匂い立つフローラルパウダリーの香りも、スキンケアのひとときをロマンチックに演出してくれますよ♡
※1 アマニ油、ティアレフラワーオイル(ガーデニアタイテンシス花エキス、ヤシ油)、ブドウ種子油、スギナエキス(すべてエモリエント成分)
※2 ニオイスミレ花エキス、セイヨウニワトコ花エキス、パンクラチウムマリチムムエキス、レモングラス葉/茎エキス、ブドウ葉エキス、ザクロ果実エキス、温泉水(すべて保湿成分)
乾燥によるくすみが気になる方や、ハリツヤのあるいきいきした印象の肌を目指す方に手に取っていただきたい美容液。4種の油系美容成分(※1)と7種の水系美容成分(※2)配合で、弾むようななめらか肌に導きます。バイオレットが匂い立つフローラルパウダリーの香りも、スキンケアのひとときをロマンチックに演出してくれますよ♡
※1 アマニ油、ティアレフラワーオイル(ガーデニアタイテンシス花エキス、ヤシ油)、ブドウ種子油、スギナエキス(すべてエモリエント成分)
※2 ニオイスミレ花エキス、セイヨウニワトコ花エキス、パンクラチウムマリチムムエキス、レモングラス葉/茎エキス、ブドウ葉エキス、ザクロ果実エキス、温泉水(すべて保湿成分)
03
〈アディクション〉のアイシャドウ|DEPACOビューティーアドバイザー 篠原
「ナチュラルメイクにもちょっとしたお出かけにも活躍する2色をセレクト。『014M Stuck in Traffic』は肌なじみがよく、ひと塗りで陰影を装えるカラー。繊細なラメが配合された『009SP Paparazziii』を重ねると、やさしくきらめくまなざしに」(篠原)
ファッション撮影の現場の感覚からヒントを得て、色や質感の微細な違いにこだわったベーシックカラーのコレクション。選び抜かれた60色が、マットやパールなど5つの質感でそろいます。レフィルタイプのアイシャドウなので、好きな色を組み合わせて別売りのケースにセットが可能。粉飛びしにくい高密着な使用感と、重ねてもクリアな奥行きとグラデーションを叶える仕上がりは、メイクアップをリードする〈アディクション〉ならでは。
ファッション撮影の現場の感覚からヒントを得て、色や質感の微細な違いにこだわったベーシックカラーのコレクション。選び抜かれた60色が、マットやパールなど5つの質感でそろいます。レフィルタイプのアイシャドウなので、好きな色を組み合わせて別売りのケースにセットが可能。粉飛びしにくい高密着な使用感と、重ねてもクリアな奥行きとグラデーションを叶える仕上がりは、メイクアップをリードする〈アディクション〉ならでは。
04
〈スック〉のコンシーラー|企画担当 小井戸
「肌なじみのよさとカバー力を兼ね備えたコンシーラーを探していて出合いました。保湿成分配合で、心地よく肌にフィットしてカバーできる点が◎。コンパクトサイズなので、化粧直し用に持ち歩くのにも重宝しそう♪」(小井戸)
隠そうとするほどツヤが損なわれてしまうといった、これまでの課題をクリア(※)。カバー力となめらかさ、ツヤのすべてを叶える1本として開発されたコンシーラー。なめらかな薄膜が瞬時に気になる部分をカバーし、まるで素肌のような自然なツヤを宿す軽やかな仕上がりに。時間が経ってもヨレにくいところもうれしい♡
※ブランドにおいて。
隠そうとするほどツヤが損なわれてしまうといった、これまでの課題をクリア(※)。カバー力となめらかさ、ツヤのすべてを叶える1本として開発されたコンシーラー。なめらかな薄膜が瞬時に気になる部分をカバーし、まるで素肌のような自然なツヤを宿す軽やかな仕上がりに。時間が経ってもヨレにくいところもうれしい♡
※ブランドにおいて。
05
〈カネボウ〉の夜クリーム|バイヤー 神山
「なめらかに肌へ広がる心地よいテクスチャーが特にお気に入り。コクがありながらベタつきにくく、クリームマスクのように肌を包み込んでくれるので、枕元に置いて寝る前に塗るのが一日の終わりのルーティンに」(神山)
生まれたばかりの赤ちゃんの未熟な肌を乾燥などから守る“胎脂”に着想を得て開発された疑似機能成分「TAISHI(TM) Complex(※)」と、シワを改善する有効成分ナイアシンアミドを配合。眠っている間中うるおいで包み、もっちりとしたハリ肌へ導きます。茶花の香り「ティートピア」とアイリス、ウッディが織りなすウォームフローラルの香りでやさしい気分に。
※長鎖分岐脂肪酸コレステリル、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル(いずれも基剤)、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、濃グリセリン(いずれも保湿成分)
生まれたばかりの赤ちゃんの未熟な肌を乾燥などから守る“胎脂”に着想を得て開発された疑似機能成分「TAISHI(TM) Complex(※)」と、シワを改善する有効成分ナイアシンアミドを配合。眠っている間中うるおいで包み、もっちりとしたハリ肌へ導きます。茶花の香り「ティートピア」とアイリス、ウッディが織りなすウォームフローラルの香りでやさしい気分に。
※長鎖分岐脂肪酸コレステリル、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル(いずれも基剤)、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、濃グリセリン(いずれも保湿成分)
06
〈NARS〉のリップスティック|エディター YASACO
「新色『808 RAVENOUS』は深みのある発色とサテンの上質なツヤ感で、唇をおしゃれに彩るカラー。レディーなムードをまとえるので大人のイベントシーンにもおすすめです。ブラウンメイクのポイントに取り入れるのも可愛い♡」(YASACO)
サテン仕上げのつややかな発色と、クリーミーなつけ心地が長時間持続する人気リップスティックに8つの新シェードが仲間入り!ローズヒップシードオイル(※1)とヒアルロン酸(※2)が配合され、軽やかな使用感で唇を保湿ケア。先端の形状は描きやすさに優れ、リップラインを整えて立体的な仕上がりを叶えます。
※1 カニナバラ果実油(保湿成分)
※2 ヒアルロン酸Na(保湿成分)
DEPACO編集部メンバーのお買い物リストはいかがでしたか?「大丸・松坂屋 冬のBeauty Up」やDEPACOの最新情報を参考に、フレッシュな気分で次のシーズンに踏み出してくださいね♪
■「大丸・松坂屋 冬のBeauty Up」サイトはコチラ→
サテン仕上げのつややかな発色と、クリーミーなつけ心地が長時間持続する人気リップスティックに8つの新シェードが仲間入り!ローズヒップシードオイル(※1)とヒアルロン酸(※2)が配合され、軽やかな使用感で唇を保湿ケア。先端の形状は描きやすさに優れ、リップラインを整えて立体的な仕上がりを叶えます。
※1 カニナバラ果実油(保湿成分)
※2 ヒアルロン酸Na(保湿成分)
DEPACO編集部メンバーのお買い物リストはいかがでしたか?「大丸・松坂屋 冬のBeauty Up」やDEPACOの最新情報を参考に、フレッシュな気分で次のシーズンに踏み出してくださいね♪
■「大丸・松坂屋 冬のBeauty Up」サイトはコチラ→
EDITOR

DEPACO編集部
エディター YASACO
コスメ情報に詳しいメンバーが選んだ新作アイテムはいかがでしたか?季節の移り変わりを感じる今から、ぜひホリデイシーズンを彩るコスメをチェックしてみてくださいね♪
大学卒業後、幅広いジャンルの編集や制作に携わり、直近では化粧品業界の広告制作を担当。子育て中の現在は、簡単だけどキレイに見えるミニマムメイクを探求している。スキンケアコスメは成分で選びたいこだわり派。
ご紹介の商品はこちら
- ※この記事は、当記事の公開時点のものです。
- ※価格は全て税込です。
- ※写真と実物では、色、素材感が多少異なる場合がございます。
- ※取り扱いの商品には数に限りがございます。
- ※入荷が遅延する場合や急遽販売が中止になる場合がございます。