

春夏に使いたい化粧水8選【バイヤー&エディターおすすめ】

DEPACO編集部
エディター YAMACO
2024/03/01
仕事にプライベートに忙しくしていても、肌のコンディションは整えておきたいものですよね!そのためには、“ちょっと早め”のアクションを心掛けることが、大切かもしれません。今回は、日々たくさんのアイテムにふれているDEPACOバイヤーのTOKIIとエディターのYAMACOが、特に春から夏にかけておすすめしたい化粧水をご紹介します♪
01
“隠れた名品”を追い求める! BUYER TOKII’s Pick

1.〈ハーバー〉のロングセラー化粧水
TOKII:暖かくなってきて、“さっぱりした使い心地のものでケアしたい!”という方にご紹介したいのが、〈ハーバー〉のロングセラー化粧水「Gローション」です。
これからのシーズンにぴったりの、まるで水のようにさらっと軽やかなテクスチャー。重ねづけやローションパックをするのもおすすめです。デパコスの中では比較的お手頃プライスなのも魅力。3種のミネラル(※1)と保湿成分(※2)が配合されていて、肌にツヤとハリを与えます。
※1 褐藻エキス、チシマザサ水(いずれも保湿成分)、海塩(皮膚コンディショニング成分)
※2 ヒアルロン酸Na、コンドロイチン硫酸Na

※1 褐藻エキス、チシマザサ水(いずれも保湿成分)、海塩(皮膚コンディショニング成分)
※2 ヒアルロン酸Na、コンドロイチン硫酸Na
2.〈コスメデコルテ〉のハーバルローション
TOKII:爽やかな使用感といえば、〈コスメデコルテ〉「ヴィタ ドレーブ ハーバル ローション」もおすすめ!
ローズマリーやセージ(※)などシソ科のハーブから得られたハーブウォーターとハーブエキスを配合した化粧水で、うるおいを与えて肌をなめらかにします。みずみずしくすっきりしたテクスチャーも心地いい。ベルガモットやレモンなどのエッセンシャルオイルをブレンドした、爽やかなハーバルフローラルの香りもこれからの季節にぴったりです。
※ローズマリー葉ウォーター(ローズマリー葉水)、セージ葉エキス(いずれも保湿成分)
ローズマリーやセージ(※)などシソ科のハーブから得られたハーブウォーターとハーブエキスを配合した化粧水で、うるおいを与えて肌をなめらかにします。みずみずしくすっきりしたテクスチャーも心地いい。ベルガモットやレモンなどのエッセンシャルオイルをブレンドした、爽やかなハーバルフローラルの香りもこれからの季節にぴったりです。
※ローズマリー葉ウォーター(ローズマリー葉水)、セージ葉エキス(いずれも保湿成分)
3.〈アスレティア〉の乳液状化粧水
TOKII:暖かくなってくるとべたつきやテカリが気になる、という方も多いのでは?そこでおすすめなのが〈アスレティア〉の「コアバランス コンディショニングローション」。
乳液状のテクスチャーで、配合された天然クレイ(※)が薄膜で肌を覆ってぴたりと密着。テカリやベタつきを感じにくい、さらっとした肌に導きます。フレッシュなレモングラスやサイプレス、落ち着き感のあるセダーウッドやプチグレンをブレンドした香りもすっきりとして心地いい♡
YAMACO:スタイリッシュなパッケージや爽やかな香りでジェンダーレスに使いやすいアイテム。テカリや皮脂のベタつきにお悩みのパートナーと一緒に使ってみては?
※整肌成分

YAMACO:スタイリッシュなパッケージや爽やかな香りでジェンダーレスに使いやすいアイテム。テカリや皮脂のベタつきにお悩みのパートナーと一緒に使ってみては?
※整肌成分
4.〈イコ〉のミスト化粧水
TOKII:春夏は日差しで肌の乾燥に悩まされることも。出先でも手軽に保湿できるアイテムを用意しておくと便利です。イチオシは〈イコ〉の「オイルインミスト」。ミストタイプの化粧水で、持ち歩きしやすいスリムなボトル。気になったとき、いつでも肌をケアできます。
オイルインですがベタつきにくく、うるおい感のあるもちっとした肌に。髪やボディーにも使えます。ラベンダーやベルガモット、ユーカリなどハーブを基調とした爽やかな香りなので、リフレッシュしたいときにも◎。
YAMACO:〈イコ〉が気になっている方にファーストアイテムとしてぜひ手に取っていただきたい!見た目も可愛いので、ちょっとしたギフトとしても♡
オイルインですがベタつきにくく、うるおい感のあるもちっとした肌に。髪やボディーにも使えます。ラベンダーやベルガモット、ユーカリなどハーブを基調とした爽やかな香りなので、リフレッシュしたいときにも◎。
YAMACO:〈イコ〉が気になっている方にファーストアイテムとしてぜひ手に取っていただきたい!見た目も可愛いので、ちょっとしたギフトとしても♡
02
王道&新作好き EDITOR YAMACO’s Pick

1.〈イプサ〉最高峰の化粧水
YAMACO:“乾燥対策はしっかりしたいけれど、少し軽めの使用感が今の気分”という方におすすめしたいのが、2月に〈イプサ〉から発売されたこの化粧水です。
とろりとリッチなテクスチャーですが、みずみずしい使用感でなじみがよく、肌をしっとり保湿します。砂漠植物から抽出した美容成分(※)が配合されていて、うるおってハリのある肌に♪
TOKII:こちらもジェンダーレスに使いやすいアイテム。季節の変わり目は男性も乾燥に悩む方が多いので、パートナーとシェア使いするのもいいですね!
※ミロタムヌスエキス、グリセリン(いずれもハリ保湿成分)

TOKII:こちらもジェンダーレスに使いやすいアイテム。季節の変わり目は男性も乾燥に悩む方が多いので、パートナーとシェア使いするのもいいですね!
※ミロタムヌスエキス、グリセリン(いずれもハリ保湿成分)
2.〈オルビス〉の美白(※)化粧水
YAMACO:美白(※)ケアは早めのスタートが大切。日差しが強くなる前に始めたい方にぜひ手に取っていただきたいのがこちら。美白(※)有効成分トラネキサム酸配合で、美白(※)しながらうるおいを与え、ハリと透明感のある肌に導きます。
テクスチャーはみずみずしいのに適度なコクがあり、なじませるとしっとりした肌に。洗顔料・クリームとそろえてシリーズ使いするのもおすすめです♪
※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。
テクスチャーはみずみずしいのに適度なコクがあり、なじませるとしっとりした肌に。洗顔料・クリームとそろえてシリーズ使いするのもおすすめです♪
※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。
3.〈クリニーク〉の保湿化粧水
YAMACO:一年を通して、スキンケアはとにかく保湿を重視。けれど今の季節なら、使い心地は軽やかなものがいい。それなら、イチオシは〈クリニーク〉の「モイスチャー サージ ハイドロ ローション」です。
独自のアロエ発酵コンプレックス(※)を配合した、ほんのりとろみのあるテクスチャー。なじませると、みずみずしくうるおい感のある肌に。「モイスチャー サージ」シリーズはジェルクリームも人気ですが、ぜひこのローションにも注目してみてくださいね。
※アロエベラ葉多糖体、乳酸桿菌培養溶解質、アロエベラ葉エキス(すべて保湿成分)

※アロエベラ葉多糖体、乳酸桿菌培養溶解質、アロエベラ葉エキス(すべて保湿成分)
4.〈ドクターシーラボ〉の高浸透(※1)ビタミンC(※2)化粧水
YAMACO:DEPACOでも高い人気を誇る〈ドクターシーラボ〉の「VC100エッセンスローション EX」も、肌を整えたいこの時季、ぜひ活用していただきたいアイテム。高浸透(※1)ビタミンC(※2)をVCライン史上最高濃度(※3)で配合し、さらにナイアシンアミド(※4)の配合により、うるおいを与えながらキメを整え、つるんとなめらかな肌に導きます。オレンジ精油の香りで、お手入れするたび気分も爽やかに。
TOKII:VC100の洗顔料や美容液、ゲルもそろっているから、徹底ケアしたい方はシリーズ使いしても♪
※1 角質層まで
※2 パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、3-O-エチルアスコルビン酸(整肌成分)
※3 「シーラボ Vエッセンスローション」史上最高濃度の高浸透(※1)ビタミンC配合(スペシャルを除く)
※4 整肌成分
化粧水は他のスキンケアアイテムと比べて消費量が多く、プライスも比較的お手頃なので、季節に合わせて切り替えたり、気になるブランドのものを試したりするのにちょうどいいアイテム。テクスチャーや使用感、香りなどでピンとくるものがあったら、この機会にぜひ手に取ってみてくださいね!
■他にもいろいろ!記事では紹介しきれなかったおすすめアイテムをチェック→
TOKII:VC100の洗顔料や美容液、ゲルもそろっているから、徹底ケアしたい方はシリーズ使いしても♪
※1 角質層まで
※2 パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、3-O-エチルアスコルビン酸(整肌成分)
※3 「シーラボ Vエッセンスローション」史上最高濃度の高浸透(※1)ビタミンC配合(スペシャルを除く)
※4 整肌成分
化粧水は他のスキンケアアイテムと比べて消費量が多く、プライスも比較的お手頃なので、季節に合わせて切り替えたり、気になるブランドのものを試したりするのにちょうどいいアイテム。テクスチャーや使用感、香りなどでピンとくるものがあったら、この機会にぜひ手に取ってみてくださいね!
■他にもいろいろ!記事では紹介しきれなかったおすすめアイテムをチェック→
合わせて読みたい
-
季節の変わり目に使いたい!おすすめ美容液8選【バイヤー&エディターおすすめ】
-
【桜の香水】5種試してみた!フレグランス好きDEPACOメンバーが徹底レビュー
-
新作コスメ・デパコスまとめ【2024年3月発売】を発売日順にチェック!
-
【前編】2カ月でSNSフォロワーが4万人に急増。人気ブランドのプレスがショップスタッフ時から意識していた接客術とは?〈ビームス〉プレス・目黒越子さんにインタビュー〈十人十色の美衣食住〉
-
空模様にマッチした香りをまとって~フレグランス天気予報~
-
【ホワイトデーに何をもらう?】DEPACOママエディターの“パパにおねだり”デパコスギフトアイテム
-
ホワイトデーに贈りたいお返しギフト おすすめの【美容ケア】コスメ12選
EDITOR

DEPACO編集部
エディター YAMACO
王道人気アイテムから隠れた名品まで、バイヤーTOKIIとエディターYAMACOが幅広くピックアップして毎月ご紹介します。来月もぜひチェックしてくださいね♪
入社後1年半、コスメのセレクトショップ「アミューズ ボーテ」で接客担当として勤務。「毎日イメチェン」をモットーに、メイクもヘアも気の赴くままにコロコロ変えるのが好き。特にビビッドカラーのコスメにときめく。趣味は音楽を聴くこと、太陽の光を浴びること。
ご紹介の商品はこちら
- ※この記事は、当記事の公開時点のものです。
- ※価格は全て税込です。
- ※写真と実物では、色、素材感が多少異なる場合がございます。
- ※取り扱いの商品には数に限りがございます。
- ※入荷が遅延する場合や急遽販売が中止になる場合がございます。