税込2,500円以上で送料無料
大丸松坂屋オンラインストアをご利用中のお客様へ
【2025年版】デパコスネイル厳選15選!編集部おすすめ

【2025年版】デパコスネイル厳選15選!編集部おすすめ〈プレゼントにも人気!〉

DEPACO編集部
エディター EDACO
2025/09/30
手軽に爪の色を変えられて、好きな色を楽しめるネイルカラー。特にデパコスネイルはカラーが豊富で、季節ごとに新色を発表するブランドもあるため、気になっている方も多いのではないでしょうか?
デパコスのネイルカラーは魅力的な色がたくさんあるだけでなく、使い心地の面でもとっても優秀。そこで今回は、編集部がおすすめするデパコスネイル15選をご紹介していきます。

目次

01
デパコスネイルの魅力

デパコスネイルの魅力

種類が豊富

デパコスネイルの魅力は、種類が豊富なところ。ブランドごとにこだわりを持っているので、同じカラーでも発色や質感が違ったり、美容成分が配合されていたりと、さまざまな特徴があります。

発色がよくて落ちにくい

デパコスネイルは、その品質の高さから発色と色もちの良さが魅力。見たままのカラーが楽しめ、華やかな指先を演出できます。

ボトルが華やか

デパコスネイルならではのオシャレで高級感のあるボトルデザインも魅力です。ブランドの雰囲気に合わせて、かわいい系からかっこいい系までさまざまなデザインがあります。特別感があるので、プレゼントや自分へのご褒美にもぴったり♪

プレゼントにおすすめ

普段使いしやすく、高級感もあるデパコスネイルは、プレゼントにもおすすめです。リーズナブルなアイテムも多いので、相手に気を遣わせすぎないのもうれしいポイント。さらに、カラー展開が豊富なのも魅力です。相手の雰囲気に合った色や差し色として使えるものなどを選ぶと喜ばれますよ。また、贈る相手の好きなブランドで選ぶのもいいですね。高すぎない価格で特別感を出したい方は、デパコスネイルをプレゼントしてみては?

02
デパコスネイルを選ぶポイント

ネイルポリッシュの魅力は、サッと塗るだけで手元をおしゃれに見せてくれるところ!洋服を選ぶような感覚で、気軽にいろんなカラーを身にまとえるのがうれしいですよね。
さまざまなブランドから多くの種類が発売されているデパコスネイル。どれもかわいいから目移りしてしまってなかなか選べない!という方に、おすすめの選び方をご紹介します♪

パーソナルカラーで選ぶ

自分のパーソナルカラーに合わせた色選びをすると、手元をきれいに見せてくれて、顔に手元を近づけた時の顔映りが良くなります。ブルーベースの方は寒色系のカラーが、イエローベースの方は暖色系のカラーがよくなじみますよ。
■パーソナルカラーについて気になったら、コチラの記事もチェック!→

塗りやすさで選ぶ

ネイルカラーをきれいに塗るのが苦手な方は、ムラになりにくいカラーを選べばOK!ラメ入りのカラーは、塗った時に筆の跡が目立ちにくいものが多いので、塗りにくい利き手にもきれいに塗れるんです♪

速乾性や爪への優しさで選ぶ

頻繁にネイルカラーを変える方にとって、いかに早く乾くか、爪に負担をかけにくいかというのは外せないポイント。とにかく早く乾かしたいという方は速乾タイプを選ぶと、短い時間でネイルチェンジができます。
また、爪に優しい成分を使っているアイテムもあるので、乾燥が気になる方は、配合成分もチェックしてみてくださいね。

TPOに合わせて選ぶ

定番カラーはもちろん、特別なシーンで使いたいアイテムもたくさん揃っているのがデパコスネイルの魅力。「どんな人と過ごすか」「どんな服やメイクに合わせるか」をイメージして選ぶのもおすすめです。

03
デパコスネイルをきれいに仕上げるコツ

デパコスネイルをきれいに仕上げるコツ
デパコスネイルをきれいに仕上げるためには、正しく塗ることが大切です。ここでは、基本的なデパコスネイルの塗り方についてご紹介します。

  1. 下準備として、爪の長さや表面を整えて甘皮を処理します。

    しっかり下準備をするとネイルのもちが良くなるので、爪切りやネイルファイルを使って、丁寧に爪の長さや形を整えましょう。甘皮を処理する時は、お湯やキューティクルリムーバーを使ってふやかしてから処理するとスムーズです。傷つけないようにプッシャーやコットン、綿棒などで優しく押し上げるようにケアしていきます。
    また爪の表面の凹凸は、爪磨きで優しく磨いてなめらかに整えましょう。そうすることで、マニキュアがきれいにつくようになります。


  2. 爪の油をふき取ってから、ベースコートを塗ります。

    爪の表面の油分をふき取ったら、ベースコートを塗って土台を作りましょう!ベースコートを塗ることで、爪表面がなめらかになり、ネイルの色が乗りやすくなります。またマニキュアがより爪に密着するので、ベースコートは忘れずに塗るのがおすすめです。


  3. 全体に均一に塗ります。

    マニキュアは、爪の根元の真ん中から塗りはじめ、根元から爪先に向けて塗るようにするのがポイントです。そうすることではみ出しにくくなり、きれいに仕上がります。二度塗りすると色の濃さが変わるので、好みに合わせて重ね塗りするのもおすすめです。
    また、爪の先端にもしっかり塗ることで、ネイルのもちが良くなります。爪先に塗る時は、液をつけ過ぎないように少量を取るのがコツ。塗り忘れないように、全体に塗った後に爪先を塗るといったルールを決めるといいですよ♪


  4. 最後にトップコートを塗ります。

    マニキュアが乾いたらトップコートを塗って完成です。トップコートには、マニキュアを保護したりツヤを出したりする役割があります。しっかりトップコートを塗ることで、マニキュアのもちがグッと良くなりますよ。ただし、塗り過ぎると乾きにくくなり、ヨレたり剥がれやすくなったりするので、薄く塗るのがコツ!
    速乾性やボリューム感のあるタイプなど、さまざまな種類があるので好みに合わせて選んでみてくださいね。

■セルフネイルについて詳しく知りたい方はコチラの記事もチェック!→

04
デパコスネイルを長もちさせるポイント

しっかりマニキュアを塗っているのに、すぐ剥がれてしまうことはありませんか?実は日常の行動が、マニキュアを剥がれやすくしてしまうことも。ここでは、マニキュアを長もちさせるポイントについてご紹介します。

なるべく刺激を与えない

洗髪やタイピングなどの何気ない日常的な動作は、ネイルにダメージを与える原因です。爪先へのダメージが大きい作業には、なるべく道具などを使って直接爪を使わないことが大切。爪への刺激を極力抑えることで、ネイルのもちが良くなります。

オイルやハンドクリームで労わる

ネイルは乾燥すると剥がれやすくなってしまうため、オイルやハンドクリームを使って保湿することが大切です。特に、手洗い後や入浴後は乾燥しやすいので、忘れずに保湿ケアするよう、日常的に習慣づけることをおすすめします。

05
編集部おすすめデパコスネイル15選!2025年トレンドカラーも♪

ここからは、DEPACO編集部がおすすめするデパコスネイル15選をご紹介します。また、2025年のトレンドカラーにも注目!2025年のトレンドカラーは、まるでカフェラテのような上品なブラウンのモカムース。温かみがあり、肌なじみの良い上品なカラーです。アレンジもしやすいカラーなので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

〈オルビス〉速乾&きれいな仕上がりが続く

〈オルビス〉の「ネイルポリッシュ」は、スピーディーに乾くのが魅力です。なるべく時短でセルフネイルをしたい方におすすめ。さらに、きれいな発色が続くのもポイントです。短めの持ち手とハケを採用しているので、塗りやすくムラになりにくい!細かいアレンジもしやすく、セルフネイルにぴったりですよ♪
また、6種類の保湿成分を配合しているので、ネイルしている間もケアできるのはうれしいですね。香りが気になる方でも使いやすい無香料・アセトンフリー。

【おすすめのカラー】
コーラルレッドの血色感が演出できる「サンベイズ」は、繊細なゴールドパールが上品なきらめきをプラスしてくれます。一度塗りはややピンクが強く、二度塗りするとより華やかな印象に。

【こんな方におすすめ】
・速乾性のネイルを好む方
・爪のケアにも気を配りたい方
・ムラなく塗るのが苦手な方

〈ネイルズユニーク〉発色の良さと速乾性で扱いやすい

〈ネイルズユニーク〉の「カラーポリッシュ」は、速乾性と使いやすさが魅力のアイテム。きれいな発色と光沢で、上品な指先を演出します。また細くまとまっている刷毛は、指先まで塗りやすい設計。自宅で手軽にネイルができるように、操作性にこだわっています。

【おすすめのカラー】
上品な印象を与える「6320 ロイヤルモカ」は、パールのツヤ感が魅力的なニュアンスカラーです。

【こんな方におすすめ】
・速乾性のネイルを好む方
・塗りやすいネイルを探している方
・発色の良さを求める方

〈ポール & ジョー ボーテ〉安定感のある塗り心地

〈ポール & ジョー ボーテ〉の「ネイルカラー」は、毛量のある短いハケで安定感のある塗り心地が魅力。スッと爪に広がり、ムラになりにくいのがうれしいポイントです。ひと塗りで華やかな輝きを指先に与えてくれます。

【おすすめのカラー】
「23 ピスタチオジェラート」は、フレッシュなグリーンが特徴的なカラーです。肌なじみの良いくすみカラーなのもうれしいですね。シルバーパールの繊細な輝きが、華やかさをプラスしてくれます。

【こんな方におすすめ】
・肌なじみの良いくすみカラーを好む方
・上品な華やかさがほしい方

〈オサジ〉エレガントな存在感のある指先へ

日常になじむカラーながらも、ちょっとした意外性を感じさせる〈オサジ〉のネイルカラー。鮮やかな発色と光沢で存在感を添えつつ、爪の保湿ケアもできるアイテムです。また快適にセルフネイルを楽しめるよう、速乾性や軽いつけ心地にもこだわっています。

【おすすめのカラー】
「44 Itsumademo〈いつまでも〉」は、ニュートラルベージュをベースに、ほのかな血色感とときめきを感じさせるピンクラメが魅力。控えめながらも品よく華やぐエレガントなカラーです。

【こんな方におすすめ】
・うるおいケアもしたい方
・品のあるカラーを探している方

〈ルナソル〉ひと塗りで鮮やかな発色

見たままの発色が特徴の〈ルナソル〉の「ネイルポリッシュ」。速乾性の高さも魅力的で、忙しい毎日でもいろんなカラーを楽しみたいという方におすすめです。
爪にフィットするブラシで、塗り心地しなやかにムラになりにくく均一な仕上がりに。ネイルを塗るのが苦手な方でもきれいに塗れますよ♪

【おすすめのカラー】
「12 Blissful Glass」は、オフィスネイルにも使いやすいピンクベージュ。まろやかなくすみを感じるやわらかなスモーキーカラーが、洗練された手元を演出します。

【こんな方におすすめ】
・鮮やかな発色が好きな方
・ムラなく塗るのが苦手な方
■このアイテムが気になったら、コチラの記事もチェック!→

〈RMK〉爪のケアも同時に叶えるおしゃれカラー

ツヤ・発色・速乾性・塗りやすさを兼ね備えた〈RMK〉の「ネイルラッカー」。するりと爪先にすべらせるだけで、高発色のカラーとなめらかな光沢がすばやく定着し、スタイリッシュに爪先を彩ってくれます。
一度塗りでも美発色ですが、二度三度重ねるとぷっくりとした質感になるため、自由自在な表現が楽しめます。アボカドエキスやホホバ種子オイルなどの保湿成分も配合しているため、爪をうるおし健やかな仕上がりなのもうれしいポイント♪

【おすすめのカラー】
「06 トワイライトタイム」は、〈RMK〉が得意とするニュアンスカラー。黄昏時のようなダスティパープルが、ほどよい色気を爪先にオンしてくれます。夜のおしゃれなレストランやバーなど、間接照明のあるシチュエーションに合わせると、上品な大人の女性を演出できますよ。

【こんな方におすすめ】
・一度塗りでも鮮やかな発色のネイルを探している方
・爪のケアにも気を配りたい方
■このアイテムが気になったら、コチラの記事もチェック!→

〈ヒカリミライ〉うるおいとパールの輝きで上品な印象に

一度塗りでも鮮やかな発色と輝く指先を演出できる〈ヒカリミライ〉の「イルミネイトネイルカラー」。色もちが良く、塗りたてのカラーとうるおいが続き、輝くパールは指先をきれいに見せてくれます。保湿成分入りなので、爪を労りながらネイルを楽しめますよ♪

【おすすめのカラー】
「010 パールピンク」は、大人にぴったりの落ち着いたピンク。指を動かすたびオーロラのようなパールが輝き、さりげなく指先で存在感を放ちます。

【こんな方におすすめ】
・指先にさりげない輝きが欲しい方
・爪へのダメージが気になる方
・ネイルにうるおい感がほしい方

〈アディクション〉ぴったりの色が見つかる40種類の豊富なカラー展開

〈アディクション〉の「ザ ネイルポリッシュ +」は40種類の豊富なカラー展開が魅力です。かわいらしい雰囲気からかっこいい雰囲気まで、思いのまま。忙しい日々の中に彩りをプラスしたい方におすすめです。速乾性できれいな仕上がりが続くので、時短重視の方にもぴったり。
爪のことを考えた酸素透過性処方なのもポイントです。爪の形にフィットしてきれいに塗れるラウンドブラシを採用。また、トロミのあるテクスチャーが特徴的です。香りが苦手な方でも使いやすい無香料タイプ。

【おすすめのカラー】
「024SP Moonlight Story」は、シャンパンゴールドのこまかなラメがキラキラと光り、指先に華やかさをプラス。重ねづけすると、さらに華やかさがアップしますよ。

【こんな方におすすめ】
・豊富なカラーから選びたい方
・ムラなく塗るのが苦手な方
・速乾性のネイルを好む方
・上品な華やかさを演出したい方

〈THREE〉ベースコート不要の速乾タイプが叶える時短ネイル

〈THREE〉のネイルカラーは、ベースコート不要で速乾タイプだから時短したい方にぴったり。さらにクリア・ミルキー・グレイッシュとさまざまな発色が楽しめるのも魅力。塗り重ねるごとに鮮やかに発色し、存在感のある美しい指先を演出します。また酸素透過性処方なので、爪が呼吸しやすいのもうれしいポイント。豊富なカラーバリエーションから自分に合ったカラーを選んでみて♪

【おすすめのカラー】
「01 SKY’S EDGE」は、透明感のあるイエローが魅力的。パッと目を引く元気なカラーを求めている方におすすめです。

【こんな方におすすめ】
・時短でネイルしたい方
・爪の負担を減らしたい方

〈SHIRO〉偏光パールで指先をよりきれいに彩る

約20色から選べるのは〈SHIRO〉の「亜麻ネイル」です。デザインやカラー、質感が異なるラインアップで、さまざまな雰囲気を楽しめます。また、ラウンド型の幅広いブラシなのでムラになりにくく、きれいに塗れるのもうれしいポイント。速乾性に優れているので、異なるカラーを重ねるのもすぐできますよ♪さらに、保湿成分のアマニ油を配合しているので、保湿ケアもバッチリ。

【おすすめのカラー】
「3D01 トップコート イエロー」は、ゴールドとグリーンの偏光パールが、角度を変えるごとに異なる印象で輝きます。他のネイルと重ねて塗るといつものカラーをあたたかみのあるニュアンスに変えるので、同じカラーでも違う雰囲気を楽しめますよ。

【こんな方におすすめ】
・ニュアンスチェンジしたい方
・速乾性のネイルを好む方
・爪のケアにも気を配りたい方

〈セルヴォーク〉パステル×ダスティなニュアンスカラーが魅力

パステル×ダスティなニュアンスカラーを楽しみたい方におすすめなのが〈セルヴォーク〉のネイルポリッシュです。奥ゆかしいカラーが、オシャレで洗練された指先を演出。スピーディーに乾く速乾タイプなので、時短でサッと仕上がりますよ。酸素透過性処方で爪への負担も軽減。保湿成分を配合しているのでネイルケアもOK♪カラーは豊富な8色(※)展開です。

※限定色を除く

【おすすめのカラー】
シックなグレー系の「09 ウィステリア」は、個性的でモードな雰囲気を演出できるカラーです。他のニュアンスカラーと組み合わせるのもおすすめです。

【こんな方におすすめ】
・ニュアンスカラーを楽しみたい方
・個性的なモード感を演出したい方
・速乾性のネイルを好む方

〈スック〉手先をきれいに見せるネイルポリッシュ

ネイルカラーには珍しいスモーキーなカラーバリエーション。涼しげなカラーが指先を明るくし、手全体の透明感もアップ(※)したようにみせてくれます!爪の凹凸や色ムラが目立ちにくいなめらかな仕上がりで、上品な手元が簡単に手に入ります。「桃添色」「浅曇」「深翠」などネーミングも個性的ですよね♪あなたはどの色にときめきますか?

※メイクアップ効果によるもの。

【おすすめのカラー】
あたたかみのあるグレーカラー「07 華灰-HANABAI」は、肌なじみの良いカラーなので、オフィスネイルにぴったりです!落ち着いているのにどことなくおしゃれな手元に仕上がります。

【こんな方におすすめ】
・他の人とちょっと違うおしゃれなカラーがほしい方
・ムラなく塗るのが苦手な方
■このアイテムが気になったら、コチラの記事もチェック!→

〈コスメデコルテ〉ツヤのある上品な指先を演出

上品なツヤと静かな気品が魅力的な〈コスメデコルテ〉のネイルカラー。爪先から手全体をエレガントに見せてくれます。肌になじむ色にこだわり、ラグジュアリーな指先を演出。均一に塗りやすいハケを採用したことで、なめらかな塗り心地と速乾性を実現し、ぷっくりと美しいつややかな仕上がりが叶います。クリアなグリーンフローラルの香りです。

【おすすめのカラー】
まるでショコラのような甘く柔らかなカラーの「10 petit gâteau」。落ち着きのある大人かわいい雰囲気を演出してくれます。

【こんな方におすすめ】
・上品な華やかさがほしい方
・肌なじみの良いカラーを探している方

〈アディクション〉自分だけのデザインが楽しめるマグネットネイル

〈アディクション〉のマグネットネイルは、ネイルポリッシュを塗った後すぐに、マグネット スティックを近づけることで自分だけのデザインが楽しめるアイテムです。濡れたようなツヤと奥行きのある輝きが個性と存在感を与えてくれます。酸素を通しやすい処方なのもうれしいですね。

【おすすめのカラー】
「005MG Deep Abyss」は、赤みのあるミステリアスなダークブラウン。存在感のある指先を演出したい方は、ぜひチェックしてみて♪

【こんな方におすすめ】
・爪への負担を軽減したい方
・マグネットネイルが好みの方

〈グッチ〉グロッシーなツヤが続く

鮮やかでツヤのある仕上がりが続く〈グッチ〉のネイルポリッシュ。グラマラスな存在感を放つ、深みと明るさを兼ね備えたカラーが魅力的なアイテムです。速乾性と塗りやすいブラシで、使い勝手も◎。植物由来成分(※)を配合しているのもうれしいですね。

※酢酸ブチル(溶剤)、酢酸エチル(溶剤)、ニトロセルロース(被膜形成剤)

【おすすめのカラー】
「716 ルーシー ベイビー ブルー」は、鮮やかなブルーが魅力。涼し気な印象を演出したい方にぴったりです。

【こんな方におすすめ】
・塗るのが苦手な方
・すぐに乾かしたい方

06
お気に入りのデパコスネイルで指先に彩りを

カラーだけでなく機能性にも優れたデパコスネイルはいかがでしたか?スマホやパソコンを触る時必ず目に入る指先に、お気に入りのカラーを乗せてみるだけで、忙しい毎日に彩りを添えられますよ♪ぜひお気に入りのカラーを見つけて魅力的な指先を手に入れてくださいね。

EDITOR

DEPACO編集部

エディター EDACO

ふとした瞬間に目に入る爪がカラフルだと、それだけで気分も高まりますよね♪色だけでなくさまざまな質感のネイルが展開されているので、季節や気分にあわせていろいろと試してみてくださいね!
肌悩み
  • 毛穴
好きなメイク
  • ナチュラルメイク
コスメの悩み
  • 同じようなメイクになってしまうこと

イベント運営や広告代理店での勤務を経て、“女性にとって身近なコスメの世界に携わりたい”という思いからDEPACO編集部へ。いつも同じコスメを選びがちのため、新しいメイクに挑戦することが今後の目標。アウトドア好きで、外でも映えるメイクに興味あり。

ご紹介の商品はこちら

  • ※この記事は、当記事の公開時点のものです。
  • ※価格は全て税込です。
  • ※写真と実物では、色、素材感が多少異なる場合がございます。
  • ※取り扱いの商品には数に限りがございます。
  • ※入荷が遅延する場合や急遽販売が中止になる場合がございます。
秋の新作コスメ&おトクなキャンペーン情報をお届け♪

関連記事はこちら