

【予算1~2万円台】50代・マチュア世代に贈りたい♪ちょっと贅沢なおすすめデパコスギフト4選 #コスメの専門家

日本化粧品検定協会コスメコンシェルジュ
石川 紀子
2025/11/12
01
【ご褒美や大切な日の前にも使いたい】〈SK-II〉贅沢シートマスク
〈SK-II〉の独自成分であるピテラTM(※)を贅沢に配合したシートマスク。週1~2回のご褒美的なケアでも大切な予定の前の集中ケアにも最適です。
シートタイプのマスクは、忙しい時でも15~20分ほど肌にのせるだけの手軽さが魅力。テレビを観ながら、またお風呂上りのリラックスタイムにも気軽にスペシャルケアを取り入れることができます。
使い方は簡単。クレンジングや洗顔後のファーストステップとしてたっぷりのエッセンスを含んだマスクを顔にのせ10~15分ほど待つだけです。
厚みのあるファイバーテクノロジーで作られたシートは12カ所の切れ込みが入った立体裁断で肌にぴったりとフィット。液だれもしにくくエッセンス(ピテラTM(※))を思う存分堪能することができます。
マスクを外したあとは、肌に残ったエッセンスを拭き取るか洗い流してもいいですし、乾燥肌の私は、そのままハンドプレスをして肌になじませています。リッチでもっちりとした使い心地はやみつきになります。
50代・マチュア世代の方への贈り物や自分へのちょっとした贅沢を味わうアイテムとしても、また、ここぞ!という日の前日にも使いたいシートマスクです。
※〈SK-II〉独自のガラクトミセス培養液(整肌・保湿成分)
■商品を詳しく見る→
シートタイプのマスクは、忙しい時でも15~20分ほど肌にのせるだけの手軽さが魅力。テレビを観ながら、またお風呂上りのリラックスタイムにも気軽にスペシャルケアを取り入れることができます。
厚みのあるファイバーテクノロジーで作られたシートは12カ所の切れ込みが入った立体裁断で肌にぴったりとフィット。液だれもしにくくエッセンス(ピテラTM(※))を思う存分堪能することができます。
マスクを外したあとは、肌に残ったエッセンスを拭き取るか洗い流してもいいですし、乾燥肌の私は、そのままハンドプレスをして肌になじませています。リッチでもっちりとした使い心地はやみつきになります。
50代・マチュア世代の方への贈り物や自分へのちょっとした贅沢を味わうアイテムとしても、また、ここぞ!という日の前日にも使いたいシートマスクです。
※〈SK-II〉独自のガラクトミセス培養液(整肌・保湿成分)
■商品を詳しく見る→
02
【忙しい日の夜こそ】〈アロマセラピーアソシエイツ〉バスオイルで至福のバスタイムを
忙しい日々の中、ゆっくりとバスタイムを楽しんでもらいたい。そんな想いを込めて選んだのが〈アロマセラピーアソシエイツ〉の「ディープリラックス バスアンドシャワーオイル」です。
イギリス生まれのアロマセラピーブランドが手がけるこちらのアイテムは、バスタイムとシャワータイムの両方で使える入浴用オイルです。湯船に入れるだけで、自宅のお風呂がまるで高級なホテルのバスルームのような印象に。
ペチパー(※1)、ワイルドカモミール(※2)、ローマンカモミール(※3)、サンダルウッド(※4)などの精油をブレンドした重厚感のある深い香りで、心地良くリラックス感のあるバスタイムを演出。
全体的にスモーキーでウッディな香りはユニセックスで使うのにもおすすめです。
※1 ベチベル根油(天然香料成分)
※2 オルメニスムルチカウリス油(天然香料成分)
※3 ローマカミツレ花油(天然香料成分)
※4 フサヌススピカツス木油(天然香料成分)
バスオイルとして使う場合は、お湯をはった湯船にキャップ1杯を入れてよくかき混ぜます。やさしく落ち着いた香りがバスルームに広がると思わず深呼吸をしたくなるほど。シャワーオイルとして使う場合は、濡れた体に適量をなじませたあとシャワーで軽く洗い流すと蒸気とともに香りを楽しむことができます。
また、オイルを入れたお湯につかるだけで全身保湿ケアができるのも嬉しいポイント!
香りに包まれながらゆったりと過ごすバスタイムは、日頃の慌ただしさから解放される貴重なひとときを演出します。
■商品を詳しく見る→
イギリス生まれのアロマセラピーブランドが手がけるこちらのアイテムは、バスタイムとシャワータイムの両方で使える入浴用オイルです。湯船に入れるだけで、自宅のお風呂がまるで高級なホテルのバスルームのような印象に。
ペチパー(※1)、ワイルドカモミール(※2)、ローマンカモミール(※3)、サンダルウッド(※4)などの精油をブレンドした重厚感のある深い香りで、心地良くリラックス感のあるバスタイムを演出。
全体的にスモーキーでウッディな香りはユニセックスで使うのにもおすすめです。
※1 ベチベル根油(天然香料成分)
※2 オルメニスムルチカウリス油(天然香料成分)
※3 ローマカミツレ花油(天然香料成分)
※4 フサヌススピカツス木油(天然香料成分)
また、オイルを入れたお湯につかるだけで全身保湿ケアができるのも嬉しいポイント!
香りに包まれながらゆったりと過ごすバスタイムは、日頃の慌ただしさから解放される貴重なひとときを演出します。
■商品を詳しく見る→
03
【うるおいと上質な香りを肌にまとう】〈ジョー マローン ロンドン〉ボディークリーム
こちらは入浴後のお手入れや睡眠前のひとときにおすすめの〈ジョー マローン ロンドン〉の「ブラックベリー & ベイ ボディ クレーム」です。
ブラックベリーとベイリーフを組み合わせた、フレッシュでありながら上品な香りが特徴で一日の終わりを優雅に彩ります。
ジューシーなブラックベリーの果実感に、ベイリーフのさわやかなグリーンノート、そしてシダーウッドの深みのあるウッディな余韻が絶妙に重なり合う洗練された香り。甘さ控えめで知的な印象を与え、男女問わず使いやすいです。
なめらかで伸びの良いテクスチャーは、肌にすっとなじみシルクのようにしっとりとした感触。乾燥が気になるひじ・ひざ・かかとには重ねづけもおすすめです。
入浴後の清潔な肌になじませれば心地良い香りに包まれ、就寝前のリラックスタイムを優雅に演出します。
強い香りは苦手だけど香りを楽しみたいという方にも使っていただきたいアイテム。肌のうるおいと香りの両方を楽しめるボディークリームは少し贅沢ですが一日のご褒美にぴったりです。
毎日のケアに惜しみなく使える大容量サイズも嬉しいポイント。
■商品を詳しく見る→
ブラックベリーとベイリーフを組み合わせた、フレッシュでありながら上品な香りが特徴で一日の終わりを優雅に彩ります。
なめらかで伸びの良いテクスチャーは、肌にすっとなじみシルクのようにしっとりとした感触。乾燥が気になるひじ・ひざ・かかとには重ねづけもおすすめです。
入浴後の清潔な肌になじませれば心地良い香りに包まれ、就寝前のリラックスタイムを優雅に演出します。
強い香りは苦手だけど香りを楽しみたいという方にも使っていただきたいアイテム。肌のうるおいと香りの両方を楽しめるボディークリームは少し贅沢ですが一日のご褒美にぴったりです。
毎日のケアに惜しみなく使える大容量サイズも嬉しいポイント。
■商品を詳しく見る→
04
【寝ている間も肌をやさしく包み込む】〈シスレー〉2WAYナイトケアマスク
忙しい日の夜にぴったりなのが、夜用の集中ケアマスク〈シスレー〉の「コンフォール ベルベット スリーピング マスク」です。
その名の通り、就寝前に肌に塗布して一晩中つけたままにできるのが特徴。夜の化粧水後、週1~2回の使用を目安に、いつもの乳液やクリームに代えて顔から首すじまで薄くなじませそのまま就寝します。
また、乾燥が気になる時のSOSマスクとして使うのも◎。夜の化粧水後、顔全体から首すじまで厚めに塗布し、10分ほど経ったら肌の上に残ったクリームを軽くティッシュオフし、マッサージするように肌になじませれば完了です。
どちらの使用方法も洗い流す必要がないため、忙しい日の夜でも手軽にスペシャルケアを取り入れられます。状況に応じた使い方を工夫できる点が嬉しいポイント。
化粧水にプラスすればスキンケアが完了するので、年末年始だけでなく忙しい日々を過ごす方にとって時短でありながら丁寧なケアを叶えてくれるアイテムです。
ベルベットのように滑らかで上質なテクスチャーが印象的。肌にのせるとフワっと心地良くなじみ、肌に密着して包み込まれるようなしっとりとした使用感がやみつきです。
睡眠中の乾燥が気になる方にもおすすめですよ。
ラベンダーやマジョラムのエッセンシャルオイルがほのかに香り、夜のリラックスタイムをやさしい香りの余韻で締めくくることができます。
■商品を詳しく見る→
忙しい時期だからこそ大切な方へのギフト選びには特別な想いを込めたいもの。今回ご紹介した4つのアイテムは、50代・マチュア世代の私たちが求める「手軽さ」と「上質さ」を両方兼ね備えているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
その名の通り、就寝前に肌に塗布して一晩中つけたままにできるのが特徴。夜の化粧水後、週1~2回の使用を目安に、いつもの乳液やクリームに代えて顔から首すじまで薄くなじませそのまま就寝します。
また、乾燥が気になる時のSOSマスクとして使うのも◎。夜の化粧水後、顔全体から首すじまで厚めに塗布し、10分ほど経ったら肌の上に残ったクリームを軽くティッシュオフし、マッサージするように肌になじませれば完了です。
どちらの使用方法も洗い流す必要がないため、忙しい日の夜でも手軽にスペシャルケアを取り入れられます。状況に応じた使い方を工夫できる点が嬉しいポイント。
化粧水にプラスすればスキンケアが完了するので、年末年始だけでなく忙しい日々を過ごす方にとって時短でありながら丁寧なケアを叶えてくれるアイテムです。
睡眠中の乾燥が気になる方にもおすすめですよ。
ラベンダーやマジョラムのエッセンシャルオイルがほのかに香り、夜のリラックスタイムをやさしい香りの余韻で締めくくることができます。
■商品を詳しく見る→
忙しい時期だからこそ大切な方へのギフト選びには特別な想いを込めたいもの。今回ご紹介した4つのアイテムは、50代・マチュア世代の私たちが求める「手軽さ」と「上質さ」を両方兼ね備えているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
EDITOR

日本化粧品検定協会コスメコンシェルジュ
石川 紀子
日常を少し特別にしてくれる心ときめくアイテムは、大切な方へのギフトとしてもきっと喜んでいただけるはず。大切な方への贈り物として、小さな贅沢をプレゼントしてみませんか?
デパコス好きの50代会社員。美容好きに加え肌悩みに合ったコスメ選びをしたくてコスメコンシェルジュ、メイクアップアドバイザーを取得。新しいコスメは必ずチェックして年齢にとらわれずメイクを楽しんでいる。
ご紹介の商品はこちら
- ※この記事は、当記事の公開時点のものです。
- ※価格は全て税込です。
- ※写真と実物では、色、素材感が多少異なる場合がございます。
- ※取り扱いの商品には数に限りがございます。
- ※入荷が遅延する場合や急遽販売が中止になる場合がございます。






















クリスマスプレゼントや一年頑張った自分へのご褒美、感謝の気持ちを込めた贈り物など、誰かの笑顔を思い浮かべながら選ぶ時間は、忙しい日々の中でも心を満たしてくれるもの。
そんなホリデイギフト選びにおすすめなのが、少し贅沢で心がときめくデパコスアイテムです。
今回は、50代コスメコンシェルジュの私が本当に贈りたいと思える予算1~2万円台で選べるおすすめのコスメをご紹介します。
コスメコンシェルジュとは?
日本化粧品検定最上位資格を有する「化粧品の専門家」。化粧品の種類ごとの特徴を学ぶことで、肌悩みに合わせた化粧品を選ぶスキルを身につけています。