

〈アディクション(ADDICTION)〉のチークで実践!自分らしい表情を引き出すチークの魅力とは?

01
〈アディクション〉のチークが人気の理由

〈アディクション〉のチークの魅力は、繊細な発色と、それを叶える豊富なテクスチャーです。また、チークを重ねて使うことでメイクのバリエーションが広がり、新しい自分の魅力も発見できます。
いつもと違う色に挑戦したい方、個性的に仕上げたい方も、きっとお気に入りのチークを見つけられるでしょう。
- 理想を叶える豊富なカラーリング
〈アディクション〉の代表的なチーク「ザ ブラッシュ」シリーズには、うつりゆく空模様を思わせるような、美しく、どこか心打たれる色彩が、質感を変えて28色のバリエーションで展開されています。その絶妙な色合いは、思わず見とれてしまうほどの美しさ。
肌色に溶け込むように計算されたナチュラルなカラーから、ウォータリーテクスチャーを活かしたフレッシュな色味まで、多彩なカラーが頬にアクセントをプラスしてくれます。
- 重ね使いでニュアンスチェンジ
〈アディクション〉のチークは単体でも使えますが、重ねづけを推奨しているアイテムもあります。
例えば、「ザ ブラッシュ ニュアンサー」なら、日頃使っているチークにサッと重ねるのがおすすめ。頬に輝きとニュアンスが加えられ、いつものチークがぱっと華やかな印象に。オフィスメイクにプラスするだけで、簡単にアフターファイブの雰囲気に変身することができますよ。
手持ちのアイテムのニュアンスを自然に変えることができるので、思わず何種類も持っていたくなるおすすめのコスメです。
02
〈アディクション〉のチークの選び方

次は、〈アディクション〉のチークの選び方をご紹介。仕上がりの好みから選ぶ方法と、パーソナルカラーで選ぶ2つの方法があります。
- 仕上がりで選ぶ
頬に溶け込むように美しくクリアな発色を望むなら、マットな質感がおすすめです。
表情を明るく、ツヤっぽく見せたいなら、パールやラメが入っているものを選ぶと◎。一口にパールと言っても、微細なものから大粒なものまで取り揃えられているので、なりたい印象や好みに合わせて選ぶことができますよ。
フレッシュで快活な印象をつくりたいなら、自然な血色感を演出してくれるリキッドタイプやティントタイプがおすすめです。
- パーソナルカラーで選ぶ
肌・髪・瞳の色などをもとにしたパーソナルカラーには、肌色が黄みがかっている春・秋タイプの「イエベ」と、肌色が青みがかっている夏・冬タイプの「ブルベ」があります。
イエベ春の方なら、黄みのある華やかなピンクやオレンジなどのチークがおすすめ。パールやラメが入ったものもよく似合います。イエベ秋の方なら、黄みの強いオレンジやイエローがおすすめです。マットな質感を選ぶと、より洗練された印象に。
ブルベ夏の方なら、青みが入ったシアーなカラーを。繊細なラメやパールが入っているものや、ソフトマットに仕上がるものがおすすめです。ブルべ冬の方は、ビビッドなレッドやピンクなどがよいでしょう。大粒のパールが入っているものを選ぶと、より華やかな印象になりますよ。
「イエベ・ブルべとは?」をおさらいするなら、この記事をチェック!
■【イエベ・ブルベの見分け方】分かりやすいセルフチェック&似合うコスメの選び方をプロがレクチャー♪→
ここからは、おすすめの〈アディクション〉のチークを5つご紹介します。
どれも繊細な美しさが際立つアイテムですが、発色や質感、仕上がりの印象が変わってくるので、自分にぴったり&お気に入りのアイテムを見つけてくださいね♪
03
〈アディクション〉ザ ブラッシュ パール
うつりゆく空のような、エモーショナルなカラーバリエーションを展開する〈アディクション〉の「ザ ブラッシュ」シリーズ。「ザ ブラッシュ パール」は、パールの繊細な輝きをプラスした華やかなチークで、頬にのせると表情を生き生きと明るく見せてくれます。
微細なものから大粒なものまで、さまざまなバリエーションのパール感が楽しめるので、好みやシーンに合わせて使い分けることが可能。ギラギラ感はなく、あくまで上品な輝きで頬を彩ってくれます。
04
〈アディクション〉ザ ブラッシュ マット
黄昏や夕焼けなど、ノスタルジックな空の美しさを表現しているのが、「ザ ブラッシュ マット」シリーズ。優雅な色彩と落ち着いた質感が肌にスーッと溶け込み、ナチュラルになじみます。
クリアな発色ながら落ち着きを感じさせる雰囲気に仕上げてくれるので、オフィスはもちろん、さまざまなシーンで使いやすいアイテム。しっとりナチュラルな血色感を頬に演出してくれます。
05
〈アディクション〉ザ ブラッシュ ニュアンサー
「ザ ブラッシュ ニュアンサー」は、かすかに白んでいる空、月や星の輝きをまとう夜空など、絶妙なニュアンスの空をモチーフにしたチーク。かすかな星空のように繊細な輝きが、多くの人に愛されています。
「ニュアンサー」という名前のとおり、発色はシアー。ツヤやニュアンスをのせることを重視しています。チークやハイライトとして使えますが、他のチークに重ねて使うのもおすすめです。クリアラメや偏光パールが、頬にニュアンスをオンしてくれますよ。お手持ちのチークに重ねてみても、新しい発見があるかもしれません。個性的なきらめきをいかして、チークが主役のメイクを試してみるのもおすすめです。
06
〈アディクション〉チーク ティント
美容メディアなどでも大々的に取り上げられているアイテムで、ふわっとした発色が魅力。さらりと肌になじみやすい質感で、ナチュラルさにこだわりたい方におすすめの「チーク ティント」です。フレッシュな血色感(※1)と透明感(※1)の秘密は、ウォータリーなテクスチャー。肌にスーッとなじむことで、ナチュラルな色づきを可能にしています。
ティントなので肌に定着しやすく、マスクなどの摩擦でも崩れにくいことが人気のポイント。長時間美しい発色をキープし、メイク直しの手間を減らしてくれますよ。保湿成分(※2)を配合しているので、乾燥が気になる方にもおすすめです。重ね塗りをすれば、よりしっかりした発色に。シーンによって調節できるのも便利ですね。
※1 メイクアップ効果によるもの。
※2 バラ花エキス・ローズ水・カミツレエキス・ポリオール・BG
07
〈アディクション〉チークポリッシュ
まるでマニキュアのような可愛らしいパッケージに、思わず気分が上がってしまうチーク。
ブラシもコシのあるタイプで、塗りやすいのがポイントです。
色合いはヌーディー系が多く、肌になじみやすいカラーバリエーションです。ふわっと優しい発色なので、女性らしい柔らかな雰囲気を演出したいときにおすすめです。もちろんパウダーチークなどとの重ねづけもできます。リキッドテクスチャーなので微妙なニュアンスをつけやすく、細かな調節が可能です。
エモリエント成分(ローズヒップオイル・ラベンダーオイル)を配合しているので、時間がたっても美しい発色とサラッとした質感をキープ。マスクなどへの色移りもしにくくなっています。
08
〈アディクション〉のチークで美しい表情を
洗練されたデザインと、豊富なカラーバリエーションで人気を集める〈アディクション〉。そのセンスが存分に発揮されたチークは、組み合わせ次第でオーダーメイドのように頬を彩り、美しい表情をつくりあげてくれます。
自分に合うチークを探している方や、いつもと違う雰囲気のメイクを楽しみたい方は、ぜひ、〈アディクション〉のチークを試してみてくださいね♪
今回ご紹介した商品はこちら
EDITOR

DEPACO編集部
エディター IZACO
入社後、お得意様営業部で化粧品企画の担当などを経てDEPACO編集部へ。化粧品との出合いは"舞台メイク"であったことから、カラーメイクなど「気分が上がる・元気になれるメイク」が好き。最近の休日はもっぱらジム通い。
ご紹介の商品はこちら
- ※この記事は、当記事の公開時点のものです。
- ※価格は全て税込です。
- ※写真と実物では、色、素材感が多少異なる場合がございます。
- ※取り扱いの商品には数に限りがございます。
- ※入荷が遅延する場合や急遽販売が中止になる場合がございます。
美しい自然風景からインスピレーションを受けて作られた、どこか心惹かれてやまない風合い・カラーとジェンダーレスでスタイリッシュなデザインが魅力的な〈アディクション(ADDICTION)〉のチーク。〈アディクション〉の魔法にかかれば、ときにクールに、鮮烈に、自分らしさいっぱいに頬を彩ることができます。
今回は、〈アディクション〉のチークの魅力や選び方、おすすめのアイテムをご紹介していきます。