デパコスの乾燥しにくいコンシーラー10選【編集部おすすめ】
DEPACO編集部
エディター HANACO
2023/12/13
01
乾燥しにくいコンシーラーの選び方
- 高保湿タイプを選ぶ
肌の乾燥が気になる方は、保湿成分がしっかり配合されたコンシーラーを選びましょう。ヒアルロン酸、セラミド、コラーゲンなど、保湿力のある成分が入っているかどうかもチェック!コンシーラーを塗ったところが乾燥して小ジワが目立つと、どうしても老けた印象になってしまいます。特に乾きやすい目元や口元に使う場合は、高保湿タイプがおすすめですよ。 - やわらかいテクスチャーのものを選ぶ
みずみずしいリキッドタイプは、スキンケアとカバー力を兼ね備えたアイテムが多数!伸ばしやすく肌なじみもよいので、初心者にも使いやすいテクスチャーです。カバー力が高めの練りタイプは、伸びのよいテクスチャーのパレットタイプがおすすめ。比較的乾きにくいものが多いと思います。ブラシを使って薄づきに仕上げることでよれも防げます。
02
コンシーラーの色選びについて
コンシーラーは、「シミ・そばかすを目立たなくしたい」「目の下のクマをカバーしたい」など、お悩みに合わせてカラーを使い分けます。ちょうどいい色が見つからないときは、複数色がセットされたパレットタイプを選べば自分好みの色に調整が可能。各お悩みにおすすめの色を以下にピックアップしたので、参考にしてみてくださいね!
- オレンジ系の色
血行不良が原因でできる青クマをカバー - イエロー系の色
色素沈着が原因でできる茶クマやくすみをカバー - グリーン系の色
ほほや小鼻わきの赤みをカバー - 肌より暗めの色
濃いシミをカバー - 肌と同じトーンの色
薄いシミ・そばかす、ニキビ・ニキビ跡をカバー - 肌より明るめの色
くすみを広範囲でカバー、ハイライトとしても◎ - パール入り
光の反射で気になる部分をカバー
03
塗るときのポイント
- カバーしたい部分にピンポイントで少量ずつのせる
気になる部分に少しずつのせ、指でポンポンとやさしくなじませます。最初からたくさんのせてしまうと厚塗り感が出てしまい、乾燥やよれの原因に。手の甲などで量を調節したり、アプリケーターがチップの場合は容器の口でしごいてから使うとつけ過ぎが防げます。 - ブラシを使ってみる
ブラシで塗布するとより薄づきに仕上がります。各ブランドでコンシーラー用のブラシも出ていますので、チェックしてみてくださいね! - コンシーラーを使う順番
■パウダーファンデーションの場合
化粧下地→コンシーラー→ファンデーション
■リキッド・クリームファンデーションの場合
化粧下地→ファンデーション→コンシーラー→フェイスパウダー
素肌感を活かしたナチュラルなベースメイクがお好みなら、ファンデーションを使用せず、化粧下地→コンシーラー→パウダーだけで仕上げる“ノーファンデメイク”もおすすめ。メイクの手順がひとつ減るので時短にもなりますよ!
04
編集部おすすめ!乾燥しにくいコンシーラー10選
さまざまな肌悩みをカバーする6色入り〈セルヴォーク〉
■主な保湿成分
アルガニアスピノサ核油、カミツレ花エキス、セージ葉エキス、フランスラベンダーエキス、タチジャコウソウ花/葉エキス
※1 メイクアップ効果によるもの。
※2 シリカ(皮脂吸着成分)、ガラクトミセス/シラカンバ樹液発酵液(保湿成分)
■このアイテムが気になったら、こちらの記事もチェック!→
輝きのあるナチュラルな仕上がり〈NARS〉
ウォータープルーフで美しさ長もち〈トム フォード ビューティ〉
■主な保湿成分
ヒアルロン酸
※メイクアップ効果によるもの。
見た目もつけ心地も素肌感重視〈ローラ メルシエ〉
■主な保湿成分
グリセリン、レシチン(保湿効果を高める成分)
※メイクアップ効果によるもの。
しっとりと肌に密着、なめらかに整える〈スック〉
■主な保湿成分
ヒアルロン酸Na、アシタバ葉/茎エキス、オリーブ葉エキス、ゲットウ葉エキス
※メイクアップ効果によるもの。
発売から30年以上のロングセラー〈イヴ・サンローラン〉
■主な保湿成分
マリーゴールドエキス
手を汚さずに使えるスポンジつき〈クリニーク〉
■主な保湿成分
ヒアルロン酸Na
※メイクアップ効果によるもの。
豊富なカラーバリエーション〈シュウ ウエムラ〉
軽さとフルカバレッジの両立〈ボビイ ブラウン〉
■主な保湿成分
ヒアルロン酸
石けんで落とせる薬用コンシーラー〈エムアイエムシー〉
■主な保湿成分
プルーン酵素分解液、マカデミア種子油、サクラ葉抽出液、ソウハクヒエキス
※1 ビタミンCリン酸Mg
※2 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。
05
乾燥しにくいコンシーラーで一年中美しく
乾燥しにくいコンシーラー特集はいかがでしたか?乾燥肌の方や、乾燥しやすい目元・口元には、年間を通して活躍します。ベースメイクにコンシーラーを上手に取り入れると、キレイ度がぐんとアップするので、ぜひ使ってみてくださいね!
合わせて読みたい
-
DEPACO BAのレクチャー付き!【編集部おすすめ】デパコスのシェーディングアイテム6選
-
〈クレ・ド・ポー ボーテ〉で作る!素肌感があるのに上質な秋冬ベースメイク #MAQUIA
-
肌づくりをアップデート!2023年秋冬に挑戦したいベースメイク2選 #MAQUIA
-
ベースメイクを崩れにくく!メイクを長持ちさせるテク&アイテム3選 #MAQUIA
-
日中も気分を上げて乾燥対策!おすすめコスメ3選 #MAQUIA
-
〈ポール & ジョー ボーテ(PAUL & JOE BEAUTE)〉の下地、人気4種をご紹介!スウォッチも♪
-
【漫画】中顔面短縮メイクが可愛い!ってホント?~コスメバズワード徹底解説~ 第4話
-
【予算3,000円台】もらって嬉しいデパコスのプレゼント18選
-
DEPACOでリアルに売れた「クッションファンデーション」ランキングTOP10!
-
そろそろ肌も“秋モード”へ!季節の変わり目におすすめの「ベースメイク」アイテム5選【アミューズ ボーテ】
EDITOR
DEPACO編集部
エディター HANACO
最近のコンシーラーは、“ノーファンデ”でもキレイに仕上げられる優秀なものが多いですよね!乾燥する季節におすすめのアイテムを厳選したので、ぜひ試してみてくださいね♪
女性向けメディア・PRを経験し、再び編集職へ。出産を経て、肌質や体質の変化を目の当たりにし、美容への興味関心が益々高まり中。最近は、麹を使った料理や甘酒などを取り入れ、腸活に励む日々。
ご紹介の商品はこちら
- ※この記事は、当記事の公開時点のものです。
- ※価格は全て税込です。
- ※写真と実物では、色、素材感が多少異なる場合がございます。
- ※取り扱いの商品には数に限りがございます。
- ※入荷が遅延する場合や急遽販売が中止になる場合がございます。
そこで今回は、“乾燥しにくい”にスポットを当てて、デパコスのコンシーラーの選び方や塗り方、おすすめのアイテムをご紹介します♪