

【肌タイプ別】乾燥肌・混合肌・脂性肌・敏感肌さんに使ってほしい高保湿アイテムをピックアップ!頭皮&ボディーケア用にも注目

DEPACO編集部
エディター EDACO
2025/10/16
秋冬に向けて、少しずつではあるけれど季節が着実に深まっていることを感じるこの頃。肌の乾燥も気になってきますよね。そこで今回の記事では、これからの時季に重宝する高保湿アイテムを、肌タイプ別にセレクトしました!顔はもちろんボディーや頭皮におすすめのアイテムも紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
01
あなたの肌タイプは?

【肌タイプの種類】
- 乾燥肌
水分量・皮脂量の両方が少ないタイプ。カサつきや肌あれが起こりやすく、目元・口元の小ジワに悩まされることもよくあります。 - 混合肌
顔の部位によって水分量・皮脂量のバランスが異なるタイプ。Tゾーンは脂っぽいのに頬や口元はカサつく、といった悩みが代表的。 - 脂性肌
水分量・皮脂量の両方が多いタイプ。顔全体にテカリやベタつきが生じやすいほか、毛穴に皮脂が詰まって目立ったり黒ずんだりすることもあります。 - 敏感肌
水分量や皮脂量を維持しにくく、肌が不安定なタイプ。外部環境(紫外線、花粉、冷暖房など)や内部環境(体調の変化、ストレス、生活習慣など)の刺激を受けやすく、肌トラブルを引き起こしがち。
02
肌タイプ別におすすめアイテムをピックアップ!
秋冬の乾燥対策についても、肌タイプに合わせて適切な保湿ケアをすることが重要。そこでここからは、肌タイプ別におすすめの保湿アイテムをご紹介していきます!
乾燥肌
水分量・皮脂量の両方が少ない肌質のため、化粧水でたっぷり水分を補給してから乳液やクリームなどの油分でフタをするスキンケアを。乾燥が気になる部分に重ねづけするのもGOOD。


- 〈シスレー〉リィスレ デマキアン(250mL) 税込18,480円
ミルクタイプのクレンジングアイテム。やわらかなテクスチャーに、サンフラワーオイル(※1)やボダイジュウォーター(※2)などの植物由来成分を配合。ワンステップでメイクや汚れを落としながらうるおいを補給し、しっとり肌に導きます。秋冬はもちろん、乾燥肌にお悩みの方は年間を通してお使いいただいても◎。
※1 ヒマワリ種子油(柔軟整肌成分)
※2 フユボダイジュ花水(柔軟整肌成分)
■商品を詳しく見る→ - 〈エスト〉エスト ザ クリーム TR(30g) 税込33,000円
月下香の花びらの細胞に、あえてダメージを与えながら繰り返し培養。約500万倍まで増やした細胞が生み出した「月下香培養エッセンスα(※)」を高濃度に配合した、年齢を重ねた肌にうるおいを与えるエイジングケアクリームです。なめらかなテクスチャーが肌をうるおいで満たし、弾むようなハリ感を与えます。月夜に咲き誇るやわらかな月下香の香りが優雅な気分に誘ってくれますよ♪
※チューベロース多糖体、グリセリン(いずれも保湿成分)
■商品を詳しく見る→ - 〈ランコム〉レネルジー HCF トリプルセラム(50mL) 税込25,960円
組み合わせが難しいとされてきた、バイオ発酵の次世代ヒアルロン酸(※1)、ビタミンC誘導体(※2)+ナイアシンアミド(※3)、フェルラ酸(※3)という成分の一体化を叶えた美容液。独自のハイテクパッケージにより、ワンプッシュで3種類のテクスチャーが同時に出てきます。指先で混ぜ合わせてから顔になじませると、なめらかでハリのある肌に。
※1 加水分解ヒアルロン酸(保湿成分)
※2 3-O-エチルアスコルビン酸(整肌成分)
※3 整肌成分
■商品を詳しく見る→
混合肌
部位ごとにスキンケアアイテムを使い分けるのが効果的。テカリが気になるTゾーンなどは油分の少ないものを、カサつきが気になるところは保湿効果の高いものを。肌状態に合わせて朝は乳液、夜はクリームなど使い分けるのもおすすめ。


- 〈ドクターケイ〉ABC-Gピールウォッシュ(200mL) 税込4,400円
テカリが気になる部位は、毛穴に角栓が詰まったり、はがれ落ちるはずの角質が蓄積して肥厚することも。洗顔で毛穴汚れや余分な角質を落とすケアができるのがこちら。配合されているグリコール酸(※1)が毛穴に詰まった角栓や不要な角質をやわらかくし、アミノ酸由来の洗浄成分(※2)が余分な皮脂や汚れとともにやさしく洗い流します。もっちり弾力のある泡で毎日丁寧に洗顔すればつるんとクリアな肌に♡
※1 整肌成分
※2 ラウロイルアスパラギン酸Na
■商品を詳しく見る→ - 〈クレ・ド・ポー ボーテ〉ローションエサンシエルC(170mL) 税込14,300円
独自成分ラディアントリリーエキスGL(※1)や美容成分プレシャス米麹発酵エキス(※2)を配合。たっぷりのうるおいを与えて乾燥などのダメージから守り、明るくクリアな肌へ。軽やかでみずみずしいテクスチャーと、希少なランや天然ローズなどの花々を凝縮した優美な香りも、心地よいスキンケアのひとときを演出してくれますよ♪
※1 マドンナリリー花エキス、グリセリン(保湿・整肌成分)
※2 アスペルギルス培養物(保湿成分)
■商品を詳しく見る→ - 〈ラ・メール〉ザ・モイスチャライジング ソフト クリーム(30mL) 税込32,560円
カサつきとベタつき、両方を感じるときも心地よく保湿ケアできる軽やかなテクスチャー。肌になじませるとスルスルとなめらかに伸び広がり、〈ラ・メール〉独自の美容保湿成分ミラクル ブロス(TM)(※1)とライム ティー(※2)を角質層に届け、キメを整えます。しっとりとうるおい、しなやかなハリ感のある引き締まった肌に導いてくれるクリームです。
※1 ジャイアント シーケルプ(海藻)などからなる独自の保湿成分
※2 ライム由来成分からなる整肌成分
■商品を詳しく見る→
脂性肌
実は脂性肌も水分をきちんと補給することが大切。その後はオイルフリーなどによるさっぱりタイプの乳液やクリーム、美容液でケアして、うるおいをしっかり閉じ込めましょう。


- 〈イプサ〉ザ・タイムR アクア〈医薬部外品〉(200mL) 税込4,730円
まろやかでサラッと広がるテクスチャー。なじませると、保湿成分「アクアプレゼンターIII(※1)」が肌の表面に水の層をつくり、時間をかけて角質層に浸透。水分不足肌や皮脂過剰肌にたっぷり水分を補給し、キメを整えてみずみずしい状態に導きます。配合されているトラネキサム酸(※2)やグリチルリチン酸ジカリウム(※2)により大人の肌のニキビや肌あれを防ぐはたらきも。
※1 アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液
※2 薬用肌あれ防止成分
■商品を詳しく見る→ - 〈キールズ〉キールズ UFオイルフリー ジェル(50mL) 税込5,280円
ブランドを代表する保湿クリーム「キールズ クリーム UFC」と同じ保湿成分の氷河プロテイン(※)を配合。オイルフリーのレシピで肌に水分をたっぷり補給し、みずみずしく整えます。プルンとしたジェル状のテクスチャーで、後肌はサラサラの快適なつけ心地。さっぱりした使用感だから、肌のベタつきを気にしているパートナーとシェア使いしても♪
※シュードアルテロモナス発酵エキス
■商品を詳しく見る→ - 〈エスティ ローダー〉アドバンス ナイト リペア SMR コンプレックス(50mL) 税込17,050円
肌にスッとなじむ、やさしいとろみのあるテクスチャー。なじませると素早くなじんでうるおいで満たします。独自成分ナイトペプチド(※)を配合。乾燥やキメの乱れなどによるくすみをケアして、肌にハリを与えます。名前から夜用のイメージを抱かれるかもしれませんが、実は朝のお手入れにも使えるアイテム。サラリとした使用感で1日の始まりにもフィットしますよ♪
※トリペプチド-32(保湿・整肌成分)
■商品を詳しく見る→
敏感肌
肌への刺激が少なく保湿力の高いアイテムを使って、シンプルステップでケアを。洗顔も、摩擦を防ぐためにネットを使って泡立ててからやさしく。


- 〈カネボウ〉コンフォート ストレッチィ ウォッシュ II(130g) 税込6,050円
コシのある泡立ちが特徴の洗顔料。手が肌に直接触れにくいほどしっかりとした泡が、洗顔中の摩擦を抑えながら汚れを吸着。糸を引くくらい贅沢に配合された保湿成分により、うるおいに満ちた明るい肌へ。茶香の香り「ティートピア」をアクセントにしたフルーティフローラルの香りも洗顔のひとときをやさしく彩ってくれますよ♪
■商品を詳しく見る→ - 〈エトヴォス〉モイスチャライジングローション I(150mL) 税込3,630円
肌に存在するセラミドと同じ構造で、肌との親和性が高いうるおい成分「ヒト型セラミド(※1)」のほか、天然保湿因子NMFの主成分であるアミノ酸(※2)やヒアルロン酸(※3)も配合。やわらかなとろみの感じられるテクスチャーで、なじませた途端にみずみずしく伸び広がって浸透(※4)し、角質層のすみずみまでうるおった肌を叶えます。アルコール、パラベン、石油系界面活性剤、鉱物油、シリコーン、タール系色素、合成香料不使用。
※1 セラミドAG、AP、EOP、NG、NP(保湿成分)
※2 セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、ブロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、フェニルアラニン(すべて保湿成分)
※3 ヒアルロン酸Na(保湿成分)
※4 角質層まで
■商品を詳しく見る→ - 〈コスメデコルテ〉リポソーム アドバンスト リペアクリーム(50g) 税込11,550円
敏感肌の方にもおすすめの低刺激レシピの夜用クリーム。なめらかでリッチなテクスチャーながら肌に溶け込むようになじみ、後肌のベタつき感や膜感も気になりにくい使用感で、心地よくスキンケアできます。たまねぎ状に重なる層の中に美容成分(※)を抱えたマイクロカプセルの構成成分をアレンジした「ナイト多重層バイオリポソーム」により、いきいきとしたハリとツヤ感のある肌に。
※ヒプジェネフィクサー[ブドウ果実エキス・甘草葉エキス・グリセリン]、シロキクラゲエキス、アルギニン、チャ葉エキス、テンニンカ果実エキス、ヒドロキシプロリン、エクトイン、ヒアルロン酸ジメチルシラノール、トコフェロール、シラカンバ樹液(すべて保湿成分)
■商品を詳しく見る→
03
顔以外の保湿も忘れないで!【ボディー・頭皮】
顔はもちろん、これからの季節はボディーや頭皮の乾燥も進みがち。ここからは、それぞれに効果的な保湿ケアを叶えるアイテムをご紹介します♪
ボディー用おすすめアイテム

- 〈ママバター〉ウィズ ボディミルクローション(150g) 税込2,068円
天然由来成分98%配合のボディー用乳液。オーガニックシアバター(※)がうるおいをたっぷり与え、乾燥から肌を守ります。無香料かつスムーズになじむテクスチャーなので、赤ちゃんや小さなお子様の保湿にもおすすめです。片手でも使いやすいポンプタイプ&お手頃プライスだから、洗面台やお部屋に常備して、手を洗った後のハンドクリームとして活用しても。
※シア脂(保湿成分)
■商品を詳しく見る→ - 〈ニールズヤード レメディーズ〉ワイルドローズ ボディローション(200mL) 税込4,730円
リッチでシルキーな乳液状のテクスチャー。スッとなじんでもっちりとしたうるおい肌に整えます。ローズヒップオイル(※1)やオリーブ果実油(※2)が、乾燥から守りながら肌をやわらげてつややかに。フランキンセンスやゼラニウム、パチョリなどをブレンドしたみずみずしく華やかな香りも魅力。
※1 カニナバラ果実油(保湿成分)
※2 保湿成分
■商品を詳しく見る→ - 〈アイム ラフロリア〉バランシングボディオイル(30mL) 税込3,960円
乾燥などにより、デリケートゾーンのくすみが気になるときに活用していただきたいアイテム。9種のブレンドオイル(※1)や植物由来フラーレン(※2)、ビタミンE(※3)などを配合。キメを整えながらうるおいを与え、肌をやわらげます。実は全身や髪・顔にも使えるマルチタイプ。4種の精油(※4)によるフレッシュなブレスオブガーデンの香りで気分もリフレッシュできます。
※1 ホホバ種子油、ヘーゼルナッツ油、ゴマ種子油、スクレロカリアビレア種子油、バオバブ種子油、マカデミア種子油、月見草油、ザクロ種子油、ピスタチオ種子油(すべて保湿成分)
※2 整肌成分
※3 トコフェロール(整肌成分)
※4 イランイラン、ゼラニウム、パチョリ、オレンジ
■商品を詳しく見る→
頭皮用おすすめアイテム

- 〈ジョンマスターオーガニック〉S&MスキャルプPセラム(57mL) 税込4,070円
ほどよいとろみがありながらベタつきにくいジェル状テクスチャーで、頭皮にうるおいを与え、すこやかに整えるセラム。セイヨウナツユキソウ花エキス(※1)などの植物由来成分が水分・油分を補い、頭皮をやわらげます。セイヨウハッカ油(※2)やスペアミント油(※2)も配合された爽快感のある使い心地で、リフレッシュしたいときにも。
※1 皮膚コンディショニング成分
※2 香料成分
■商品を詳しく見る→ - 〈ユメドリーミン〉スカルプセラム(100mL) 税込5,830円
頭皮をすこやかに保つとともに、クシ通りなめらかなハリコシある髪に導く美容液。11種類のアミノ酸(※1)を始め、オタネニンジン根エキス(※2)やカミツレ花エキス(※3)、フラーレン(※3)などの美容成分を配合。シトラスグリーンが爽やかに香るさっぱりとした使用感で、心地よく頭皮ケアできます。カラーやパーマを楽しんでいる方にもおすすめです。
※1 バリン、イソロイシン、トレオニン、ヒスチジン、フェニルアラニン、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、プロリン(すべて保湿成分)
※2 保湿成分
※3 整肌成分
■商品を詳しく見る→ - 〈オーライト〉カフェイン ボタニカル スキャルプ リバイタライザー(スキャルプケアCF)(50mL) 税込15,367円
頭皮や髪のすこやかさをサポートするカフェインに着目して開発。台湾産のコーヒーを採用し、独自の超音波技術により利用されていないコーヒーの殻から抽出したカフェインエキス(※1)やジンジャーエキス(※2)、スピレアエキス(※3)、フマリアエキス(※4)を配合し、うるおいを与えて頭皮のベタつきや気になるフケを抑えます。スプレータイプで、狙ったところにきちんと美容液を届けられることもポイント。香りはコーヒーではなく、森林を思わせる清涼感のある香りです。
※1 アラビアコーヒーノキ殻エキス(毛髪にハリ、コシを与え、ダメージヘアをやさしく整えます)
※2 ショウガ根エキス(頭皮にうるおいを与え、すこやかに保ちます)
※3 セイヨウナツユキソウエキス(頭皮をすこやかに保ち、手ざわりやわらかに整えます)
※4 カラクサケマンエキス(毛髪にハリを与え、クシ通りをよくします)
■商品を詳しく見る→
乾燥が進む中でもしっとりうるおい感のある肌やボディー、頭皮をキープできれば、心地よく過ごせることはもちろん、キレイ印象もアップします。この記事を参考に、肌質や部位に合わせた高保湿ケアにトライしてみてくださいね♪
EDITOR

DEPACO編集部
エディター EDACO
気温も湿度も下がってきて、本格的に乾燥が気になり始める時季に。肌タイプや今の肌の状態を見ながら保湿ケアをして、冬に備えましょう!
イベント運営や広告代理店での勤務を経て、“女性にとって身近なコスメの世界に携わりたい”という思いからDEPACO編集部へ。いつも同じコスメを選びがちのため、新しいメイクに挑戦することが今後の目標。アウトドア好きで、外でも映えるメイクに興味あり。
ご紹介の商品はこちら
- ※この記事は、当記事の公開時点のものです。
- ※価格は全て税込です。
- ※写真と実物では、色、素材感が多少異なる場合がございます。
- ※取り扱いの商品には数に限りがございます。
- ※入荷が遅延する場合や急遽販売が中止になる場合がございます。