税込2,500円以上で送料無料
【スウォッチあり】ブラウンリップ22選!イエベ・ブルベ別おすすめ紹介も♪【抜け感のあるおしゃれ顔に】

【スウォッチあり】ブラウンリップ22選!イエベ・ブルベ別おすすめ紹介も♪【抜け感のあるおしゃれ顔に】

DEPACO編集部
エディター YASACO
2025/10/18
毎年秋になると、気分をそそられるブラウンリップ!ブラウンとひとくちに言っても、色みもテクスチャーもさまざまで、選択肢が豊富です。
今回は、「私に似合うブラウン系のリップは?」とお探しの方に向けて、ブラウンリップ22種を厳選しました!「ツヤタイプ」「マットタイプ」のほか、「イエベ向き」「ブルベ向き」のカテゴリー別にもおすすめをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪

目次

01
ブラウンリップ【全22種】集めました!

ブラウンリップ【全22種】集めました!
ご紹介するのは、全22種のブラウンリップ!ブラウン系のリップは洒落感や上品な抜け感を演出すると言われ、そのシックな印象や深みのあるカラーが、ときにはカッコよく、ときにはセクシーに、大人の魅力を引き立てます
「ブラウンはちょっと難易度が高い気がして…」と感じている方は、色みだけではなく、ツヤ、マット、シアー、パール入り、ティントなど、自分好みのタイプのものを基準に選ぶといいですよ。色みが強い傾向にあるブラウンリップは、直塗りとぼかし塗りでは印象も変わるので、シーンや気分によって1本で2つの表情を使い分けるのもGOOD!

02
おすすめ「ツヤ」ブラウンリップ6選

いきいきとした印象や、ふっくらとした唇に見せてくれる「ツヤ」リップ。きちんと感を出したいときは高発色、ナチュラルに仕上げたいときはシアーな発色のものをセレクトして。ツヤがあって淡めのシェードなら、ブラウンリップ初心者にも使いやすいと思います。保湿効果にもこだわってセレクトしたので、心地よい“うるツヤ感”を楽しんでくださいね♪
おすすめ「ツヤ」ブラウンリップ6選

1:ヘルシーで華やかなテラコッタブラウン〈スック〉

とろけるように濃密なバームタッチで、高保湿。厚みのあるツヤ膜が唇をなめらかに包み、むっちりと仕上がり縦ジワもカムフラージュ(※)。「08 木漏光 -KOMOREBIKARI」は、唇にのせると見た目よりもオレンジ感が出て、パッと華やかな印象に。秋の定番カラーのテラコッタを透けさせ、黄みを加えることで、さまざまな季節で活躍するヘルシーな印象の1本に。

※メイクアップ効果によるもの。

2:鮮やかに主張する洗練ブラウン〈ルナソル〉

湿度感のあるうるっとしたツヤと、くすみをひそませた濃密なカラーが魅力。なめらかに伸び広がり、ひと塗りでも鮮やかに発色。時間が経つほど肌にとけ込むようになじむ設計で、カラーを主張しながらも唇だけ目立ってしまうのを防ぎます。「04 Modern Oak」は、血色感のある軽やかなブラウン。都会的で洗練された雰囲気をまとえますよ。

3:シアーでやわらかなモカブラウン〈イヴ・サンローラン〉

グロスのようにリッチなツヤと透けるカラーが、とろりと広がりフィット。メイクアップ効果で、ボリューミーな唇に。顔印象をさり気なく引き締めるカラーの「14 シニック ブラウン」は、クールなモカブラウン。シアーな発色なので、1度塗りでナチュラルに。重ねるほどきちんと発色。トリーメント効果も高く、うるおってハリのある唇へ。

4:気品漂うレッドブラウン〈クレ・ド・ポー ボーテ〉

上品なつやめき、なめらかな心地よさ、上質なうるおいが長時間続く、高発色ルージュ。「22 Beguiling Brick」は、ほんのりモーブなレッドブラウン。深みのあるカラーはどこかクラシカルな雰囲気で、強く鮮やかに個性を際立たせます。メイクアップ効果で、肌色まで明るく見せてくれるのもうれしいポイント。女性らしいシックな装いのときやリップが主役のメイクにどうぞ。

5:洒落感たっぷりのウォームブラウン〈ゲラン〉

〈ゲラン〉がこだわり抜いたシェードとラグジュアリーなケースを、自由に組み合わせることができるリップスティック。「15 マロン グラッセ」は、つややかなサテンフィニッシュのウォームブラウン。ほんのり温かみのある色でクールになり過ぎず、おしゃれな雰囲気を演出します。唇をなめらかに整える、高いスキンケア効果も惜しみなく。お直しにも便利なダブルミラー付きのケースは、全9種から選べますよ。

6:こなれ感のあるアーシーブラウン〈カネボウ〉

なめらかなテクスチャーで唇に心地よくフィット。うるおいを閉じ込めるラッピング効果で、唇を乾燥から守る美容液ルージュです。「V13 Earthy Brown」は、肌なじみがよく、こなれ感のあるブラウン。透け感がありながらキレイに発色し、肌をトーンアップ(※)して見せる効果も!粘膜のようなツヤ膜が唇をふっくらと際立たせ、ハリ感のある仕上がりが続きます。

※メイクアップ効果によるもの。

03
おすすめ「マット」ブラウンリップ6選

ふんわりフォギーな発色がおしゃれな「マット」リップ。マット系のブラウンは、粋な大人に見せたいシーンや、ハンサム&モード感を出したいときにぴったり♪6色並べたスウォッチを見ても分かるとおり、さまざまなニュアンスのブラウンがそろいます。一般的に、見たままの色が叶う高発色なもの、落ちにくいタイプが多いカテゴリーです。
おすすめ「マット」ブラウンリップ6選

1:センスが薫るやさしげなブラウンピンク〈NARS〉

なめらかなテクスチャーで軽やかなつけ心地。濃密なカラーはにじみにくくて、色もちもよく、美しい仕上がりが長時間続きます。「101 NO ANGEL」は、肌なじみのよいソフトブラウンピンク。絶妙にやわらかな印象だけど甘いだけじゃない、洒落っ気たっぷりのマットカラーです。リップラインを取ってきちんと発色させるもよし、ポンポンとスタンプ塗りでぼかしてヌーディーに仕上げるのもいいですね!

2:気高く女性らしいレッドブラウン〈アディクション〉

見たまま高発色のマットカラーが、ピタッとフィットするロングラスティング処方。乾いたあとはさらりとした感触で、カップやマスクなどへの色移りも防ぎます。「012 Foxiest Brown」は、凛とした女性らしさを醸し出す、洗練された大人のレッドブラウン。輪郭がキレイに描けるチップや軽やかなつけ心地もおすすめのポイントです。

3:肌なじみのよいチョコレートブラウン〈グッチ〉

クリーミーなリキッドが唇の上でさらりとパウダリーな質感に変化。乾いたあとは色落ちや色移りがしにくく、ソフトマットな仕上がりに。ブラックローズオイル(※1)、ヒアルロン酸(※2)配合で唇をいたわりながら、美しい仕上がりをキープします。「124 エミリー ブラウン」は、深みのあるチョコレートブラウン。肌なじみのよさも◎。

※1 ハイブリッドローズ花エキス(保湿成分)
※2 ヒアルロン酸Na(保湿成分)

4:ソフトマットな仕上がりのシナモンブラウン〈ランコム〉

抜け感のあるふわっとやわらかな口元を演出する、〈ランコム〉のアイコンリップ。「111 ビハインド ザ ヌード」は、シナモンをほどよくブレンドしたようなヌードブラウン。直塗りしたあと輪郭を指でぼかすと、よりソフトマットな仕上がりに。高いスキンケア効果で、なめらかなつけ心地と、うるおいが続きます。天面をカチッと押すことで本体が出てくるクリック式のケースも美しく、使うたび優雅な気分に♡

5:さり気なくモードなスパイシーレッド〈ジバンシイ〉

女優のプライベートを彷彿させるモードなカラーが、ナチュラルに口元をドレスアップ。ワイルドマンゴーバター(※)などの保湿成分が、しっとりとした唇を保ちます。「No.52 ブラン・エピセ」は、濃厚なカカオを思わせるスパイシーなレッド。唇にのせると現れるシアーでソフトマットな発色は、重ねるほど深みを増し、シックな色香を漂わせます。

※アフリカマンゴノキ核脂

6:シルクマットなコク深ブラウン〈エスティ ローダー〉

唇の輪郭がスムーズに描け、塗る姿もエレガントな超スリムタイプ。ソフトブラー(ぼかし)効果で唇のシワを目立ちにくくし、鮮やかで美しいシルクマットなカラーを楽しめます。「301 スモークスクリーン」は、深みのあるレディーなブラウン。ワンストロークでしっかり色づき、ラグジュアリーなカラーが個性を際立たせます。なめらかな塗り心地もGOOD。

04
【イエベ】おすすめブラウンリップ5選

イエベさんの魅力を引き立てるのは、黄みがあって温かさの感じられるブラウンリップ。イエベ春さんは「軽く黄みを帯びた明るく鮮やかな色」や「ツヤ感」、イエベ秋さんは「黄みがはっきり感じられる深みのある色」「マットな質感」をキーワードに選ぶのもおすすめです。青みのあるカラーは顔色がくすんで見えることがあるのでご注意を。
【イエベ】おすすめブラウンリップ5選

1:肌と調和する美ツヤローズブラウン〈コスメデコルテ〉

とろけるようになめらかなテクスチャーで、きちんと発色。贅沢なうるおいとつるんとしたツヤで唇を包み、つけたての美しい仕上がりをキープします。「23G rosewood」は、まとうだけで気品のある表情が生まれるローズブラウン。肌と唇の血色感の延長線上にある肌なじみのよい色設計は、肌印象まで美しく見せてくれますよ。黄みのある落ち着いたカラーは、イエベ秋さんに似合いそう!

2:しっとりマットなブラウンベージュ〈M・A・C〉

オイルインでバームみたいにスルスルと伸び、しっとりとしたつけ心地のマットリップ。発色がいいので直塗りはもちろん、ぼかしてもおしゃれ!「616 トープ」は、軽やかな赤みを帯びたブラウンベージュ。イエベさんの肌をほどよくトーンアップ(※)させながら、温かみのある表情を演出します。軽やかな仕上がりで色もちもいいので、仕事用にも◎。

※メイクアップ効果によるもの。

3:ぼかしたような発色のブラウンベージュ〈NARS〉

エアリーに唇を彩り、マットカラーが持続。クリーミーなリキッドテクスチャーで、塗るだけでソフトフォーカスされたような仕上がりが叶います。「00037 THRUST ウォームベージュ」は、温かみのあるブラウンベージュ。直塗りだと見たままの色が出て洒落顔に。ぼかし用のブラシなどでのせると、肌と一体化するようなふんわり感が出てやさしげに♡

4:知的で洗練されたオーカーブラウン〈スック〉

やわらかな輝きが差す、品格のあるツヤがまとえるリキッドリップ。唇に密着して、なめらかな質感と色をキープします。「04 色暮 -IROGURE」は、みずみずしくも大人らしい、シックなオーカー(黄土色)ブラウン。肌なじみがよく落ち着いた印象なので、大人のツヤ肌ベースメイクにもマッチします。

5:温かみを感じるオレンジブラウン〈ジルスチュアート〉

軽やかなつけ心地とみずみずしいツヤで唇を彩るリップスティック。発色にシアー感があり、深みを感じさせるカラーも気負わずにまとえます。「24 orchid ornament」は、温かみを感じられるオレンジブラウン。ナチュラル感や抜け感が漂うノンパールのカラーで、イエベさんがこの色をまとうと、しっとりした質感が引き立って美肌印象に♡

05
【ブルべ】おすすめブラウンリップ5選

ブルベさんのブラウンリップ選びのポイントは、黄みが少ない色を選ぶこと。ローズ系やパープル系の色みが入ったブラウンがお似合いです。迷ったら、ブルベ夏さんは「青みが少し入った色」や「ソフトマットな質感」「控えめな光沢」、ブルベ冬さんは「青みの強い濃く鮮やかな色」「ツヤや輝きのある質感」をキーワードに選ぶのもおすすめです。
【ブルべ】おすすめブラウンリップ5選

1:シック&モードなモーブブラウン〈RMK〉

とろけるようになめらかな塗り心地で、むっちりと立体感のある(※)唇に。密着力が高くて色もちがよいと人気です。「05 ムーンリット モーブ」は、ブラウンにピンクとモーブをとけ合わせたモード感のあるカラー。ブラウン系のアイメイクをすると顔色がくすんで見えるというブルベさんは、このリップを組み合わせてみて。ほんのりくすみを潜ませながらも塗ると絶妙な華やかさが漂うのは〈RMK〉ならでは!

※メイクアップ効果によるもの。

2:ブラウンが隠し味の明るいレッド〈コスメデコルテ〉

うるおいあふれるなめらかなテクスチャー。素の唇と一体化するような自然なツヤと鮮やかな発色で、端正な仕上がりと心地よさが続くリキッドリップです。「06 urban wear」は、ブラウンが隠し味の明るいレッド。肌や顔立ちを美しく見せる華やかさがあり、ブルベさんに似合う1本です。凛とした大人の口元を演出できますよ。

3:ドレッシーな印象をもたらすカシスブラウン〈スック〉

ベルベットのようなほんのりとしたツヤと深みのあるカラーが楽しめる、高発色・高密着・長時間の色もちを叶えたリップスティック。ドレッシーな印象に仕上がる「10 焦季 -KOGAREDOKI」は、青みとブラウンみを帯びた深いカシスカラー。スリムなスティックで直塗りがしやすく、濃いカラーが均一に塗れるのも魅力ですね。

4:クリーミーなベージュブラウン〈イヴ・サンローラン〉

フルーツオイル(※)を配合した、とろけるテクスチャーのリップスティック。透け感のあるツヤと、ジューシーなうるおい感が唇をぷるんと見せ、フルーティーな香りがリップメイクに楽しさをプラスします。「205 NUDE SELF」は、くすみとローズ感を織り交ぜたクリーミーなベージュブラウン。つやめく落ち着いた彩りが、さり気なくて素敵です。

※クダモノトケイソウ種子油(整肌成分)、イチジク果実エキス(整肌成分)

5:エッジの利いたモーブブラウン〈アディクション〉

ティントの色もち、グロスのツヤ、ルージュの高発色を兼ね備えたリキッドリップ。スキンケア発想による心地よい保湿感と、みずみずしく軽やかなつけ心地が魅力。「010 Chocolate Mauve」は、繊細なパールがさり気なく輝く、グレー&パープルニュアンスのモーブブラウン。素の唇が少し透けるように色づく、エッジの利いた洒落色です。

06
とっておきのブラウンリップを見つけて!

さまざまなタイプのブラウンリップをご紹介しましたが、いかがでしたか?ブラウンの深みは、洒落感を出したいときや顔の印象を引き締めたいときに重宝するカラーです。自分の好みや肌色に合わせて、とっておきの1本を見つけてくださいね。
ブラウンリップをまだ持っていない方は、ぜひこの機会にお試しください!

EDITOR

DEPACO編集部

エディター YASACO

シーンや好みにあわせてさまざまな表情を演出できるブラウンリップは、大人こそぜひ使いこなしたいアイテム!幅広いファッションやメイクに取り入れて、楽しんでみてくださいね♪
肌悩み
  • 乾燥・赤み
好きなメイク
  • ミニマムメイク
コスメの悩み
  • 自分に合ったメイクが分からない

大学卒業後、幅広いジャンルの編集や制作に携わり、直近では化粧品業界の広告制作を担当。子育て中の現在は、簡単だけどキレイに見えるミニマムメイクを探求している。スキンケアコスメは成分で選びたいこだわり派。

ご紹介の商品はこちら

  • ※この記事は、当記事の公開時点のものです。
  • ※価格は全て税込です。
  • ※写真と実物では、色、素材感が多少異なる場合がございます。
  • ※取り扱いの商品には数に限りがございます。
  • ※入荷が遅延する場合や急遽販売が中止になる場合がございます。
この冬だけのホリデイコフレや限定コスメ情報が満載!

関連記事はこちら