税込5,400円以上で送料無料
大丸松坂屋オンラインストアをご利用中のお客様へ
【2023年版】人気デパコスアイシャドウ20選!おすすめの理由や選び方もご紹介

【2023年版】人気デパコスアイシャドウ20選!おすすめの理由や選び方もご紹介

DEPACO編集部
エディター IZACO
2023/01/31

アイメイクの要ともいえるアイシャドウ。カラーや質感など、バリエーションが豊富なアイシャドウはいくつ持っていても心が躍りますよね。
微妙なカラーや質感の差で雰囲気がガラッと変わるため、ご自身に合ったものを選ぶことが大切ですが、多くのブランドがさまざまな商品を展開しているため、「実はどれを買ったら良いかいまだによく分からない…」という方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、アイシャドウの種類やおすすめの選び方を改めて解説!さらに、定番カラーから最旬カラーまで、デパコスで人気の単色&パレットアイシャドウ20選をご紹介していきます。

目次

01
アイシャドウの種類

アイシャドウの種類は主にそのテクスチャーによって、パウダー、クリーム、リキッドなどに分かれます。まずは、それぞれのアイシャドウのタイプについて分かりやすく解説していきます。

  1. パウダー

    アイシャドウの中で最もオーソドックスといえる、粉状のアイシャドウです。ふんわりと軽いつけ心地で、色の濃淡やグラデーションが作りやすいため、初心者さんでも使いやすいのが魅力。
    各ブランドが幅広いカラーを展開しているほか、パールやラメ、マットやシアーなどその質感もさまざまで、豊富なバリエーションが楽しめます。



  2. クリーム

    粉と液体の中間ともいえるクリーム状のアイシャドウ。肌になじみやすいなめらかなテクスチャーで、乾燥肌の方にもおすすめです。
    ツヤのある仕上がりで、粉飛びが少ないところもGOOD。肌なじみの良いカラーなら、パウダータイプのベースとしても使用できます



  3. リキッド

    グロスのようなパッケージが特徴的な、液体ベースのアイシャドウです。伸びの良いテクスチャーで、まぶたにピタッと密着、みずみずしくツヤ感のある仕上がりに。
    高発色のものや大粒のラメが入ったものなど、華やかなアイテムが多いため、ひとつ持っておくとイベントのときなどにも重宝します♪

02
デパコスのアイシャドウの魅力

ここでは、デパコスのアイシャドウを選ぶメリットについて解説します。

  1. 機能性の高さ

    デパコスのアイシャドウは、なんといってもその発色の良さや、仕上がりの美しさが魅力。使い心地も良く、一度使えば、虜になってしまう方も多いほどです♪
    また、メイクの崩れにくさを重視したアイテムも多く、崩れやすい目元のメイクが長持ちするのもデパコスアイシャドウのメリットです。
    このように、デパコスのアイシャドウには各ブランドの技術やこだわりがつまったアイテムがたくさんあります。



  2. パッケージの高級感

    デパコスアイシャドウには、高級感があり洗練された印象のパッケージが多いのも特徴です。アイシャドウは毎日使うアイテムなので、見た目の素敵さもアイテム選びの重要な要素ですよね。 メイクをするたびに気分を上げてくれるパッケージを探したいという方は、ぜひチェックしてみてくださいね♪

03
アイシャドウを選ぶときはパーソナルカラーに注目

アイシャドウを選ぶときはパーソナルカラーに注目

アイシャドウにはさまざまなカラーがあるので、どれを選んだら良いのか迷ってしまいますよね。実は、パーソナルカラーを知ることが、アイシャドウを選ぶときの決め手のひとつになります。
パーソナルカラーとは、肌や目、髪の色など生まれつき持っている色と相性の良い色のこと。肌色に黄みが入っている「イエベ(イエローベース)」の「イエベ春」と「イエベ秋」、肌色が青みが入っている「ブルベ(ブルーベース)」の「ブルべ夏」と「ブルべ冬」の計4タイプに分けられます。

ここでは、4タイプにマッチしやすいアイシャドウの特徴について、それぞれご紹介していきます。

  1. イエベ春さんに似合うアイシャドウ

    イエベ春さんは、キュートで爽やかな雰囲気をまとっています。肌は淡い血色感(※)があり、みずみずしくツヤっぽいのが特徴。明るめのブラウンの瞳に、明るいブラウン~ミディアムブラウンの髪が印象的です。
    そんなイエベ春さんに似合うのは、明るく鮮やかなカラーのアイシャドウ。反対に、暗めで重みを感じさせる色は、持ち前の若々しい印象を抑えてしまうので要注意
    おすすめのカラーは、オレンジ系やイエロー系などの元気な印象のビタミンカラーです。また、活発な印象のコーラルピンクもおすすめ。華やかな印象にしたいときは、ラメやパールを取り入れてみるのも◎。



  2. ブルべ夏さんに似合うアイシャドウ

    ブルべ夏さんは、クリアな透明感があり、優雅な印象を与えます。肌はほんのり赤みのある、柔らかい質感が特徴。目と髪の色は、淡いブラックや明るいブラウンであることが多いでしょう。
    ブルべ夏さんと相性の良いアイシャドウは、スモーキーなニュアンスカラーです。一方で、黄みが強い色や鮮やかな色は、肌がくすんで見えるので避けた方が無難です。
    おすすめしたいのは、ミントグリーンやラベンダー、水色系でほんのり濁りのある色。また、くすみピンクといった柔らかな印象のカラーも似合いますよ。華やかさをプラスしたいときは、上品に見える細かなパールを使ってみてください。



  3. イエベ秋さんに似合うアイシャドウ

    イエベ秋さんは、落ち着いた大人の雰囲気が魅力です。肌は、黄みが強くしっとりした印象。目は黒や濃い茶色で、髪は深みを感じさせる茶色や黒系の方が多いです。
    イエベ秋さんに似合うアイシャドウのカラーは、彩度や明度が低い暖色系苦手なのは、青系やパステルカラー、きらめきの強いものです。肌の色がくすんで見えたり、浮いた印象になったりします。
    おすすめのカラーは、テラコッタやレンガ色など、深みと温かさのある色。キメの細かいパールを使うとメイクとうまくなじみます。さらに、得意なカラーであるゴールドのラメを取り入れると、よりゴージャスな印象に仕上がります。



  4. ブルべ冬さんに似合うアイシャドウ

    ブルべ冬さんは、華やかさと洗練されたクールな印象を合わせ持っています。透けるようなツヤ肌と、黒い目と髪が特徴です。
    ブルべ冬さんに似合うアイシャドウのカラーは、透明感のあるパッと鮮やかな色味。一方でくすみ系の色は、持ち前の透明感を隠してしまい、メイクが濃い印象になりがちなため注意が必要です。
    おすすめしたいのは、ロイヤルブルーやパープルなどの目を引くカラー。パキッとした目立つ色によってコントラストがつき、強く美しい雰囲気がより一層目立ちます。大粒のラメを乗せると、よりゴージャスで華やかな雰囲気に仕上がりますよ。

    ※メイクアップ効果によるもの。

「イエベ・ブルべとは?」をおさらいするなら、この記事をチェック!

「イエベ・ブルべとは?」をおさらいするなら、この記事をチェック!
■【イエベ・ブルべの見分け方】分かりやすいセルフチェック&似合うコスメの選び方をプロがレクチャー♪→

04
アイシャドウを選ぶときは目の形も意識して

アイシャドウを選ぶときは、一重・二重・奥二重などの目の形を意識して選ぶと、目元をより魅力的に演出できます。ここでは、それぞれの目の形に合ったアイシャドウについて解説しましょう。

  1. 一重さんに似合うアイシャドウ

    一重の方は、まぶたが目に覆い被さってまぶたが広く見えやすく、目元の印象が薄くなることも。そこでおすすめなのが、ラメやパールがバランス良く入ったアイシャドウです。
    特に、偏光ラメを使用しているアイシャドウは、光の加減で立体的(※)な印象の目元に見せてくれますよ。ラメで華やかになる分、ブラウンやオレンジといった肌に近いカラーを選ぶとナチュラルでバランスの取れた仕上がりになります。



  2. 奥二重さんに似合うアイシャドウ

    奥二重の方の場合、アイホール全体にアイシャドウを濃く塗ってしまうと、まぶたが重たい印象になってしまうことがあります。アイシャドウは、マットな質感の3~4色がセットになったパレットを選んで、薄くグラデーションを作ると◎
    ツヤ感を抑えたマットな質感が、目元を引き締まった印象に見せてくれます。さらに、複数の色を重ねて横にグラデーションを作ると、目をより大きく見せることができますよ(※)。



  3. 二重さんに似合うアイシャドウ

    二重の方は、まぶたに乗せた色がしっかり見えるので、濃すぎる色だと派手に見えてしまうことも。そのため、日常使いには、華やか過ぎたり暗すぎる色は避けて、柔らかい印象のカラーを選ぶのがおすすめです。
    また、人によっては、リキッドタイプやクリームタイプは、二重の幅に入り込んで崩れてしまうことも。お悩みの方は、リキッドタイプやクリームタイプは下地に仕込んで、上からパウダータイプを重ねると崩れにくくなりますよ。


    ※メイクアップ効果によるもの。

05
単色アイシャドウの魅力

単色アイシャドウの魅力

単色アイシャドウは、1色ずつ好きな色を購入できるのが魅力。さまざまなカラーや質感のものを自由にセレクトして、自分だけのメイクが楽しめます。
複数色がセットになっているアイシャドウパレットに比べると、お手頃価格であることが多いため、アクセントカラーやトレンドカラーを気軽に取り入れたいときにもおすすめです。
また、小さくて持ち運びがしやすいことから、メイク直しや旅行のときにも便利など、メリットがたくさんあります。

06
単色アイシャドウの選び方

単色アイシャドウの最大の魅力は、そのバリエーションの豊富さにあります。しかし、だからこそ「どれを選んだら良いかよく分からない」という方も多いかもしれませんね。
そこで、ここからは「ご自身に合った単色アイシャドウの選び方」についてご紹介していきます。

  1. カラーや質感で選ぶ

    単色アイシャドウの選び方としてはまず、「用途や目的に合わせたカラーや質感のものを選ぶ」という方法があげられます。
    例えば「イエローメイクに挑戦したいけど優しい発色のものが良い」「涙袋用にパール感のあるベージュ系のアイシャドウが欲しい」など、具体的なイメージがあると、よりお気に入りの一品が見つけやすくなりますよ♪

    ちなみに、アイシャドウの質感には主に、マットやパール、ラメの3種類があります。それぞれの特徴は以下の通りです。

    ・マット

    目元に自然な陰影をつけてくれる、ナチュラルな仕上がり。顔をすっきりと見せてくれるほか、アイメイクの締め色としてもおすすめです。


    ・パール

    繊細で上品なきらめきをまぶたに与えてくれます。涙袋の強調など、下まぶたをふっくらと見せるのにも効果的です。


    ・ラメ

    パールよりも大粒のきらめきで、目元を華やかに見せてくれます。まぶたの中央や目頭などのポイントメイクにも◎。



  2. なりたい雰囲気で選ぶ

    「どんな雰囲気になりたいか」「どんなメイクがしたいか」など、ご自身がなりたいイメージや、お出かけのシーンを想定しておくと、ある程度選択肢が絞れてきます。
    特に、普段つけないような色にも挑戦しやすいというのは、単色アイシャドウの大きな魅力のひとつ。このため、イメージチェンジしたいときやイベントのときなどは、思い切ってトレンドカラーやビビッドなポイントカラーにトライしてみるのもおすすめです。
    また、一から単色アイシャドウを組み合わせてメイクするのも良いですが、いつものメイクに単色アイシャドウをプラスするというのもひとつの手段。例えば、ベースとしてパールやラメ入りのベージュ、またはラベンダーカラーの単色アイシャドウを仕込んだり、仕上げにまぶたの上にのせたりするだけで、キラキラしていつもと違った雰囲気が楽しめますよ♪



  3. 汎用性で選ぶ

    単色アイシャドウのなかには、アイシャドウ以外の役割もこなせるものがあるんです。
    例えば、ベージュ系ならアイシャドウベースやハイライトとして、ブラウン系ならアイブロウやシェーディングとして使えるものがあります
    旅行のときや小さいバッグでお出かけするときは、こういった汎用性の高い単色アイシャドウを忍ばせておくと荷物が減らせますし、お直しにも便利です♪



  4. 季節に合わせて選ぶ

    アイシャドウは、季節の雰囲気に合わせて色を選ぶのもおすすめです。
    春夏の爽やかな時期には、鮮やかなブルーや淡いピンク、グリーンなど青々とした風景を連想させるカラーを選んでみるのが素敵ですね。また、暑くてメイクが崩れがちな時期のメイクテクニックとして、アイシャドウベースを取り入れる方法があります。下地として仕込むことで、アイシャドウがヨレにくくなるので、アイメイクの崩れにお悩みの方は、試してみてくださいね。
    一方、秋冬は、山の紅葉をイメージする赤みのあるブラウンやくすんだカーキ、暖かみのある暖色系がおすすめです。乾燥が気になる場合は、クリームアイシャドウを使うと、しっとりしたツヤ感を演出できます。またツヤ感のある目元は若々しい印象も与えてくれるので、一石二鳥です♪

07
おすすめデパコス単色アイシャドウ10選

ここからはDEPACO編集部おすすめの、デパコスの単色アイシャドウ10選をご紹介します。




明るく澄んだ目元を演出

明るく澄んだ目元を演出してくれる〈ルナソル〉の単色アイシャドウ。まぶたになめらかなツヤと上質な輝きを与えることで、自然な華やかさをもたらしてくれます。デイリー使いできるベージュをお探しの方におすすめの一品です。
ベースカラーとしてはもちろん、最後にアイシャドウの上から重ねればいつものメイクに輝きをオン。ハイライトとして使用することもできる汎用性もポイントです。




光を味方につけた上品な輝き

リッチなラメがきらめく、なめらかな塗り心地が特徴的な単色アイシャドウ。あらゆる角度から光を吸収・反射することで、このアイシャドウにしか出せないような上品なツヤ感と輝きを実現します。
粉飛びしにくい空気のように柔らかな質感で、ぴったりとまぶたにフィットして美しい色が長持ちするのも魅力です。




夜空を照らす星のようにまぶたをライトアップ

メタリックで華やかな印象がお好きな方におすすめしたい、〈アディクション〉のリキッドタイプのアイシャドウ。
ひと塗りで、まるで星屑を詰め込んだようなまばゆいきらめきと、濡れたようなツヤがまぶたにピタッと密着。インパクトのある目元に仕上がります。美しい発色と贅沢な輝きが長時間続くので、パーティーシーンやイベント時にも大活躍すること間違いなしの一品です♪




ベースにも使える繊細パール

〈アディクション〉で人気の「ザ アイシャドウ」シリーズのひとつ。同じシリーズに「パール」「スパークル」「マット」「クリーム」がありますが、こちらの「ティント」タイプは、特に肌との一体感にこだわったタイプ。
まぶたにのせると繊細で上品なパールが均一に伸び広がり、つややかな目元に仕上げてくれます。バームのようにとろける質感のため、アイシャドウベースにも使えます。




新たな表情を生み出すニュアンスカラー

一度使うとわかる、絶妙なニュアンスカラーのアイシャドウ。1色でラフに完成させても、何色かをミックスしても美しく目元を彩ってくれます。
メイクしている間、デリケートな目元の肌を保護し、うるおいを守ってくれるのも魅力的。一見ビビッドに見えるカラーでも、肌にのせるとスッとなじんでくれるため、カラーメイクに挑戦したいナチュラル派の方にもおすすめですよ。




ポップなカラーで今っぽアイが完成♪

パウダーとジェルの融合で、軽く自由な質感を叶えた〈SHISEIDO〉のアイシャドウです。

ベージュやブラウンなどのベーシックカラーから、イエローなどのお洒落なポップカラー、そして大人ディープなネイビーまで、幅広いラインアップが勢揃い。アイブロウにも使えるため、アイカラーと合わせて使えば、簡単に統一感のある今っぽいメイクが完成します♪




クリーム×リキッド×パウダーの良いとこ取り!

クリームタイプのなめらかさと、リキッドタイプのブレンドのしやすさ、そしてパウダータイプの仕上がりを兼ね備えた、まさに良いとこ取りといえるアイシャドウです。
光を鮮やかに反射して、輝きのある立体的な目元を演出します。重ね方ひとつで、シアーな発色からメタリック感まで、幅広いバリエーションの仕上がりが叶う一品です。




ぷにぷにの感触が心地良い

ぷにぷにした感触が心地良い、淡くやわらかな発色のアイシャドウです。オイルリッチなベースで、オイルとパールの相乗効果で濡れたようなツヤをまぶたにオン。一度塗りだと透けるように仕上がり、重ねるほどに色と輝きが際立つため、濃淡を簡単に作ることができます。
その日の気分やファッションに合わせて、ときにやわらかく、そしてときには大胆に、魅力的なアイを演出してみてくださいね。〈ポール & ジョー ボーテ〉らしさ溢れる可愛らしいケースで、持ち歩きにもおすすめです。




みずみずしい輝きがピタッと密着

キラキラとしたつやめきが魅力の〈エムアイエムシー〉のリキッドアイシャドウ。ぴたっと薄づきでまぶたに密着するため、ヨレにくいのがうれしいポイントです。
一見ラメが強そうに見えるかもしれませんが、上品な仕上がりになるため、ナチュラル志向の方にもおすすめ。みずみずしいテクスチャーが、まぶたに発光するような上品なツヤと輝きを与え、目元に自然な透明感(※)をもたらしてくれます。

※メイクアップ効果によるもの。




重ねてもクリアに発色するつややかカラー

3種の異なる質感×高発色で目元を彩る〈スック〉の大人気アイシャドウ。なめらかなテクスチャーと、重ねてもにごりにくい高純度の発色が、これひとつでつややかな目元へと導いてくれます。
フロスト、シルク、ステラーの3つの異なる質感のなかから、お気に入りの質感をチョイスしてみてください♪

08
アイシャドウパレットの魅力

アイシャドウパレットの魅力

複数のカラーがひとつのパレットに入っているアイシャドウパレット。
基本的に、ベース色・中間色・締め色がセットになっているため、深みのあるアイメイクが完成するのがアイシャドウパレットの魅力です。
色の違いだけでなく、マットやパール、ラメなど異なる質感を組み合わせているものも多いため、ひとつのパレットで何通りものメイクが楽しめます。特に上級者の方は、カラーの豊富な多色パレットを選ぶことで、幅広い仕上がりが楽しめるでしょう。

09
アイシャドウパレットの選び方

アイシャドウパレットは、基本的に組み合わせやすい色味で構成されているため、初心者の方でも簡単に美しいグラデーションが作りやすいのが魅力。しかし、1色から選べる単色アイシャドウと比べて、複数の色がセットになっているため、「何を基準にして選べば良いか分からない」という方も多いかもしれませんね。
ここでは、アイシャドウパレットの選び方についてご紹介していきます。

  1. 仕上がりで選ぶ

    アイシャドウパレットの色の組み合わせは、アイテムのコンセプトによって異なります。
    普段使いしやすいのは、定番のブラウンやベージュカラーで構成されているパレット季節感や旬っぽさを取り入れたいなら、トレンドカラーやビビッドカラーも入ったパレットがおすすめです。
    また、3~4色のアイテムなら誰でも自然なグラデーションを作ることができるので、メイク初心者さんにぴったり♪ 手順通りに塗るだけで、ナチュラルやフェミニンなど思い通りの印象に仕上げてくれるものも多いため、お好みのカラーが揃ったものや、なりたい雰囲気に合ったものを選ぶとよいでしょう。



  2. 表現の幅広さで選ぶ

    メイク好きな方やメイク上級者の方は、ブルー系やピンク系、ベージュ系などカラーが豊富に入った多色パレットがおすすめです。さまざまな色を組み合わせることで、おしゃれな目元やトレンド感のある目元など、幅広いアイメイクが叶いますよ。 また、なかにはアイシャドウだけでなく、リップやチーク、ボディーなどさまざまなパーツに使えるものもあり、パレットひとつでさらに自由な表現が楽しめますよ♪

10
おすすめデパコスアイシャドウパレット10選

ここからは、DEPACO編集部おすすめのデパコスアイシャドウパレットをご紹介していきます!




自由な表現を叶える12色のマルチパレット

まるで絵の具のように楽しく、さまざまな目的で使える〈メイクアップフォーエバー〉の12色のマルチパレット。
耐水性に優れたクリーム状のカラーはアイシャドウだけでなく、リップやチーク、そしてボディなどにも使用でき、まさにプロツールといえるでしょう。幅広い色の組み合わせが楽しめるため、メイク上級者やカラフル好きな方に是非おすすめしたい一品です。




言わずと知れた4色アイシャドウの名品

〈トム フォード ビューティ〉の名品4色アイシャドウ。憧れのアイシャドウとして名前を挙げる方も多い、大人気のアイテムです。
シアースパークル、サテン、シマー、マットの異なる質感が絶妙に配色されたパレットで、鮮やかで奥行きのある発色と、色持ちの良さが魅力。これひとつで、柔らかな印象のモテ顔メイクから大人っぽいモード系メイクまで、幅広い仕上がりが叶います♪




4種のテクスチャーが楽しめる9色パレット

〈ジバンシイ〉が選び抜いた、9色ミックスの新アイシャドウ。“neuf(ヌフ)”とはフランス語で数字の「9」という意味で、その名の通りマット、サテン、グリッター、メタリックのテクスチャー違いの9色で構成されています。バリエーション豊富なカラーで、いろいろな表情を演出できるのが魅力的ですよね♪
クリーミーで重ねづけしやすいテクスチャーがぴったりと肌にフィットして、メイク直後の美しい仕上がりが崩れにくいのもうれしいポイントです。




しっかり発色がお好きな方におすすめの濃厚カラー

大人気の〈NARS〉の4色パレット。贅沢なテクスチャーと、ひと塗りで映えるインパクトのある濃厚カラーに魅了される方が、今もなお続出している逸品です。
しなやかなマット、光沢のあるサテン、マルチにきらめくグリッターと、これひとつで幅広い仕上がりが叶います。特に、しっかりとした発色がお好みの方におすすめです。




花びらを重ねたような上品な仕上がり

花モチーフのジュエリーをイメージしたデザインが可愛らしい〈ジルスチュアート〉のアイカラーパレット。持っているだけで気分が上がりそうなアイテムです。
陽だまりのような光とツヤ感を与えてくれる中心のシマーブライトカラーと、やわらかな透明感(※)で奥行きを出してくれるペタルカラー4色がひとつになっています。まるで光で透けた花びらが重なり合うように、繊細でつややかな彩りをまぶたにもたらしてくれます。

※メイクアップ効果によるもの。




旬顔が完成するおしゃれカラー

肌色に溶け込んで、透けるように軽やかに仕上がるクリームアイシャドウパレット。ゆらめくような輝きのグラデーションが素早く完成します。
1色使いでニュアンスが生まれ、2色使いだとバランスのとれた仕上がりに。さらに3色使いで奥行きが増し、4色使いでまなざし本来の深みを引き出してくれるなど、セレクトする色や数でさまざまな印象に仕上がります。どのカラーも旬っぽく仕上がるため、しゃれ感が欲しいという方にベストなアイシャドウです。




上質な大人のベージュメイクなら

定番のベージュシャドウといえば、真っ先に名前があがるほど人気の〈ルナソル〉のパレット。ベージュを基調としたナチュラルカラーの4色が、自然な立体感を生み出します。
どの色を組み合わせてもこなれ感が出るので、初心者の方やオフィスメイクにもおすすめです♪澄んだ色と光が、肌そのものの美しさを際立たせてくれます。持っておいて損のない、ベージュパレットだといえるでしょう。




ナチュラル派におすすめのカジュアルな仕上がり

2段式のケースで、上段にクリームアイシャドウ、下段にパウダーアイシャドウが入った2色パレット。クリームのみ、パウダーのみ、2色重ねの3WAYで使用できます。
まぶたにとけ込むようになじむクリアな発色のクリーム、そしてきめ細かなパールが配合されたパウダーが、つややかな目元を演出。誰でも簡単に組み合わせができ、軽やかでカジュアルに仕上がるので、メイク初心者の方やナチュラル派の方におすすめです。




異なる質感のナチュラルカラーが大集結!

パール、メタリック、マットの異なる質感のナチュラルカラーが9色集結したゴージャスなアイシャドウパレット。使いやすく、組み合わせやすい色がセットになっているので、幅広いナチュラルアイメイクが楽しめます。
用途もアイメイクに限らず、自然なシェーディングからハイライトまで幅広く使用できるため、表現のバリエーションは実に多彩。ココナッツバター(※)配合のクリーミーでつけ心地がよいテクスチャーが、どんな肌色にもなじんでリッチに発色します。

※ヤシ油、エモリエント成分




テクニックいらずで目元に美しい陰影

テクニックなしで目元に美しい陰影を作れる、4色のベーシックアイシャドウです。植物由来オイル(※)が高配合され、しっとりとした使用感と密着感でまぶたを彩ります。
意外性を秘めたカラーとテクスチャーで、誰でも絶妙な抜け感が演出できるのが魅力。色のつき具合やのせ方をほんの少し調整するだけで、豊富なバリエーションのアイメイクが楽しめますよ。

※アルガニアスピノサ核油(オーガニック認証原料)・カニナバラ果実油(すべて保湿成分)

11
単色とパレット、どちらのアイシャドウを選ぶべき?

アイシャドウには単色とパレットがありますが、どちらが良いのか迷ってしまいますよね。最後に、単色アイシャドウとパレットアイシャドウのそれぞれの特徴とメリットを改めておさらい。アイシャドウ選びの参考にしてみてくださいね!

  1. 単色のアイシャドウの特徴とメリット

    単色アイシャドウは、1色ずつ個別で売られているのが特徴です。アクセントカラーやトレンドカラーといった、使いたい色だけ手に入れられるのがメリット。アイメイクにこだわりがある方は、好きな色だけ揃えられるのがうれしいですよね。
    また、単色アイシャドウは、パウダータイプからスティックタイプまで種類が豊富。気になる色や質感をピンポイントで使ってみたい方におすすめです。



  2. パレットのアイシャドウの特徴とメリット

    パレットアイシャドウは、ハイライト・中間色・締め色といった複数の色がセットになっているのが特徴です。そのため、パレットアイシャドウがひとつあれば、簡単にグラデーションを作れます
    また、パウダータイプやクリームタイプなど、質感が異なる組み合わせがひとつになったパレットも。異なる質感や色を組み合わせて、その日の気分によって手軽にメイクを変えられるのがうれしいポイントです。グラデーションを作りたい方やひとつのアイテムでさまざまなメイクを楽しみたい方におすすめですよ。

12
あなたにぴったりのアイシャドウで、魅力的なアイを叶えよう♪

お好みのアイシャドウは見つかりましたか?
1色ずつ好きな色を購入できる単色アイシャドウと、ひとつで手軽にアイメイクが完成するアイシャドウパレットには、どちらも違った魅力があります。
ご自身のなりたい雰囲気やシーンに合わせたアイシャドウ選びで、毎日のメイクを楽しんでくださいね。

今回ご紹介したアイテムはこちら

EDITOR

DEPACO編集部

エディター IZACO

皆さんは、単色アイシャドウかパレットアイシャドウどちらが好みですか?私はグラデーションの作りやすさや、ミラー付きの便利さから、パレットアイシャドウ派です♪
肌悩み
  • 赤み・乾燥肌・ニキビ
好きなメイク
  • 派手になりすぎず、顔が華やかに見えるメイク
コスメの悩み
  • 眉毛が左右均等に描けない

入社後、お得意様営業部で化粧品企画の担当などを経てDEPACO編集部へ。化粧品との出合いは"舞台メイク"であったことから、カラーメイクなど「気分が上がる・元気になれるメイク」が好き。最近の休日はもっぱらジム通い。

ご紹介の商品はこちら

  • ※この記事は、当記事の公開時点のものです。
  • ※価格は全て税込です。
  • ※写真と実物では、色、素材感が多少異なる場合がございます。
  • ※取り扱いの商品には数に限りがございます。
  • ※入荷が遅延する場合や急遽販売が中止になる場合がございます。
冬の新作コスメ&おトクなキャンペーン情報をお届け♪

関連記事はこちら