

7,000円台デパコスのおすすめ15選!大事な人へのプレゼントに【ベスコス受賞アイテムも♪】

DEPACO編集部
エディター EDACO
2025/11/25
目次
-
017,000円台のデパコスの魅力
-
027,000円台のデパコスを贈るシチュエーション
-
037,000円台のデパコスをプレゼントに選ぶ際のポイント
-
047,000円台デパコスのおすすめブランド
-
057,000円台でおすすめのデパコス15選
-
気品ある目元を演出するアイカラーパレット〈コスメデコルテ〉
-
こだわりのカラーで洗練された目元を作るアイシャドウパレット〈スック〉
-
多彩なカラーで上品さと奥行きのある目元を演出するアイシャドウパレット〈ルナソル〉
-
クリアな発色で印象的な口元を演出するルージュ〈クレ・ド・ポー ボーテ〉
-
血色感(※1)のある美しい表情を引き出すチーク〈エスティ ローダー〉
-
美しいマット肌を演出する超微細パウダー〈ジバンシイ〉
-
ツヤ感あふれる美容液のようなハイライター〈シュウ ウエムラ〉
-
多機能な日中用美白(※1)クリーム〈ポーラ〉
-
朝と夜それぞれで使えるスキンケアセット〈シシ〉
-
全身のスキンケアにおすすめのボディースクラブ〈クラランス〉
-
まるで浸かる美容液〈ハッチ〉
-
しっとりまとまる髪へ導くヘアオイル〈オーライト〉
-
うるおいと優しい香りをまとうヘアミスト〈コスメデコルテ〉
-
穏やかなリラックスタイムを演出するフレグランス〈ジョー マローン ロンドン〉
-
香りとうるおいで包み込むフレグランスハンドクリーム〈ゲラン〉
-
-
06ちょっと豪華なプレゼントや贅沢なご褒美に7,000円台のデパコスを!
01
7,000円台のデパコスの魅力
02
7,000円台のデパコスを贈るシチュエーション
7,000円台のデパコスは、高級感がありながらも受け取りやすい絶妙な価格帯。ちょっと特別感を演出したい時や、相手に喜んでもらいたい時にぴったりです。ここでは、実際におすすめのシチュエーションをご紹介します。
仲の良い友人への誕生日プレゼントに
誕生日は一年に一度の特別な日。だからこそ、普段より少し豪華なアイテムを贈りたいですよね。ただし、関係が浅い相手だと高価なプレゼントは負担になるので、毎年プレゼントを贈り合うような相手がおすすめ。仲の良い友人なら、7,000円台のデパコスであれば高級感がありつつも気を遣わせすぎません。自分ではなかなか買わないブランドコスメを贈れば、喜んでもらえること間違いなしです。
親しい人へのイベント用プレゼントとして
ホワイトデーやクリスマスなど、季節のイベントに贈るプレゼントにも7,000円台のデパコスはぴったり。高すぎないので気軽に受け取ってもらいやすく、特別感も演出できます。距離がある相手よりも、親しい人へのちょっとしたサプライズに最適です。
ちょっとしたお祝いのギフトとして
入学、卒業、就職といった新しい門出には、少し豪華なプレゼントを選んでお祝いしたいですよね。学生や新社会人は自分で高価なデパコスを買う機会が少ないため、7,000円台のアイテムは特に喜ばれやすいギフトです。
自分へのご褒美に
大切な人への贈りものだけでなく、自分自身へのご褒美として選ぶのもおすすめ。仕事や勉強を頑張った後に手に入れることで、達成感が増し、次のモチベーションにもつながります。
03
7,000円台のデパコスをプレゼントに選ぶ際のポイント
一目で分かる華やかさやトレンド感を意識
プレゼントは開けた瞬間の印象が大事。7,000円台のデパコスなら、高級感のあるパッケージやトレンド感のある限定カラーなど、一目で「特別感」が伝わるものを選ぶと喜ばれやすいですよ。見た目の華やかさがあるだけで、贈りものの印象はグッと良くなります。
成分や効果をチェックし品質にもこだわる
せっかくの高価なプレゼントだからこそ、成分や機能面にも目を向けたいところ。保湿力や発色、香りの持続性など、品質の高さを実感できるアイテムを選んでみて。実用性の高いものを選べば、日常使いでも役立つのでより喜ばれますよ♪
相手の好みに合わせて選ぶ
相手の好みやライフスタイルに合わせて「使いたい」「あって助かる」と思うアイテムを選ぶのも大切です。そのためにも、普段のメイクの雰囲気や好きな香り、スキンケアにこだわりがあるかなどを事前にさりげなくリサーチしておくのがおすすめです。「自分のために選んでくれた」と感じられるプレゼントは、特別感が倍増します。
04
7,000円台デパコスのおすすめブランド
7,000円台という価格帯は、多くの有名ブランドが代表的なアイテムを展開しています。そのため、どのブランドを選べば良いのか迷う方も多いはず。そこでここでは、特に人気が高く、プレゼントにも喜ばれやすいブランド5つをご紹介します。
コスメデコルテ
〈コスメデコルテ〉は大人かわいい雰囲気が人気のブランドです。スキンケア・ヘアケア・コスメ・フレグランスなど幅広いアイテムを展開。高い品質と機能性から、大人世代を中心に愛されています。
■〈コスメデコルテ〉の商品一覧はこちら→
■〈コスメデコルテ〉の商品一覧はこちら→
スック
〈スック〉は、日本発のラグジュアリーブランドとして世界的に人気のあるコスメブランド。洗練された色使いと質感にこだわったアイシャドウやリップは、多くの女性から支持を集めています。シンプルでモダンなパッケージは高級感があり、大人世代への贈りものにもぴったり。
■〈スック〉の商品一覧はこちら→
■〈スック〉の商品一覧はこちら→
ジバンシイ
大人世代にふさわしい気品を備えた、フランス発のラグジュアリーブランド〈ジバンシイ〉。強さとエレガンスを感じさせる洗練されたデザインが魅力で、コスメはもちろん、フレグランスの人気も高いブランドです。高級感をしっかり感じられるアイテムがそろっているので、品質にこだわる方へのギフトとしても喜ばれるでしょう。
■〈ジバンシイ〉の商品一覧はこちら→
■〈ジバンシイ〉の商品一覧はこちら→
ジョー マローン ロンドン
〈ジョー マローン ロンドン〉は、イギリス生まれのフレグランスブランドです。シンプルで洗練された香りが特徴で、幅広い年齢層やシーンに合わせやすいのが魅力。香水だけでなくキャンドルやボディーケアアイテムも展開しており、香りを贈る特別なプレゼントとして人気があります。
■〈ジョー マローン ロンドン〉の商品一覧はこちら→
■〈ジョー マローン ロンドン〉の商品一覧はこちら→
ゲラン
〈ゲラン〉はフランス発のラグジュアリーブランド。香水からスキンケア、メイクアップまで幅広く展開し、気品あふれるデザインと確かな品質で世界中にファンを持ちます。特にフレグランスは格式のある香りがそろっており、香りにこだわりを持つ人への贈りものとしても選ばれています。
■〈ゲラン〉の商品一覧はこちら→
■〈ゲラン〉の商品一覧はこちら→
05
7,000円台でおすすめのデパコス15選
ここからは、編集部がセレクトした7,000円台でおすすめのデパコス15選をご紹介します。
気品ある目元を演出するアイカラーパレット〈コスメデコルテ〉
〈コスメデコルテ〉の「スキンシャドウ デザイニング パレット」は、上品な立体感(※)のある目元を演出してくれるアイカラーパレットです。ベージュブラウンが、自然な血色感(※)をプラスして気品のある印象に導きます。流行りに左右されない、個性をより魅力的に引き立たせるカラーが魅力。
粉感の少ないなめらかなテクスチャーが、肌に自然に溶け込み透明感(※)と上品なツヤをキープ。また光透明感ベース、ツヤベース、マットベースの3質感を組み合わせることで、絶妙な光と影が生まれ気品あふれる奥行きのある目元に仕上げます。
※メイクアップ効果によるもの。
粉感の少ないなめらかなテクスチャーが、肌に自然に溶け込み透明感(※)と上品なツヤをキープ。また光透明感ベース、ツヤベース、マットベースの3質感を組み合わせることで、絶妙な光と影が生まれ気品あふれる奥行きのある目元に仕上げます。
※メイクアップ効果によるもの。
こだわりのカラーで洗練された目元を作るアイシャドウパレット〈スック〉
〈スック〉を代表するアイシャドウパレット。贅沢な絹や麻をまとうように、質の高さを感じさせる色と質感で、大人の余裕を演出します。ピタっと密着するので、粉落ちしにくく発色も良いのがポイント。洗練されたカラーと上品な輝きが、品格とモード感を両立。日常使いから特別なシーンまで、目元を格上げしてくれるアイシャドウです。2025年上半期DEPACOベストコスメのアイメイク部門で1位を獲得した人気アイテム♪
■2025年上半期ベストコスメ記事はこちらからチェック!→
■2025年上半期ベストコスメ記事はこちらからチェック!→
多彩なカラーで上品さと奥行きのある目元を演出するアイシャドウパレット〈ルナソル〉
多彩な色と質感を組み合わせることで、目元に奥行き(※)を演出する〈ルナソル〉の4色セットアイシャドウ。パウダーはしっとりとなめらかに肌へ溶け込み、自然に発色します。重ねるほどに美しさが増す発色は、洗練された眼差しを演出。豊富なカラー展開なので、プレゼントする相手にぴったりの色が見つかりますよ。
※メイクアップ効果によるもの。
※メイクアップ効果によるもの。
クリアな発色で印象的な口元を演出するルージュ〈クレ・ド・ポー ボーテ〉
〈クレ・ド・ポー ボーテ〉の「ルージュアレーブル マット」は、贅沢な色彩と上質な質感が魅力。軽やかなつけ心地でありながら、うるおいをしっかりと感じられるのが特徴です。唇にのせると光をまとったようなマットな仕上がりになり、上品で洗練された口元を演出します。発色の良さとツヤ感が、顔の雰囲気まで明るい印象へ導きます。カラー展開も豊富なので、プレゼントする相手に合ったカラーをチェックしてみてくださいね♪
血色感(※1)のある美しい表情を引き出すチーク〈エスティ ローダー〉
〈エスティ ローダー〉の「ザ スカルプティング ブラッシュ」が2025年8月にリニューアルして登場!自然な血色感(※1)を与えてくれるので、表情がより美しく見えます。重ねづけすることで印象が変わるのもポイントです。軽く柔らかいパウダーが、気になる毛穴や凹凸をカバーして滑らかな印象の肌へ。くずれにくいので美しい仕上がりが続きます。メドウフォーム・レッドラズベリー・アプリコット由来の100%天然オイル(※2)を配合することでしっとりしたテクスチャーを実現。ナチュラルなツヤ感のある肌へ仕上げたい方におすすめです。
※1 メイクアップ効果によるもの。
※2 メドウフォーム油(保湿成分)・ヨーロッパキイチゴ種子油(保湿成分)・アンズ核油(保湿成分)
※1 メイクアップ効果によるもの。
※2 メドウフォーム油(保湿成分)・ヨーロッパキイチゴ種子油(保湿成分)・アンズ核油(保湿成分)
美しいマット肌を演出する超微細パウダー〈ジバンシイ〉
〈ジバンシイ〉の人気パウダー「プリズム・リーブル・プレストパウダー」は、光と色を重ね合わせることで透明感(※)を引き出す仕上がりが魅力。超微細パウダーが肌にピタッと密着し、気になる部分をカバーしながら軽やかなつけ心地を叶えます。また乾燥を防ぎながら、素肌感のある美しいマット肌をキープできるのもうれしいポイント。うるおいを与えながら皮脂を吸着してテカリを抑えます。毛穴や色ムラを自然にカバーし、なめらかな肌に仕上げてくれるパウダーです。カラーは全部で5色なので、肌悩みやなりたい印象に合わせて選んでみて♪
※メイクアップ効果によるもの。
※メイクアップ効果によるもの。
ツヤ感あふれる美容液のようなハイライター〈シュウ ウエムラ〉
〈シュウ ウエムラ〉の「アンリミテッド ケア ツヤ ドロップ」は、美容液のようなテクスチャーで肌に溶け込み、濡れたようなツヤ感を演出するハイライター。独自のオーロラパール(※1)が、自然な光沢とリアルなトーンアップを叶えます。ナイアシンアミド(※2)を配合しており、スキンケア発想の心地よさも魅力です。こだわりの筆で肌にひと塗りすることで、立体感(※3)のあるツヤ肌に仕上げます。
※1 メイクアップ成分
※2 ナイアシンアミド(保湿成分)
※3 メイクアップ効果によるもの。
※1 メイクアップ成分
※2 ナイアシンアミド(保湿成分)
※3 メイクアップ効果によるもの。
多機能な日中用美白(※1)クリーム〈ポーラ〉
さらに美白(※1)有効成分トラネキサム酸と肌荒れを防ぐ有効成分グリチルリチン酸2Kの2種類の有効成分を配合することで、本格的なスキンケアをサポートします。SPF50+・PA++++なので、日差しを気にしている方へのプレゼントにもぴったり♪2025年上半期DEPACOベストコスメの化粧下地・日焼け止め部門で1位を獲得しました!
※1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。
※2 日中用クリーム・日焼け止め・化粧下地・化粧上地
朝と夜それぞれで使えるスキンケアセット〈シシ〉
〈シシ〉の「オンアンドオフセット.N」は、アイムユアヒーローバランサーRMO(230mL)とマジックキャッチャータイトニングマスク(30mL×4枚)、サステナブルコットン(1枚)がセットになったアイテム。朝は肌を引き締めてハリを与えるシートマスクで、一日のスタートを心地よくサポートします。夜は、クレンジング1本でメイク落としから保湿ケアまでできます。新しいスキンケアを取り入れてみたい方にプレゼントすると喜ばれますよ♪
全身のスキンケアにおすすめのボディースクラブ〈クラランス〉
清めの木として知られるモリンガ由来エキス(※1)と植物由来のスクラブ成分(※2)を配合した〈クラランス〉のボディースクラブ。優しい使い心地のテクスチャーが、不要な角質や汚れを取り除いて、ベルベットのようなすべすべの肌へ導きます。
オーガニックカシューナッツオイル(※3)配合で、洗い上がりはしっとり。週1~2回の角質ケアとして取り入れることで、その後のボディーケアアイテムもなじみやすくなります。マタニティの乾燥ケアにもおすすめです。フローラルウッディの香り。
※1 ワサビノキ種子エキス(保湿成分)
※2 結晶セルロース
※3 カシューナット種子油(保護成分)
オーガニックカシューナッツオイル(※3)配合で、洗い上がりはしっとり。週1~2回の角質ケアとして取り入れることで、その後のボディーケアアイテムもなじみやすくなります。マタニティの乾燥ケアにもおすすめです。フローラルウッディの香り。
※1 ワサビノキ種子エキス(保湿成分)
※2 結晶セルロース
※3 カシューナット種子油(保護成分)
まるで浸かる美容液〈ハッチ〉
〈ハッチ〉のバスエッセンスは、美容液に浸かるような新感覚のアイテム。オイルインハニー(※)処方で、お湯に入れると黄金色から乳白色へ変化し、バスタブ全体がまるで美容液のように。乾燥しがちな肌にうるおいを与えてくれるので、柔らかくしっとりとした肌へ導きます。いつものバスタイムをスキンケア習慣に変えてくれるので、お風呂が好きな方に贈ると喜ばれますよ♪
※保湿
※保湿
しっとりまとまる髪へ導くヘアオイル〈オーライト〉
〈オーライト〉のヘアオイル(ワイルドローズ)は、植物由来成分配合でしっとり補修してくれるのが魅力です。ローズヒップオイル(※1)やアビシニアンオイル(※2)を配合することで、ダメージを受けた髪もしっとり補修。容器には再生ガラス、パッケージにはFSC認証紙を採用した、環境にも配慮したヘアオイルです。
※1 カニナバラ果実油
※2 ランベアビシニカ種子油
※1 カニナバラ果実油
※2 ランベアビシニカ種子油
うるおいと優しい香りをまとうヘアミスト〈コスメデコルテ〉
〈コスメデコルテ〉のヘアミストは金香木由来の天然香気成分が、髪が揺れるたびに優しく広がります。フローラルムスクの上品な香りとともに、ツヤとうるおいに満ちた髪へ。良い香りとヘアケアを同時に叶えたい方へのプレゼントにぴったりです。
穏やかなリラックスタイムを演出するフレグランス〈ジョー マローン ロンドン〉
〈ジョー マローン ロンドン〉のナイト コレクションから登場したピローミスト。イングリッシュラベンダーのやさしい香りを、ホワイトムスクとムーンフラワーが包み込み、穏やかな夜を演出します。シーツや枕、カーテンにひと吹きするだけで、穏やかな心地良い空間を演出してくれるアイテムです。
香りとうるおいで包み込むフレグランスハンドクリーム〈ゲラン〉
〈ゲラン〉の人気ハンドクリームシリーズから新たな香りが登場!〈ゲラン〉のスキンケアアイテムにも使われるビーワックスバター(※)を配合しているのが特徴。ベタつきにくい軽やかなテクスチャーで手肌を保湿します。「フローラブルーム」は、チュベローズを中心に、花々の華やかな香りが広がり、太陽のように明るくまろやかな余韻が手肌を包み込みます。見た目もかわいいちょっと良いハンドクリームとして、プレゼントしてみてはいかがでしょうか。
※ポリグリセリル-3ミツロウ(整肌成分)
※ポリグリセリル-3ミツロウ(整肌成分)
06
ちょっと豪華なプレゼントや贅沢なご褒美に7,000円台のデパコスを!
7,000円台のデパコスは、特別感と実用性を兼ね備えたちょうどいい価格帯。誕生日やイベントのプレゼントにはもちろん、自分へのご褒美としても満足感の高いアイテムです。高級感のあるパッケージや香り、使い心地の良さは、日常を少し贅沢にしてくれます。大切な人へ「ありがとう」の気持ちを込めて、あるいは自分を労わるために、ぜひ選んでみてください。
EDITOR

DEPACO編集部
エディター EDACO
プレゼントにぴったりな、見た目もこだわっているアイテムを厳選!人気のベスコス受賞アイテムは、コスメ好きの方に特におすすめですよ♪
イベント運営や広告代理店での勤務を経て、“女性にとって身近なコスメの世界に携わりたい”という思いからDEPACO編集部へ。いつも同じコスメを選びがちのため、新しいメイクに挑戦することが今後の目標。アウトドア好きで、外でも映えるメイクに興味あり。
ご紹介の商品はこちら
- ※この記事は、当記事の公開時点のものです。
- ※価格は全て税込です。
- ※写真と実物では、色、素材感が多少異なる場合がございます。
- ※取り扱いの商品には数に限りがございます。
- ※入荷が遅延する場合や急遽販売が中止になる場合がございます。





























今回は、7,000円台で購入できるおすすめのデパコスや、プレゼントに選ぶ時のポイントをご紹介。自分へのご褒美にもぴったりなアイテムをチェックしてみてください。
■プチギフトから大切な人への贈りものまで。おすすめ「デパコスギフト」特集はこちら→