

DEPACO編集部10人に聞いた! 「いい香り」と褒められたフレグランス・ボディソープ・ハンドクリーム

目次
-
01ジェンダーレスで使いやすい!フレッシュな香りのコロン
-
02お風呂上がり、ほんのり良い香りになるボディウォッシュ
-
03清潔な印象を与えたいときに。フレッシュな香りのオードトワレ
-
04リラックスできるバニラの香りのボディウォッシュ
-
05思わず振り返りたくなる、華やかなグルマン フローラルの香り
-
06“人類モテ”と話題になった、甘いバニラの香りのハンドクリーム
-
07爽やかなフローラルブーケの香りが可愛らしい印象のコロン
-
08ほんのり香るジャスミンで落ち着く、ボディ&ヘア用オイル
-
09“オトナ入門編”の上品な香りのオーデパルファム
-
10夜寝る前に自分のためにまとう、やすらいだ香りのトワレ
01
ジェンダーレスで使いやすい!奥行きのあるフレッシュな香りのコロン
「美容院に行った際に、席に着いてすぐケープをつけてくれた美容師の方に褒められたコロン。洋梨のフルーティかつ爽やかな香りの中に、アンバーやパチョリ、ウッドがアクセントとなった、フレッシュでありながら奥行きのある香りです。甘すぎず、ジェンダーレスに使いやすいと思います。
〈ジョー マローン ロンドン〉のフレグランスは10種類以上持っていますが、そのなかでも特にシーンやファッション、年齢を問わず使いやすく、ギフトとしてもおすすめしたいアイテムです。」(望月)
02
お風呂上がり、ほんのり良い香りになるボディウォッシュ
「普段あまり香水を付けない私が愛用している香りアイテムが、〈アユーラ〉のボディウォッシュ。こちらで体を洗うと、 アロマティックハーブやライム、ベルガモットなどの柑橘系の香りが浴室中に広がります。良い香りが残っていたようで、私の後に入浴した夫にも「使いたい!」と言われました(笑)。
きめ細やかなふんわり泡で、洗った後はなめらかな肌へ。体を洗うついでに良い香りに癒されるのが嬉しい!“お風呂上がりにほんのり良い香り”になりたい時におすすめです。」(SATOCO)
03
清潔な印象を与えたいときに。フレッシュな香りのオードトワレ
「香水が苦手な弟に褒められた〈マーク ジェイコブス〉の「デイジー オードトワレ」は、フローラルな甘さと爽やかさのバランスが良い香り。瑞々しくフレッシュな印象で、良い意味で香水っぽさがなく、男女ともに好き嫌いが少ない香りだと感じます。
デイジーのモチーフも可愛らしく、インテリアとして飾っているとボトルを褒められることも。 初対面の方に会うときや、清潔な印象を与えたいときに手が伸びるフレグランスです。」(KATOCO)
04
リラックスできるバニラの香りのボディウォッシュ

「〈サボン〉のボディソープは、お風呂上がりもほのかに香りが続くので、「何か使った?良い香りだね」と家族に褒められたことがあります。バニラがしっかりと香りますが、甘すぎず、オリエンタルで深みのある落ち着いた香りです。
オイル配合で保湿力が高く、洗い上がりの肌がもっちりとするのもお気に入りのポイント。浴室いっぱいに広がる香りでリラックスしながらボディケアをして、お家時間を楽しんで。」(釣川)
05
思わず振り返りたくなる、華やかで可愛らしいグルマン フローラルの香り

「化粧品フロアのサブマネージャーを担当していたときに、美容部員さんに頻繁に褒められた香り。「香りを辿って付いて行きたくなります!」と言われたこともあります(笑)。
華やかさと可愛らしさを持ち合わせたグルマン フローラルの香りは、一度香ると忘れられないほど印象的。ブランドも「思わず振り返りたくなるような香り」と謳っていて、まさにその通りだと思います。デニムやTシャツなどのカジュアルな装いに、女性らしさをプラスするようにまとうのがおすすめ。」(土井)
06
“人類モテ”と話題になった、甘いバニラの香りのハンドクリーム
「〈ローラ メルシエ〉のアンバーバニラといえば、男女問わず好まれる「人類モテ」の香りと話題になったアイテム。甘いバニラに官能をプラスしたエレガントな香りがしばらく続くので、香水代わりに使うことも。もちろん保湿力も◎で、しっとりとなめらかな肌になります。
このハンドクリームを肘から手先に塗って彼に会うと、いつも会った瞬間に「良い香りがする!」と言われるので、デートの日は欠かせないアイテム。甘い香りで可愛らしくいたい日におすすめです。」(YAMACO)
07
爽やかなフローラルブーケの香りが可愛らしい印象のコロン

「〈サンタ・マリア・ノヴェッラ〉の「チンクアンタ」は、クチナシや木香、グリーンティーの調和から生まれるフローラルブーケの香り。私はメロンのような爽やかな甘さを感じます。私とは香りの好みが異なる友人からも「いい香りだね」と褒められたのが嬉しかったです。
香りの持続時間は1〜2時間程なので、アトマイザーに入れて持ち歩き、こまめに付けなおしています。 爽やかなフローラルの香りで、華やかな可愛らしさを演出したいときにおすすめです。」(先本)
08
ジャスミンが柔らかく香る、ボディ&ヘア用オイル

「同僚に「〈ディプティック〉っぽい素敵な香りがする!」とブランドまで言い当てられたボディ&ヘア用のオイル。肌にすばやく馴染むサラッとしたテクスチャーのオイルで、柔らかいジャスミンの香りが印象的です。丸いフォルムの透明なボトルは飾っているだけで愛らしい!
毎朝家を出る前に、髪の毛と首周りに3プッシュして、ほんのり香る良い香りたちも気に入っています。落ち着いた大人の女性らしさを感じられるアイテムです。」(秀島)
09
”オトナ入門編”の上品な香りのオーデパルファム

「〈クヴォン・デ・ミニム〉の上品なフルーティフローラルの香りのオーデパルファムは、久しぶりに実家に帰省した際に、強い香りがあまり得意ではない母から良い香りだと褒められました。
私は、大人っぽく女性らしさを感じる重めの甘い香りが好きなのですが、こちらはブラックカラントの甘さとセンチフォリアローズの気品のあるフローラルのバランスが絶妙で、“オトナ入門編”というイメージ。いつもより少しだけ大人っぽさを演出したいときにおすすめです。」(黒田)
10
夜寝る前に自分のためにまとう、やすらぐ香りのトワレ
「〈アユーラ〉のナイトトワレは、夜に“自分のためにまとう香り”ですが、家に遊びに来た友人や従姉妹、そしてDEPACO編集部でも大好評でした。
〈アユーラ〉の名品入浴料「メディテーションバスt」のアロマティックハーブの香りを基調に、ラベンダー、ビターオレンジ、サンダルウッドなどをブレンドした、少し甘さのある落ち着いた香り。忙しい朝は香水をつけ忘れることも多いのですが、ゆっくり過ごす夜の時間に香りを満喫できるのもお気に入りの理由です。」(IZACO)
いかがでしたでしょうか?
香りは、周囲の人に与える印象を演出できるもの。ここぞ!という日に、なりたいイメージに合わせた香りをまとえば、自然と理想の姿に近づけるはずです。ぜひ参考にしてみてくださいね!
EDITOR

DEPACO編集部
エディター YAMACO
入社後1年半、コスメのセレクトショップ「アミューズ ボーテ」で接客担当として勤務。「毎日イメチェン」をモットーに、メイクもヘアも気の赴くままにコロコロ変えるのが好き。特にビビッドカラーのコスメにときめく。趣味は音楽を聴くこと、太陽の光を浴びること。
ご紹介の商品はこちら
- ※この記事は、当記事の公開時点のものです。
- ※価格は全て税込です。
- ※写真と実物では、色、素材感が多少異なる場合がございます。
- ※取り扱いの商品には数に限りがございます。
- ※入荷が遅延する場合や急遽販売が中止になる場合がございます。
嗅覚を刺激する香りは、本能に訴えかけ、その人を直感的に印象づけてくれるもの。
自分が満たされる、心地よい香りを選ぶのも素敵ですが、「今日はいい香りだと思われたい!」「こんな印象を与えたい!」という思いで香りをまとう日もあるのではないでしょうか?
そこで今回は、DEPACO編集部スタッフ10人が、これまで「いい香り!」と褒められた香りアイテムを、エピソードとともにご紹介。ぜひアイテム選びの参考にしてみてください。