税込5,400円以上で送料無料
大丸松坂屋オンラインストアをご利用中のお客様へ

【デパコス使用】一重メイクで目元が一気にあか抜けるテクニック!〈編集部が徹底解説〉

DEPACO編集部
エディター KATOCO
2022/10/25

一重メイクではアイラインが見えづらかったり、まつ毛がすぐに下がってしまったりするなど、お悩みの一重さんもいらっしゃるのではないでしょうか?そんなお悩みも、ちょっとしたメイクテクニックで、あか抜けた目元の印象を演出できます。

今回は一重メイクをあか抜けた目元に仕上げるためのポイントとメイクのコツ、アイテムの選び方を詳しくご紹介します。一重メイクに使いやすい、おすすめアイテムもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

01
一重メイクのポイントは?|魅力的に見せるアイメイク術

一重メイクのポイントは?|魅力的に見せるアイメイク術

一重まぶたで「目をできるだけパッチリと大きく美しく見せたい」とお悩みの一重さんもいらっしゃいますよね。コスメの色やメイク方法を少し変えるだけで、一重らしい涼やかさをいかしつつ、愛らしい目元に変化させることができます。今回は、そのポイントを3つご紹介します。

  1. 目元を濃くしすぎると逆効果!

    目元の平らな印象にお悩みの方は、アイシャドウで陰影をつけることが大切です。しかし、黒~濃茶色系のカラーを多用して濃く重ねてしまうと、錯覚効果で目が小さく見えてしまうことも…。

    そこで、アイライナーやアイシャドウは、ライトブラウン系の色やカラーライナーを選ぶと柔らかい印象になるのでおすすめです。

    黒のアイライナーを使うときは、ピンポイントで目尻だけ描きましょう。まつ毛の隙間を埋めながら、細く描きます。その際に、目尻より1~2ミリほど長く描くことで、目元のクールさが引き立ちます。



  2. 目を開けたときに見える部分を意識

    一重のアイラインは目を開けたときに埋もれてしまいがち。アイラインが埋もれないようにするには、まぶたのキワに描いた後、目を開けながら線を重ねていくことがポイントです。1~2ミリほど見える範囲までアイラインを引くことで、はっきりとした目元になります。

    さらに目尻から1~2ミリほどやや上向きに描き、その後アイラインの終わりと目尻をつなげて塗りつぶすと、より一層目力がアップします。初心者の方は茶色のペンシルライナーを使うとやわらかくて引きやすいですよ。



  3. まぶたの広さは眉でコントロール

    一重はまぶたが目に覆い被さってしまうため、どうしてもまぶたが広く見えやすく、目元の印象が薄くなりやすいのも悩みですよね。そこで、眉を描くときは眉の下を意識して描き足しましょう。そうすることで、目と眉の距離が近くなり目元の印象を強調できます。

    おすすめは、灰色や茶色など淡い色のアイブロウペンシルです。まずはペンシルで、足りない部分を1本ずつ毛を足すように埋めていきましょう。最後に淡い茶から肌色のアイブロウパウダーで全体をぼかしてから眉マスカラをのせると、自然な眉になります。

02
【一重メイク】アイシャドウは広く、大きく塗り広げる

【一重メイク】アイシャドウは広く、大きく塗り広げる

アイメイクの主役と言うべきアイシャドウでは、一重メイクを華やかに見せるためにまぶた全体にきれいに塗り広げることがポイントです。

まぶた全体にカラーをのせれば、華やかな印象を与えます。さらに、まぶた全体でグラデーションを意識すると、立体的で深い目元を演出できます。


1.ラメのバランスがよいものを全体に伸ばす

目元を立体的に、かつ華やかに仕上げたい方は、“大小ラメ”が入ったアイシャドウを選ぶのがおすすめです。ブラウン系のカラーならなじみやすく、自然に仕上がりますよ。

まず、ハイライトカラーをまぶた全体にのせます。ラメ入りだとまぶた全体に明るさや華やかさをプラスしてくれるんです。次にメインとなるカラーをアイホールにのせます。最後に締め色となる濃いめのカラーを目の際にのせましょう。色の境目はぼかしておくと、よりきれいに仕上がります。

仕上げに、下まぶたのキワにもラメ入りのハイライトカラーをのせましょう。涙袋の効果で目元をふっくらとした印象を与えることができます。


肌の色から考えられたカラーリングで、自然な陰影ときらめきを演出。


2.おすすめのアイシャドウの選び方

ラメやパールがほど良く入ったバランスのいいアイシャドウを選ぶことがポイントです。特に偏光ラメが入っているものは、メイクアップ効果で立体感が増し(※)、より印象的な目元に仕上がります。

※メイクアップ効果によるもの。

カラーは肌になじみやすいブラウンやオレンジだと失敗しにくく、きれいな目元に仕上がります。粒子の細かいアイシャドウは指でさっと塗ってもきれいに仕上がるので、忙しい朝にも便利です。

初心者さんや簡単に色を重ねたい方は、パウダータイプがおすすめ。目元の乾燥が気になる方やツヤのある印象に仕上げたい場合は、リキッドタイプやクリームタイプを選んでみてくださいね。

03
【一重メイク】アイラインは「ぼかす」のが鉄則

【一重メイク】アイラインは「ぼかす」のが鉄則

一重まぶたの方のアイラインは、せっかく引いたのに目立ちにくいこともあり、苦労することも。アイラインを上手に引くためには、ぜひ“ぼかす”ことを意識してみましょう。アイラインを描くのが苦手な方も、ぼかすテクニックを身につければ、アイラインの完成度が高まりますよ!


1.リキッドとペンシルのダブル使い

最初に、ざっくりとリキッドアイライナーでまぶたのキワにアイラインを引いていきます。このとき、目を開けて数ミリだけ見えるくらい描くことがポイント。多少ガタついていてもカバー可能です。この後に芯の柔らかいペンシルアイライナーで優しくラインをなぞれば、補正できます。

ペンシルアイライナーを選ぶときは、リキッドより少し淡い色を使用するときれいに仕上がります。ペンシルアイライナーでアイラインをなぞったら、指で優しくぼかしましょう。これで、目元に深みが出て一重でも簡単に印象的な目元を作ることができます。


長時間落ちにくくにじみにくい、しなやかなウォータープルーフアイライナー。


2.アイラインをアイシャドウでぼかす

ナチュラルながら目が大きな印象を与えたいときは、アイホールに塗ったアイシャドウを使いましょう。先ほど描いたアイラインの上にそっとアイシャドウを重ねて、上方向にぼかしていきます。そうすることで、まぶたにのせたアイシャドウとなじみ、自然な陰影をつけられます。

ぼかしすぎると、せっかくのアイラインの存在感が薄れてしまうので、アイラインとアイシャドウの境目部分のみぼかしましょう。目尻のアイラインはぼかさず残すことで、切れ長の瞳に仕上げることもできます。このように、アレンジ次第で理想の目元に近づきます。


3.おすすめのアイライナーの選び方

リキッドアイライナーは、汗や皮脂・水に強くにじみにくいものを選ぶことがポイントです。筆先が細くしなやかなものを選ぶと一重まぶたさんでも描きやすいのでおすすめです。

ペンシルアイライナーには、ペンシルタイプと繰り出し式のものがあります。どちらも芯が柔らかいものを選ぶと、ラインが描きやすく、ぼかすこともできるので、上手にアイラインを完成させられますよ。

色を選ぶときは、くっきりとした印象に仕上げたい場合はブラック、柔らかい印象にしたい場合はブラウン系がおすすめです。


クリームのようになめらかな描き心地で、メイク初心者でも使いやすい

04
【一重メイク】まつ毛は「羽状」に伸ばす

【一重メイク】まつ毛は「羽状」に伸ばす

一重の目元をいかすには、羽のように長くのびたまつ毛に仕上げることがおすすめです。長さを強調させたまつ毛は、涼やかな目元を際立たせて、大人っぽい印象を作ります。マスカラも、一度塗りでシンプルに仕上げましょう。


1.中心はゆるく、目尻はしっかりと上げる

まつ毛をカールさせるときは、目尻に向かってカールが強くなるように意識しましょう。目頭から中心はゆるやかに、目尻をしっかり上げて、鳥が羽を広げたような形を意識することがポイントです。

ビューラーで全体をカールさせてから、目尻のみもう一度カールさせてあげると、簡単に仕上がります。目尻に向かってまつ毛が流れていることで、一重の方のミステリアスな雰囲気をいかした美しい目元になりますよ。


人間工学に基づいたデザインで、目元にフィット。


2.マスカラでまつ毛を「なぞる」イメージ

まつ毛をカールしたあとは、マスカラも同じく目尻に流れるように塗布していきます。ロングタイプのマスカラを選ぶと、まつ毛の長さが強調されて、美しい一重メイクに仕上がります。

マスカラを塗布する際は、目尻に向かって一度塗りで仕上げましょう。1本1本ボリュームを作るよりなぞるイメージで塗布すると、自然な仕上がりになります。一度塗りが苦手な方は、マスカラ下地なども活用すると、より自然な目元が完成しますよ。


細く長い繊細なまつ毛を作るマスカラ。


3.おすすめなマスカラ・ビューラーの選び方

一重メイクのマスカラは、長さを強調するロングタイプがおすすめです。マスカラがまぶたにつきやすかったり、にじみやすかったりと困っている方は、ウォータープルーフやスマッジプルーフタイプを選びましょう。

カラーはブラウン、ブラックなど定番はもちろん、オレンジやレッドなど、流行りのカラーで遊び心を出してみるのもおすすめです。ビューラーはまつ毛の根元までしっかりフィットするものを選びましょう。ビューラーはメーカーによって大きさや形が違うので、いくつか試して自分の目に合ったものを選んでみてくださいね。

05
一重をいかしたあか抜けメイクを楽しんで

一重をいかしたあか抜けメイクを楽しんで

一重メイクのテクニックについてご紹介しましたが、いかがでしたか?涼やかな目元の一重さんは、一重ならではの特長をいかしたメイクテクニックで美しさが際立ちます。

気分に合わせてアイメイクのカラーを変えてあげれば、自分らしいメイクを見つけられるはず♪今回の記事を参考にして、差がつくあか抜け一重メイクを目指してくださいね。

今回ご紹介したアイテムはこちら

EDITOR

DEPACO編集部

エディター KATOCO

メイクはちょっとした工夫の積み重ねであか抜け顔に仕上がるもの。まずはお手持ちのアイテムでできる部分から、テクニックを取り入れていただくのがおすすめです♪
肌悩み
  • 脂性肌
好きなメイク
  • 透明感アップメイク
コスメの悩み
  • 皮脂によるベースメイク崩れ

入社後1年半、コスメのセレクトショップ「アミューズ ボーテ」で接客担当として勤務。美容への探究心から日本化粧品検定1級・コスメコンシェルジュ資格を取得。“無理せずキレイにきちんと見える”を合言葉に、時短のケア・メイクを追求中。ミニマリストに憧れて、断捨離がマイブーム。

ご紹介の商品はこちら

  • ※この記事は、当記事の公開時点のものです。
  • ※価格は全て税込です。
  • ※写真と実物では、色、素材感が多少異なる場合がございます。
  • ※取り扱いの商品には数に限りがございます。
  • ※入荷が遅延する場合や急遽販売が中止になる場合がございます。
冬の新作コスメ&おトクなキャンペーン情報をお届け♪

関連記事はこちら